• ベストアンサー

1ヶ月で5kg痩せてしまいました。

27歳女性です。 1ヶ月前65kgの体重が昨日計ったら60kgになっていました。 ライフスタイルは今は親の病気で仕事をしていませんが、資格専門校の方に週に3回通ってます。 特に変わったことは1ヶ月前から妹がストーカー行為にあい始め、毎朝6:40から約30分歩いている事です。 食事量は1日2回だったのを3回に戻しました。 本人的にはダイエットを特別したとかの感覚がないので…、病的に痩せ始めたのか思い心配になってます。 亡き父がかなり体重が減って結果的には病気の前触れだったので…。 生活リズムが変わるだけで体重の変動が1ヶ月にこんなに生じる物なのか…、詳しい方がおられましたらご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron1121
  • ベストアンサー率57% (104/181)
回答No.3

太る原因は、生活リズムが大きいですよ。 (そこを治せないから、ダイエット失敗してしまうんですよね・・・) 質問者様の身体の代謝が上がってきたんですよ! 健康的なダイエット方法だと思います。 今まであまり運動していなかったのでは? 急に歩き出したので、身体の変化が早く出始めたんだと思います。 リバウンドしない理想的な減量は、一ヶ月5%と言われていますから、 65kgから5kgは、少しだけ減りすぎてましたね。 今は60kgだそうなので、一ヶ月に3kgを目標にされればいいと思いますよ。 頑張ってください! 参考までに148cmだと ・標準体重・・・・48.2Kg →生活習慣病になりにくく、寿命が長くなる ・美容体重・・・・43.8Kg →健康で病気になりにくく、美しい体系  ・女優体重・・・・41.6Kg →マネキンの標準体系で、洋服が似合う ・モデル体重・・・39.4kg 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ripuchan
  • ベストアンサー率27% (181/652)
回答No.2

元々普通体型か痩せ形の人が 急激に10kg近く痩せた場合は 体調も悪くなるので自分でも 気づくと思いますが 質問者さんは、毎朝歩いてるようなので 有酸素運動で余分なカロリー等消費して 健康的に痩せたんだと思います 私も高校生の頃、身長163cmで体重が56kg ありましたが、専門学校に毎日 片道45分歩いてたため、朝昼晩たっぷり ご飯を食べても自然に49kgまで落ちました 歩くのはとてもエネルギーを消費したり 余分な脂肪も燃焼するので 自然に痩せられると思いますよ 質問者さんも、自然に痩せたんだと思います ちなみに、体重が多めの方が痩せやすいんですよ

hamutaro25
質問者

お礼

回答有難うございます。 元々は少し痩せていた方148cm32kgで徐々に太ってMAX70kgで徐々に体重を落として(落ちたのかな?)もう少しで50kg代になります。 もともとの体重は健康的じゃないので、50kgを目標に頑張ろうと思ってます。 回答者さんの意見を拝見して安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikusa
  • ベストアンサー率13% (26/186)
回答No.1

高校生になったくらいからダイエットをしてないのに急に体重が落ちました。しなきゃいけないとは思ってたのですが実行せず。 (もとは肥満体型でした) 原因は満員電車と駅までの徒歩。 ということで、生活リズムが変わっただけで体重減ったりするとこはあるにはあると思います。 ただ、体調がわるかったりしたら病院へ。

hamutaro25
質問者

お礼

回答有難うございます。 私は148cmなので今はかなりの肥満体です。 1ヶ月に5kgも落ちてしまったので、後は1ヶ月に1kg範囲で落としたいです。 体調は少しだけ優れないです。 この間町の健康診断を受けたので結果をきちんと聞きに行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1ヶ月で-3kg、10ヶ月で-30kgを目指しています。

