• ベストアンサー

布団の上下を気にすることは

pyoko21の回答

  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.9

30代男です。 全く同じ境遇なので、自分が書いたのかと錯覚する程びっくりしました。 私も結婚前は全くこだわりがありませんでしたが、妻曰く、「足があたる部分に顔をつけるなんて」と言っています。 私の場合は、妻の希望に合わせるよう、上下を気をつけるようにしています。 といっても忘れっぽいので、慣れるまで時間がかかりましたけど、「長年の習慣なので急にはできない。長い目で見て」と妻に言っています。 こだわりを持つ人の気持ちは未だに計り知れないものがありますが、逆に自分にもこだわりがあって、妻に合わせてもらっていることがあると思いますので、お互い様だと考えるようにしています。 潔癖症といっても、あまり極端な場合以外は、合わせてあげてもいいのではないでしょうか。 私も妻が潔癖症でかつ、少しきつめの口調のときがありますが、どうしても自分で合わせれない場合は、自分は触らないようにしたり、きつく言われ過ぎているときは、妻に注意したりもしています。 文中から察するに、他にも家事を手伝われていて、他のことでも、奥様からの要望があるような雰囲気ですが、あまり無理せず、できる範囲でやりながら、徐々に慣れていけばと思います。 きっと、奥様も家事を手伝ってもらっていること自体は感謝されていると思いますよ。 お互い頑張りましょう。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同様な経験談、参考になります。 回答者様のような気持ちを持てるよう、 大らかな気持ちで接することを心がけたいと 思います。

関連するQ&A

  • 冬の赤ちゃんの布団

    4か月の赤ちゃんと添い寝しています。タオルケットを敷布団にして毛布と羽毛布団をかけて一緒に寝ていますが、暑いのか、たびたび起きたり、羽毛布団をバシバシたたいてます。足は少し湿っぽくて体に汗もを出してしまいました。大人より一枚少なくていいとなってますが、羽毛布団一枚でいいのか、毛布に赤ちゃん用の掛け布団をかけたらいいのか ?何か良い方法はあるでしょうか?教えてください。ちなみに暖房はつけおらず、着せているものは、短肌着に薄手のロンパースです。

  • 乳児 今の時期の寝るときの掛け布団

    だんだん寒くなってきていますが、皆さんはこの時期のベビーの掛け布団はどうされていますか?うちの場合はパジャマ用の服1枚に軽い素材の毛布1枚をかぶせているだけです。朝方はもう1枚タオルケットをかけますが、暑いのか足をばたばたさせてタオルケットを取ってしまいます。朝起きると必ず背中が湿っている状態です。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの掛け布団

     3ヶ月になったばかりの子供がいます。  今、夜寝るときはタオルケットをかけてあげていたのですが、最近そろそろ寒くなってきたし、掛け布団に変えてあげようかなって考えています。  うちの子は寝相が悪く、気づくと、180度回転していて、頭と足の位置が逆になっています。当然タオルケットなんて蹴飛ばされてしまっている現状です(お腹にだけスポーツタオルを掛けてあり、これは無事)。  掛け布団なら重いし大きいから蹴飛ばされることはないだろうけど、もし、また180度回転してしまったら、布団の中に顔がうもれて窒息したりしないでしょうか?深読みしすぎなんでしょうか?  心配でなかなか掛け布団に変えられません。みなさんどうしていますか?

  • 寝る時は、布団から顔を出していますか?

    寝る時は、布団から顔を出していますか? 僕は、布団や毛布の中に頭まで潜ったり顔にタオルをかぶっていないと眠れないです。 冬は、タオルを被らずに布団と毛布の中に完全に潜って寝ます。 家族に『体に悪いから、頭までかぶるのやめたら!』や『頭を出して寝たら。』や『苦しくないの』って笑いながら、言われます。僕は、冬にブルーに大きな花柄のボア布団と赤とピンクの花柄の毛布をかぶって寝ます。 今の時期は、赤とピンクの花柄の毛布を頭までかぶって寝ます。 美容院でシャンプーすると、顔にタオルをかけてもらっているのに、寝る時に布団や毛布やタオルを顔にかぶって寝ると笑われる意味がわかりません。 布団や毛布に頭まで潜って寝るのは、体に悪いのでしょうか? 布団や毛布に頭まで潜って寝るのは、やめたほうがいいのでしょうか? 僕は、布団や毛布に頭まで潜って寝るのが大好きです。 こんな事をするのは、僕だけでしょうか? ほかに、いらっしゃいますでしょうか?

