• 締切済み

キャプチャーカードを巧く使いこなせない

noname#113260の回答

noname#113260
noname#113260
回答No.1

好き嫌いがあるので、私の環境では・・・と考えてください。 私自身、UleadのVideoStudio7で、Ulead純正のキャプチャーカード(ハードウェアエンコード)で取り込みをやります。 http://www.ulead.co.jp/product/videoconverter/runme.htm パソコンはダイナブックで、Cel-2.0GHz、RAM-512MB、HDD-40GBと至って控えめなスペックです。 最終的にはDVDにするのですが、AVIで取り込んでいたらどうも調子が悪く、最初から出力容量にあわせて、MPEG2でビットレートを調整して取り込み、オーサリングはMovieWriter3で、取り込んだままのビットレートで書き出すようにしてます。 今のところこれで綺麗なDVDを作れます。 ただ人に依っては、圧縮形式のMPEGでは画像が荒れるので嫌う方もいますが、いろいろ調整してみて、私の環境でAVIの調子が悪いのはHDDの転送速度かな、と考えてます。 MPEG2の方がHDDに書き込まれるデータ容量が小さいので、マシかなと。 動きの激しい場合は「可変ビットレート」にします。 ご質問者のキャプチャカードを見ますと「ソフトウェアエンコード」になってますから、私の環境に比べCPUの負荷が高くなると思います。 MPEGにするのでパワーを喰いますから。 スペック的にも高画質ではぎりぎりですから、厳しいかも知れませんね。 >MPEG-1およびMPEG-2(640X480, 720X480ドット)での録画   Intel Pentium 4  2.4GHz以上、AMD AthlonXP 2600+以上のCPU 私の購入したカードですが、時々直販がセールをやるので、かなり安く入手しました。 非力なパソコンはハードウェアエンコードでないと辛いかも。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャーについて

    ビデオキャプチャーGV-USB2がありますが、シーン毎1ファイルにするやり方がわかりません。キャプチャーした映像が1ファイルになり不要な映像まで保存してしまいます。 前にGV-MDVDがあり、その時はシーン毎1ファイルになりました。 ハードウエアエンコーダとソフトウエアエンコーダの違いでしょうか。 箱にはオートキャプチャーができるように書いてありますが、意味が違うのかもよくわかりません。 映像関連の知識があまりないので、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • キャプチャボードについて

    キャプチャボードは対応解像度のほとんどが720×520あたりまでで、 映像の解像度が画面の解像度よりも少ない場合には解像度の高いキャプボを買っても意味がないとお聞きしたのですが、 PS2のD4でテレビゲーム、PS3のHDMIの1080iでゲームをする場合には対応解像度の高いキャプチャーボードを買う意味はあるのでしょうか? テレビの解像度は1366×768です。 また、 http://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html​ こちらのキャプチャボードはかなりのスペックが必要らしいのですが、 OS:VistaHP32bit CPU:core2のE6700 グラボ:じふぉの8800GTS メモリ:2GBのデュアル このスペックで快適にキャプチャすることは可能でしょうか。 以上の点宜しくお願い致します。

  • この環境にて安く、一番良い画像キャプチャー方法は?

    貧弱なシステムにて、良質な画像のキャプチャーを考えています。現状ではオンボードキャプチャボード、ソフトエンコーダー、WINDVRにてソフトエンコーダーです。現状では720×480DVD企画ではコマ落ちして到底キャプチャー不可能です。VCDでは画像が悪すぎますし・・・。  一番やすく良質の画像でのキャプチャー方法を教えてください。  セルロン800M  メモリ 378M  HDD 40×2  

  • キャプチャが出来ません

    adobe premiere pro 1.5でのキャプチャが出来ません また超編UltraEDITを使用してのキャプチャも出来ません。 DVでの映像は流れているのですが、PC上のウインドウには 映像がでてきませんし、また映像のデータも残りません。 しかし違うPCでキャプチャすると成功するのですが、 なぜもう一つの方では出来ないのか理由がわかりません。 どなたか理由がわかるでしょうか? 出来る方のPCスペック ペン4の1.6 WIN_XP_HOME 出来ない方のPCスペック Athlon64x2 3800+ WIN_XP_Pro です

