• 締切済み

お見舞い?

つわりで入院(1ヶ月ほど)した人へはお見舞いをするものでしょうか?入院と聞くとお見舞いした方が良いかな・・・と思うのですが、つわりでお見舞いするのは大げさかな・・・とも思ったりしてどうしたら良いものかと悩んでいます。何か良いアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • akechi
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.3

入院するほどのつわりは「重症妊娠悪阻」という、立派な(?)病気です。健康保険の適用にもなるし、医療保険も下りました。 私は二人出産しましたが、2回ともつわりで入院しました。 症状が重いときは、人に会うのも苦痛でした。軽くなって、退院間近の頃は大丈夫だったので、お見舞いされるならご本人に聞いてみて、会えそうなら伺ってはいかがでしょうか?いい気分転換になると思います。 「お見舞いをする」というのは、お見舞金を包むという意味合いのものでしょうか?私の場合は主人の親からはもらいましたが、友人からはありませんでした。逆に、親族以外の人からもらったら、きっと恐縮しちゃうだろうな、と思います。 お見舞いに行くのに手ぶらでは、と思うのでしたら、雑誌などはいかがですか?寝ているだけの人にはいい時間つぶしになると思います。 もし既に退院しているようであれば、つわりが治まった頃にランチをごちそうしてあげる、っていうのも嬉しいと思いますよ。 参考にしていただければ幸いです。

yundi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はまだ出産経験がない為とても参考になりました! 何も食べられなかったけど最近は少しずつ口にする事ができるようになって退院されたので「お見舞い」は果物やゼリー類等食べやすいものをちょっとした差し入れ程度に(相手が気をつかわない程度に)と考えていました。 でも、安定したらランチをごちそうするというのも私だったら嬉しいと思うので、誘ってみようと思います(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

yundi さんは、もし、その方が「病気」だったのなら、お見舞いに行くような仲なのでしょうか? それならば、つわりの入院でも、お見舞いに行ってもよいと思いますよ。 確かに妊娠・出産は「病気」では、ありませんが、つわりは、本人の気分的には、充分「病気」です。(私も、今まであんなにひどい目にあった事はありません・・・!) 食べ物を受け付けられないだけで、意外と退屈しているかもしれませんよ。 通常のお見舞いの時と同じように、ご家族に具合をうかがって、ご迷惑でないようならば、お見舞いに行ってはいかがでしょうか? 私も、切迫早産で1ケ月以上入院した体験がありますが、本当に人恋しくなるものです。絶対安静で、立ち上がれるのはトイレの時だけ。ベッドを起こして本を読んでいても叱られるような状態でしたが、だからこそ、お見舞いに来てくれたお友達とのおしゃべりは、本当に楽しかったし、有難かったです。 義理でお見舞いに行く仲ではなく、その方がyundi さんのお友達なら、絶対に喜んでくれると思います。

yundi
質問者

お礼

その方は主人の会社の奥様友達なのですが、親しい友達付き合いとまではいきません。 たま~に(何ヶ月かに一度)ランチへ行ったりメールを時々といった感じです。 病院へ行っても気をつかわせるだけだと思い、食事が出来るようになって退院したら果物等の差し入れでも・・・と考えていました。ちなみに最近退院されました。 sippouhuguさんのおっしゃるように、どの程度の仲なのか・・というのが自分でも気になっていたので行動に移せず迷っていたように思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.1

自然分娩の場合、健康保険は適用されません(今はお祝い金がでるようですが)。国の方針では、病気とはみなしていないようです。 病気にでないのに、お見舞いするのか?と考えると、しない方が良いのでは ないでしょうか。 更につわりで入院の場合、ほとんど食べられなくてやつれていたり、絶対 安静だったりする状態です。このような時にこられても迷惑なだけ(人にも よると思いますが)に思います。相手によけいな気をつかわせない方が、 母子ともに良い状態でいられるのはないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つわりで入院している方へのお見舞い

    6ヶ月の妊婦です。(小学生の子供も一人います。) お互いの子供同士が仲の良いママ友達が、二人目妊娠で(3ヶ月です)食べつわりのため、入院しました。 入院したとそのママ友から連絡が入ったのでお見舞いに行こうとおもうのですが、つわりのときって苦しいですよね。 なにも食べられないみたいで、何を持っていったら喜んでくれるでしょうか? つわりで入院した方はお見舞いでどんなものをもらって嬉しかったでしょうか? ちなみにこちらの友達は最近再婚したばかりの新婚さんです。 なにかアイデアをお貸しください。宜しくお願いします。

  • 見舞い

    1ヶ月後に入院している人の見舞いに行く予定を立てる不自然ですか? 「来月の29日に知り合いの見舞いに行きます」というような。 県外の病院に入院していると仮定します