  • 子供の布団

    1歳1か月の子供がいます。 子供用の布団を探しているのですが、 ジュニア用の掛敷布団セットの掛け布団は、たいてい 羽毛ではなくポリエステル等の布団が多いのですが、 小さい子供の掛け布団は羽毛じゃない方が 良いのでしょうか? 羽毛だと軽くて暖かいので、私用では使っているのですが・・ また、真冬は布団だけでは寒いので、毛布も併用した方が 良いのでしょうか?(関東在住です) 寝返りが多いのであまり重ねると動きにくそうですが。。 今は小さいサイズのタオルケットをお腹に掛けているだけなので、 掛敷布団セットではなく、敷布団だけ取り合えず買った 方が良いでしょうか? もう少し大きくなれば掛け布団も使うようになるでしょうか? 色々教えて頂けると嬉しいです。

  • ベビー布団についてアドバイスお願いします。

    私達夫婦はベットに寝ているので産まれたらベビーベットを買ってベビー布団で子供を寝かせる予定です。 かわいいカバーリングがあったので、ヌード布団とカバーリングで別々の購入を考えています。 ヌード布団はウォッシャブルで、一応セットになっているのですが、 固敷き布団 かけ布団 肌掛け布団 のみです。カバーリングも同じです。 そこで質問なのですが、敷きパットと防水パットは必要でしょうか?単品で購入もできるみたいなので購入も考えていますが、本当に必要なのかと思って・・。 ちなみに夏産まれの予定です。 あと、綿毛布とタオルケットはどうでしょうか? 生まれてしばらくはタオルケットのみで間に合うとして、(間に合いますか?)肌寒くなってきたときに、タオルケットに肌掛け布団(もっと寒ければ掛け布団も)よりも、やはり一番下は綿毛布の方が暖かさが違いますか? タオルケットはおくるみにも使えるので購入を考えていますが綿毛布は冬場どうでしょうか?必要でしょうか? 2人目も考えているので、最初に書いたセットの布団は買う予定です。 お聞きしたいのは 敷きパット 防水パット 綿毛布 の必要性です。 どなたか教えてください。 あと、枕はいらないですよね?

  • 夜中布団から飛び出し、手足が氷のようです

    4ヶ月半ばの息子です。 ここ4、5日、夜中に布団から飛び出して何もかけずに寝ています。 足で布団を蹴っ飛ばし、ズコズコ体を移動させて90度回転し 布団に対して直角になって寝ています。 気がついて布団をかけなおすと、目を閉じて寝たまま 足をバタつかせ布団を蹴ります。寝入るのを見計らって 布団をかけますが、数時間後また飛び出しています。 暖房をつけている訳では無いのに・・・ 手足が氷のように冷たくなっています。 単に寝相が悪いのか?布団のかけ過ぎなのか?かゆいのか? 日中、昼寝の時は飛び出す事はないのに・・・ どうしてなのか、困っています。 ちなみに寝る時は、短肌着+2way肌着+スリーパー タオルケット+綿毛布+掛け布団です。 2ヶ月位前から頬がカサカサで、ワセリンを毎日ぬっています。 耳のあたりがかゆいようで、ひっかいたりしますが 肌がツルっとして綺麗な時もあるので様子をみています。 でも最近、ひじのあたりもガサガサしてきて 「もしかしてアトピー?受診したほうが良いのかな?」 と思っているところです。 私の布団に寝せても、蹴って足で布団を持ち上げるので スースー寒いし、気になって眠れません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 毛布と掛布団はどちらが上

    寝るときは毛布を掛けてその上に掛け布団というのが一般的だと思いますが、羽毛布団の場合は逆だという説があるそうですね。テレビで言っていたらしく、それを信じた妻はいつもそうやって寝ています。本当ですか。逆にすると寒そうなので自分はとても試してみる気にはなりません。お揃いのペアの布団を使っているのに全然揃って見えません(笑)

  • 上下くっついた毛布ってご存知の方いませんか。

    訳あってシングルサイズの布団に大人2名でねています。 なのでどちらかが占領してしまったり、端に隙間ができて寒かったりします。 今は布団のみでその状態なので今度買おうとしている毛布も二の舞かな、と思い質問しました。 毛布は上下2枚セットで 敷く毛布と上に被る毛布の両端がくっついてるものがあれば いいのになぁ~と思うのですが そういうものをご存知の方がいらっしゃったら是非情報お願いします。 よろしくお願いします~

  • 掛け布団と毛布の順番

    まだ夜は冷えるこの時期ですが、皆さん、掛け布団(モコモコの厚い布団)と毛布は、どちらを下にしていますか? 私は、布団で寝ていますが、毛布の上に掛け布団をかけて寝ています。 以前は、ベッドでしたが、やはり同じ様にしていました。 でも、主人は逆で、掛け布団の上に毛布をかけて寝ています。 主人の実家でも、皆そうしており、私のように寝ていると「逆でしょう??」と不思議がられました。 結局は、寝やすければ良いのでしょうが、気になってしまい、質問しました。本来は、どっちが正しいのでしょう?? 旅館などだと、毛布の上に掛け布団をかけていましたが・・・。 お分かりの方いましたら、お願い致します。