    1ヶ月で-3kg、10ヶ月で-30kgを目指しています。 はじめまして。よろしくお願い致します。 私は身長142cm体重57kg、26歳、女です。 2年前までは33kgでしたが、鬱病の薬を飲み始めてから急激に体重が増え始めていきました。 服も着れなくなり、自分にも自信が持てなくなり、「このままじゃダメだ」と思いダイエットを決意しました。 ですが、なにをしたらいいのかわからず困っております。 朝食、昼食はほとんど食べません。 夜は最近はサラダのみです。 私は1日中家の中にいて外に出ることはほとんどありません。 こんなだらけた生活を送っている私にどうやったらダイエットできるか、どなたかご教授願います。

  • 1ヶ月に2kgやせたいのですが

    1ヶ月前にダイエットを開始、1ヶ月に2kgペースで落としていこうと思ったのですが、 0.2kgしか減らず、困っています。 何が悪いのでしょうか? アドバイスお願いします。 158cm 54kg (体脂肪率30%) 31歳 女性 ダイエット前 1日2200kcal程度で太りもせず、やせもせず。 ウエイトトレーニングが趣味で、週に1-2回。(扱う重量はなかなか増えませんが、少なくとも現状維持はできています) ダイエットの計画 1日1600kcalにする。炭水化物:たんぱく質:脂質=4:4:3を目安。 ジョギング&ウォーキングを、1回1時間、週に6回やる。 ウエイトトレーニングはこれまでどおり。 →これで最低でも1日500kcalのマイナスになるから、1ヶ月で15,000kcalのマイナス。 脂肪1kg7200kcalとして2kg体重が落ちるはず。 ダイエットの実際 前半 上のダイエット計画どおり。しかし体重計の針はほとんど動かず。 後半 計画を少し変更し、ウエイトトレーニングの日は1500kcal、それ以外の日は1200-1300kcal。ジョギングは朝食前にやる。 (ジョギング&ウォーキング時の心拍数は、130-170です) これで1ヶ月たちましたが-0.2kgです。なんで減らないのか?! わたしの節約したカロリーはいったいどこに行ってしまったんでしょう? (ちなみに一昨日カロリー節約遺伝子(いわゆる肥満遺伝子)の本を読んでしまいあてはまるかも…と少しへこんでいますorz)

  • 1ヶ月で-3kg!

    私は、1ヶ月で-3kgとしてダイエットをしたいと思っています! でも、初心者なので全然ダイエットのことを知りません。1ヶ月で-3kgはきついですか…?食事制限をするとしたら、どのくらいした方がいいのですか??あと、3kgで見た目が変わるかもお聞きしたいです。 質問が多くなってすみません。よろしくお願いします!! 追加(全然関係ないんですが…)。友達に、身長157cmで体重39kgという人がいるんですが、やせすぎですかね?

  • 1カ月で10kg痩せるには?

    私は現在、身長164cm体重65kgの高校一年生女子、ソフトボール部に所属しています。 本気でダイエットに挑戦したいと思っています。でも、初めてのダイエットなので方法がよくわかりません。これから1か月間で10kg落として55kgほどにしたいと思っています。一切食べない、飲まないは毎日部活があるので、そっちに響いてしまうと思います。どんなダイエット方法を実践すればいいですか?

  • 二ヶ月で-10kg

    こんにちは。 大学生です。 ただいまダイエットをしております。しかし今行っているメニューで痩せれるのか不安です。 現在 身長165cm、体重60.5kg、体脂肪率32%の肥満体型です。 6日前からダイエットを始めました。 朝は普通に食べて昼はカロリーおさえめのスープ、夜はDHCの置き換えです。 そして一日一時間エアロバイクに乗っています。 これを、6日間続けたら2kg痩せました。 二ヶ月で10kg痩せたいのです。最低でも7kgは痩せたいです。 今のダイエット法を続けててこれが可能でしょうか? (ダイエットする前はバクバク食べ、大学、バイト以外では家でゴロゴロして運動を全くせず過ごしていました。) 駄目な点など、アドバイスがあったら教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • 49kg→46kgになる方法って?