  • Premiere 6.5でのキャプチャの不具合

    お世話になります。 Adobe Premiere 6.5にてムービーのキャプチャを行いたいのですが、avi形式でキャプチャすると 編集しながら確認するため再生ボタンを押してもコマ落ちしたようなカクカクした映像になります。 しかもいっしょにキャプチャした音もきていません。 aviファイルを単独でMediaPlayerなどで再生した場合はとてもスムーズで、音もきているのですが・・・。 別の方法で、Windowsムービーメーカーを使いWMV形式でキャプチャしたものを取り込んだ場合は 再生ボタンを押すとスムーズに動くのですが、やはり音はきていません。 また、レンダリングをかけるとaviでもWMVでも映像がカクカクになってしまいます。 どこか設定などに問題があるのでしょうか? パソコンのスペックはHDD80GB、外付HDD60GB、メモリ1024MB、CPUはPen4の3.0Ghzです。 よろしくお願いします。

  • ストリーミング動画などのキャプチャーで

    Vista Home premiumを使用しています。 ネット上のストリーミング動画などをキャプチャー録画してみたのですが、どうも音ずれしてしまいます。設定など、さまざまなことを試した結果、やはりPCのスペックが足りないなと感じました。 そもそも、動画のキャプチャーにおいて、音ずれが発生するのは何が原因なのでしょうか?(スペック上、何が足りていないのか) 現在は3.20Ghz メモリ2GBと、決して低スペックとは思わないのですが、これでもまだ足りないのでしょうか? また、改善するためには、どうすれば良いでしょうか?(増設等を考えるならば何を増設すればよいでしょうか?) 常駐ソフトの解除は試したのですが、やはりだめでした。 初心者な私ですがよろしくお願いいたします。

  • ネットゲーム映像のキャプチャ

    ネットゲームの映像のキャプチャ方法について迷っています。 メインPCのスペック(ゲームをするPC) ・WinXPHomeSP3 ・Core2DuoE6750 ・GeForce8600GT ・メモリ2G サブPCのスペック ・WinXPHomeSP2 ・Pen4 2.4GHz ・Geforce7200 ・メモリ1G ・USB2.0有 ・PCIE接続不能 この構成で現在考えている方法は ・USB接続のキャプチャボードを購入してサブPCに接続。メインPCのグラボからS端子を使ってキャプチャボードに出力し、サブPCで録画。 ・PCIEのキャプチャボードを購入してメインPCに接続し、グラボのS端子と接続してメインPCで録画。 どちらが現実的なのでしょうか? TVの視聴もできるようになったらいいかなぁという思いもあったりします。 回答よろしくお願いいたします。

  • テレビキャプチャーカードはどういったものを選べばいいのでしょうか?

    テレビキャプチャーを購入しようと思っているのですが、ノートPCのスペックが低く、どれを買えばいいのか困っています。 宜しければ、自分のPCにあった テレビ(又はビデオ)キャプチャーカードを教えてください。 機種はソーテックのWinBook WA2200M4で、 メモリ:238MB RAN CPU:2.00GHz です。よろしくお願いします。

  • デスクトップを動画としてキャプチャ 美しく撮る方法について

    画面の変化の激しいゲームのウインドウを録画し、動画として保存したいと思っています。 しかし何度試してもコマ落ちしてしまうのです。 〔コマ/秒〕を下げると動きが飛びます。 皆さんなんとかうまくキャプチャする方法(ソフト、設定)をご存じないでしょうか。 よろしければご伝授お願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。 マシンや使用ソフト、設定で変わってくると思うので 私のマシンのスペックを記しておきます。 Pen4の2.8G、メモリは1.25G、VRAM128M。 ソフトは 「カハマルカの瞳」 「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ」 を試しました。 以前にも動画のキャプチャを試したことがあってその時うまくいかなくてあきらめたのですがとてもなめらかにキャプチャしてある動画を見つけました。 http://magic3.net/item/511/catid/16 これがきっかけで投稿します。

  • USB接続のキャプチャーについて

     これまで内臓型のキャプチャーカードでDVカメラから動画を落としていたんですが、PCが壊れてとりあえず買ったPCがスリムタイプで内臓カードが入れられなかったことと、サブのノートPCでも使えるようにUSB接続のキャプチャーカードにしようかと思っています。  USBの場合内臓より映像は劣化する形でキャプチャーすることになりますか?  やはりPCのスペックはかなり必要とされるんでしょうか?