• 締切済み

履歴書の破棄

o24hitの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。 >返還する義務はなくても、無断で処分することは、何かしらの法律に 抵触しないのでしょうか?  履歴書も含めて、提出書類は提出すると相手の所有する書類になります。  したがって、返す返さないは当然、提出先の裁量ですし、処分するしないも、提出先の裁量で貴方に断る必要は勿論ありません。法律的には何ら問題はないです。  例えば、今回は民間会社の例なのですが、相手が役所だと、提出して相手が受け取った時点で公文書になります。ですから、勿論返却は出来ませんし、保存年限も決められていますから、その年度が来たら、流れ作業的に廃棄されます。それと同じことです。  かえって、履歴書の個人情報が外部に漏れるほうが心配ですから、本当に裁断されてしまったのでしたら、かえって幸いかと個人的には思います。

関連するQ&A

  • 履歴書をコピーされた

    派遣からある企業に仕事で行く事になりました。派遣会社から企業に私の履歴書をコピーして渡す事は当然の事ですが、その会社の課長が同じ部署の女子社員全員に私の履歴書をコピーして渡したんです。個人情報を公開された事に怒りを感じています。法律で訴える事はできますか?教えてください。

  • 会社はずっと履歴書を保管してる?

    以前、運輸業大手の会社に数ヶ月間勤めていたのですが、 会社の規模によらず、会社というものは、過去に勤めていた従業員の履歴書はずっと(何年くらい?)保管してるものなんでしょうか。 若しくは法律により、退社した従業員の履歴書等個人情報に関するものはすべて処分しなければいけない、などと決まってたりはしますか。

  • 履歴書の返還について

    職安を通して、地元の小企業の会社が求人を行っていたので面接に行きました。 「もし採用なら電話するけど、1週間連絡がなければ不採用だと思ってください」とのことですが、10日たった今でも連絡はありません。 こちらとしては『不採用』と受け止めていますが、履歴書を返還して欲しいと思っているので、「もし不採用でしたら、履歴書を返還していただきますか?」と面接時に質問すると、「取りに来ていただいたら、お返しします。良いですよね?」との事。私は自分の家から、そこの会社まで車で15分と、そんなに遠い距離ではなかったので、「はい、結構です」と返してしまいました。 友達曰く、職安に履歴書を送り返してくるのが普通なんだそうですが、私は初めての事なので良く分かりません。 しかし、会社側は「取りに来てくれたら返す」と言っていたので、とりあえず会社の方に電話をしようと思ってますが、履歴書を職安に返されるのが普通なんでしょうか?

  • 健康保険証の使用履歴

    健康保険の使用履歴を、以前、会社から受け取ったことがあるんですが、今年は、まだ受け取っていません。 健康保険証の使用履歴の発行は、法律で義務づけられているんでしょうか? それとも、健康保険組合等によって、違うのでしょうか? どうぞ、お教えください。

  • フォークリフト免許費用返還義務について

    現在勤めている派遣会社を今月末で退職しようと思いその旨を伝えた所、11月に取得したフォークリフト免許費用を返還するよう言われました。 取得して1年未満での退職は返還しなければならないとのことです。 しかし免許取得の際そのような説明は一切なく退職を伝えてからいきなりそのように言われました。この場合ですが、返還義務はありますか? 自分は全くそのような説明を受けてませんでしたので労働基準監督署に相談してみようと思ってます。

  • 履歴書って残るんですか?

    一回美容室に面接を受けに行きました。 そしたら、たまたま登録していた派遣会社から 良い仕事を紹介してくれてそっちも受けました。 で、結果どちらも採用されて 迷った末に美容室の方を断りました。 それから、数ヶ月たってから もう一度美容室を受けようと思います。 (県内にいくつかお店があって他店を受けます) それで、履歴書って残してるんでしょうか? この人は何月何日に面接を受けに来たとか 名前、生年月日、職歴とか記録だけ残ってるんでしょうか? それとも、履歴書って面接終わってから処分しますか? 他店を受けに行って、あれ数ヶ月前に ○○店を受けて断ってない? なんてこと言われることってありますか?

  • 履歴書の行方はー?

    履歴書を返してもらいたい、という質問を拝見しました。 少しかぶってしまいますが私の場合は企業を受験して ダメだった時の履歴書について知りたく質問しました。 採用しなかった人の履歴書ってその後どうなってるんですか? 前回の質問でもあったように悪用されるのが心配です。 返却の義務はないとのことですが、会社に属する前だし ダメもとで返却要求してみようかなー。 人事の知り合い(受けた会社とは別)いわく、一定期間保管し焼却処分って 言ってるんですけど保管の仕方は適当に棚にいれてるだけみたいで。 だから、内部の人間が持ち出すことも簡単みたいです。 人事をされている方など履歴書のその後について教えて下さい。 たかが履歴書、されど履歴書なので・・・

  • 退職者の履歴書を本人が勝手に処分していました

    1年2ヶ月勤務した職員が辞めたのですが 会社で保管していた履歴書を勝手に持ち出して処分していました 自宅の住所を知られたくないと郵便の転送届けを出し引っ越して 連絡は会社に勤務していた時に住んでいたアパート宛に 書類等を送り転送されるのを待って連絡を取っています 保管してあった履歴書を勝手に処分したので 再提出するように伝えましたが「いやだ」といわれました 本人を紹介したハローワークでは個人情報は教えられないので 盗難届けを出したらと言われましたが 盗難にあたりますか?履歴書を再提出する義務はないのでしょうか

  • 派遣先に履歴書提出を要求されたのですが・・

    顔合わせの時、派遣会社作成のスキルシート及び経歴書を提出し、双方合意の上、勤務開始となったのですが、 就業初日に派遣先から『どういう会社に勤めてきたかわからない人間を雇えないので、簡単な履歴書を提出してください。』と言われました。 その場に派遣会社の営業さんもいましたが、『こちらでは関知しませんので、本人(私)が了承すれば問題ありません』と言われました。 就業初日で時給も魅力的だったため、言われるがままに提出したのですが、履歴書を要求する派遣先・それに関知しないといった派遣会社に、やはり納得がいきません・・・。 履歴書を提出させる派遣先は多いのでしょうか? 当然紹介予定派遣ではありません。 こういう派遣先が多いのなら、あきらめざる得ませんが・・。

  • 履歴書について

    法律に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。私はハローワークにて紹介状をもらい、とある会社に応募しました。履歴書を発送後、2週間以上経っても連絡が何もない為、ハローワークに問合せたところ、面接の結果不採用で処理済とのことでした。事実と異なると思いながらもせめて履歴書は返却して欲しいとハローワークから連絡してもらいました。しかし10日以上経過しても返却されない為、再度ハローワークに問合せしたところ、「相手方はすでに郵送済みと言っている。履歴書の返却については当方では関知しかねる」と言われました。メールで先方の会社にその旨連絡しても回答が来ず困っています。履歴書の返却の義務はないのでしょうか。ちなみに求人票には返却しない事は記載されていませんでした。どなたか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。