  • お見舞い

    毎度お世話になっています。 今好きな人が入院しているのですが、 この前お見舞いに行ったとき、料理をするのかとか色々聞かれて、 最後に、「期待してるわぁ」と言われたんです。 入院といっても整形外科なんで、 ちょっとしたのを作って持っていこうと思うんですが、 お見舞いでもらって嬉しい料理ってなんかありますか?? 冷めても美味しくて軽いものがいいだろうとは思うんですが、 なかなか思いつきません↓↓ いいアイデア等ありましたら教えてください☆ アドバイスよろしくお願いします^^

  • 入院のお見舞い

    パートで勤めて4ヶ月です。 女性の上司が子宮の病気で入院、手術したので、お見舞いをどうするのか、その方と仲の良い先輩に訊きましたら 「私は個人的にお見舞いしたけど、他の人はどうするかは知らないわ。お見舞いに来られても困ると言っていたし、店長もまだ…」と言われたのです。 あまり親しいわけでもないので、相手に負担をかけずに、お見舞いの気持ちを伝えるにはどうしたらいいのでしょう? 退院の日はまだ知らないのですが、手術は先週でした。 よきアドバイスを、お願いします。

  • 見舞い

    親戚が入院しています。 入院の連絡の折、1回見舞いに行きました。 それから約1ヵ月が過ぎようとしています。 退院の連絡がないので、まだ入院していると思われます。 しかし、検査が多いようで、もう一度見舞いに行って迷惑にならないか悩んでいます。 また、行くならば見舞金は渡したので何を持参したらよいのか困っています。

  • 御見舞いに喜ばれるもの?

    友人が入院しています。(1ヶ月ほど) お見舞いに何を持っていこうか・・と悩んでいます。 最初のうちにお花、甘いもの・・等は 持っていっているのですが。。 小説やパズル雑誌などは他の方が持って来られている ようです。 御見舞いとして、これを持ってきてもらって嬉しかった! というような物はありませんか?

  • 妊娠中の友人へのお見舞い

    親しい友人が、流産しそうになり入院しています。お見舞いに行きたいのですが、つわりもあり食べられません。お花や雑誌も事足りているようです。 いっその事、“お金”と思っているのですが、失礼ですか? 私は入院した事がないので、分かりません。どなたか教えて頂けますか?

  • カレの入院とお見舞い

    命に関わるような病気ではないんですが、付き合っている人が手術のために入院することになりました。 そこで質問です。 1.「見舞いに来なくてもいいから」と言われたら、本当に行かないほうがいいものでしょうか。 入院先も入院する日も一応向こうから教えてくれたので、心配だしせめて一度くらいはお見舞に行きたいんですが、 ちょっと恥ずかしい病気なので、本当に来て欲しくないのかなぁ…と思ったりもするのです。 2.お見舞に行くとしたら、何を持っていったら喜ばれるでしょうか。 最近車に興味があるみたいなので車の雑誌とか、マンガとかにしたら暇つぶしにもなるかなぁ、と思うんですが…。 アドバイスをください。お願いします。

  • 御見舞について

    先日、子供を介しての友人が入院、手術しました。 大きな手術だったので、一ヶ月近く入院が必要だと言っていたので、落ち着いた頃に御見舞に行くと友人にメールをしました。 今週あたり、御見舞に行こうかなと思っていたら、まだ痛みもあるけど早めに退院させてもらったとメールがきました。こちらも準備をしていたのですが、退院してしまったので、どうしたらいいのかと思い質問させていただきました。御見舞は、金額で渡すつもりでしたが、退院してしまってからでも迷惑ではないでしょうか?もし、迷惑でないのなら名目も御見舞ではなく、退院祝いの方がいいのでしょうか?

  • お見舞いに行くことになったのですが…

    この土曜日にバイトの先輩のお見舞いに行くことになりました。 私は高校生で、先輩は私の2コ上の大学生です。 この前、バイクの事故で どこかはわからないのですが 骨折したみたいで  3週間~1カ月ほど入院するみたいなのです。 私はその先輩に片思いしてます。 先輩は少女漫画もすきみたいで 以前から貸したりしていて、入院中は暇と聞いたので 持っていくことにしました。 私はお見舞いにめったに行かないので、全く知識がありません。 そこで質問です。 いっぱいあります;; ●お見舞い品は何がいいでしょうか?(高校生らしい感じのものがよいのですが;;)近所にパン屋さんがあるのですが、ラスクとかってどうですかね?? ●面会時間って大体何時くらいまでなんでしょうか?? ●長居は出来ないですよね? 大体どれくらい居ていいのでしょうか? ●服装やお化粧とかはやっぱり落ち着いた感じの方がいいのでしょうか?? ●何回もお見舞いに行くものではないですよね??(やっぱうざいと思われますかね;;) 何しろ経験不足なもんで;; 是非よいアドバイスを待っています^^

専門家に質問してみよう