    身長158cmで49kgなので、標準体重なのですが、もう少しやせたいです。11月ごろからダイエットを始めて、52kgから49kgまで落ちたのですが、そこからほとんど動きません。 ダイエット方法は、主に食事制限と、豆乳飲んだり、あとヨガを毎朝30分ぐらいやっています。 体脂肪計を持っていないので、最近の体脂肪率はわかりません。二ヶ月前に友人宅の体脂肪計で計測したところ24%弱ありました。 年齢は22歳、4月の入社式までにやせたいのですが、よい方法を教えてください。

  • 2~3ヶ月で10kgの減量は不可能でしょうか?

    私は、急激に(1年で15kg)太ってしまいました。 身長177で、体重87で、高血圧があります。 5月にある試験があって、体重制限があるのですが、どうしても 2,3ヶ月で10kg減らしたいのです。 なにか、よい方法がありましたら、教えてください。 食事、運動、その他なんでもかまいませんので、 よろしくお願いします。 重ねて、3ヶ月で、15kgのダイエットは不可能なのでしょうか?

  • 三ヶ月で10kg減したいのですが、どういったダイエットをすれば良いでし

    三ヶ月で10kg減したいのですが、どういったダイエットをすれば良いでしょうか? ちなみに私の今の身長と体重は、 164cm 65kg です。

  • 1ヶ月に7kgも太ってしまいました

    原因は、食生活の合わない人と一緒に暮らす事によるストレスです。 このままのペースだと、直ぐに70kg80kgを超え超肥満体型になってしまいます。体の病気だけでなく、何か心の病が発生しそうです。 まず、同居人について説明します。 同居人のうち1人は、体重が100kg近いメタボです。硬太り型で筋肉量が多いですが、同じだけ脂肪量も多く内臓脂肪も酷いです。 もう1人も、体重が90kg近くあります。こちらの方は、体に全く締まりのないぶよぶよ体型です。筋肉量に比べ明らかに脂肪量が多いのが特徴です。 私は元々、体重が30kg台後半~40kg台前半のスリム体型でした。 しかし、この2人と同居するようになりみるみる体重が増え、一時期70kg近くありました。ダイエットに一念発起し、数年かけて40kg台まで戻しましたが徐々にまた体重が増えてしまいます。そして、またダイエットしての繰り返しです。 同居人に今までダイエットの経験は一度もなく、太ったら太りっぱなしでそのままきました。人から痩せろと忠告された事もありません。特に大きな病気をした事もないので、痩せる必要性を感じないのだと思います。 同居人は、私がダイエットをする事を嫌います。食べないと死ぬと思っているところがあり、絶食や断食はもっての他です。 このような食生活を続けていたら、いつか必ず体に無理がくると思うのですが、どう思いますか?同居人に肥えさせられないよう、またダイエットの邪魔をされないようにするためには、どうすればよいですか? まるで家畜に餌をばらまくような食事の仕方をしています。1日中食え食えばかり言い、ずっと口を動かしています。脳もおかしいです。 牛や馬や豚じゃないのだから、そんなに食べてどうするんだと言うくらい食べています。それを人にも強要してくるので、始末が悪いです。こいつらは、人を見るも無残に肥えさせて飼い殺すのが目的のように思えます。 理由があってまだ同居は解消できませんが、命の危険に晒されてまで同居する必要はないと思いますか? 皆様のご意見をお聞きしたいです。 長文、乱文失礼致しました。

  • 3ヶ月で10kg

    20歳女性です。 私は164cmで体重64kgもあります。 3ヶ月で見違えるほど痩せたいです。 目標は10kgです。 •間食しない •毎朝1時間ジョギング •週2でプールで泳ぐ •朝食は前日の夕飯 •昼食はおにぎりと野菜スープ •夕食はかなり軽め にしようと思っています。 これをこなせば痩せられるでしょうか。

ACアダプタの接続がルーズ
このQ&Aのポイント
  • ACアダプタの接続がルーズなパソコン購入のトラブル
  • ACアダプタの接続が緩く、外れやすい状態です
  • ACアダプタの接続が不安定で、バッテリーの赤ランプが点灯
回答を見る

専門家に質問してみよう