• ベストアンサー

どこで診てもらえばいいのか??

夫が数ヶ月前から片腕全体にしびれと痛みがあると言う事で最近整骨医院に通院し始めたのですが、治療内容といえば強く痛いくらいのマッサージに電気、針灸と帰りにはテーピングなどなんですが、全然改善されていないといいます。 仕事を終えてここ毎晩(3回目)なんですが、少しも良くなっていないわりに治療費は結構高いのです。 初診は4000円ほど、2回目以降は1000円強です。 良くならないのにいつ直るとも分からなくこのまま高い治療費を払っているのは不安ですし納得もいきません。 それと夫が領収書を欲しいと頼んだら「月末にまとめて書いて渡します」といわれて帰ってきたので私としては(妻)家計簿を付けているので毎回その都度欲しいとお願いしてしぶしぶ出してもらうようになりました。 これもどうなんでしょう?その都度領収書を発行して欲しいと頼んだら断られるなんて・・・レシートも何もないんですよ。 こういう事はあるんでしょうか? なんだか病院を変えた方がいいのでは?と私は思います。 職業がら慢性的な痛みだとは思うのですが、整骨医院、整形外科、接骨医院などなど一番適している科はどれなんでしょうか? 今行っているところは東洋医学的な感じで長い目で治療していかないといけない気がしますし、出費がかさみます。 よきアドバイスをよろしくお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • npf-ojiya
  • ベストアンサー率38% (231/595)
回答No.6

まず、 NO'5さん。 まじめな者が大半です。ご自身が辛い体験をされたのかも知れませんね。 一部の不心得者が評価を下げているのは確かですが、それだけをもって「整骨院などあてにならない」と結論付けないで下さい。お願い致します。 で質問に答えたいと思います。 まず領収書を出さないのは確かに「胡散臭い」と疑われても仕方ありません。 レジがあればレシートが領収書代わりになりますからさほど問題にはならないのでしょうね。 レジを備えるのは当然だと思います。 領収書は患者さんから求められたら遅滞無く発行するよう厚生労働省から通達が出されています。 それを断るのはいただけませんね。 初検料と施術料は、患部がいくつ取られているか(単一患部か複数患部か)、材料費はどうか(ここではテーピングでしょうか)、さらに保険対象外の「鍼灸」が加わればこれ位になることはあります。 ただ「この治療は保険がききません」とか「材料費は実費になります」と告知するのはお互いの信頼関係を構築する上で必要不可欠だと思います。 そして、これはいささか言い訳じみていますが、数ヶ月経過したものが3回の施術で良くならない、と言われても正直キツイところもあります。 場合によっては一回、2回の施術で劇的に痛みが軽減される事もありますが全ての症状がそうだとは限りません。 我々は手術や投薬無しで施術します。どうしても「今ここにある痛みを直ぐに消す」という事に関しては西洋医学とは勝負になりません。どうしても時間は掛かってしまいます。 でも、それさえ事前に「痛みが出てから時間が経過してますから一回や二回の施術では劇的な施術効果は出ないこともありますのでご了承くださいね」と言われれば患者さん側としても「確かになぁ」と納得していただけるのではないでしょうか? 西洋医学、東洋医学それぞれ長所・短所があります。 選択権はあくまで患者さん側にあります。 納得できなくて転院されるのは当然の権利です。 私の立場からすれば整・接骨院でも確かな技術で施術に当たっておられる方が沢山いますのでいい先生を見つけられて痛みが少しでも良くなられる事をお祈りいたします。

foo-foo
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、すいませんでした。 ご丁寧に説明してくださってありがとうございました。 専門的な見解、大変参考になりました。 夫の方も仕事があるからという理由で終わってから行ける所で治療しようとしていたのですが、みなさまのアドバイスを読んで一度仕事を休んでちゃんと診てもらいに行く気になったようなので、良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.5

整骨院などあてになりません。 第一、領収証をその都度出さないなんて怪しすぎます。 整形外科、脊椎脊髄外科が妥当でしょう。 また整骨医院、接骨医院と書かれていますが、医院ではありません。 そこにいるのは医師ではありません。

foo-foo
質問者

お礼

返事が遅くなりました。すいません。 >領収証をその都度出さないなんて怪しすぎます。 そうですよね!全くその通りです。 治療方法以前の問題ですね。 ありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

整形外科を勧めます。 東洋医学で治らないなら西洋医学で。 経営が胡散臭い(失礼!)のも不信感が募りますし、 それで果果しくないなら、尚更整形外科にいらしてください。 これまでの経緯を全部説明してくださいね。

foo-foo
質問者

お礼

返事が遅くなりすいませんでした。 確かになんだかそこの整骨医院は治療云々より経営方針自体が胡散臭いんです(苦笑) みなさんのおっしゃるとおり、整形で診てもらおうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

痺れと痛みの原因はなんでしょうか? もし,はっきりとした原因がまだわかっていないのでしたら,むやみに治療に入らず,その"追求"を先にしたほうがよいと思います。 四十肩なのか,それとも胸郭出口症候群なのか,はたまた腱鞘炎の類なのかによって,受けるべき治療法はまったくことなってきます。鍼灸・マッサージ医か,大学病院の整形外科なのか(治療を受けるのが)というところからして違ってきますから。。 質問者さんが治療費に納得がいかないのは,まず病気の原因と治療方針について納得がいっていないからです。その病院で満足の行く診断を得られなかったら,迷わずべつの病院で診断をもらうべきです。

foo-foo
質問者

お礼

返事が遅くなりすいませんでした。 >質問者さんが治療費に納得がいかないのは,まず病気の原因と治療方針について納得がいっていないからです。 そのとおりかもしれませんね。 仕事が一段落したら整形でちゃんと診てもらうと本人も解ったようです。 私が説得するより、こちらでみなさんに説明してもらった方がどうやら理解を得たようです(苦笑) ありがとうございました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

慢性的にしびれが続くようであれば 整骨院ではなく、整形外科にいくのを お勧めします。 もしかしたら、他の病気からしびれが きていることも考えられます。 整形外科に行って、レントゲンやCTを とってちゃんと診断してもらったほうが 得策だと思います。

foo-foo
質問者

お礼

返事が遅くなってすいませんでした。 そうですね!一度整形外科に行ってちゃんと検査してから治療に入る方良いですよね。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nbys_goo
  • ベストアンサー率16% (53/326)
回答No.1

整形外科に行ってみてはどうでしょう。 私は腕をあげるとすごい激痛で上がらなくなった時に、肩の関節が曲げる時に筋をかんでると言われ、 マッサージで治りました。 それもすごいソフトタッチのマッサージで触ってるかどうかぐらいのもので、こんなので治るの?って思ってたら、触ってもらうたびに徐々に痛みが消え、腕があがるようになりました。ホント驚きです。

foo-foo
質問者

お礼

返事が大変遅くなりすいませんでした。 子供が体調崩していましたので、、、 ソフトタッチのマッサージ、すごく興味津々ですが整形でもそういうマッサージしてもらえるのですかね? やはり整形外科の方で診てもらうのが良さそうですね。仕事が忙しくてまだ日中に休みがもらえそうにないので、少し落ち着いてから整形で診てもらうと言っていました。 ありがとうございます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【鍼灸整骨院の関係者に質問です】保険適用の3割負担

    【鍼灸整骨院の関係者に質問です】保険適用の3割負担でマッサージのみで初回初診料込みで3900円取られました。 実費負担だと1万1700円ということになります。 これってあり得るのでしょうか? 1時間のマッサージが初診とはいえ、1万1700円って騙されてる気がします。 鍼灸は医師の診断書がいるためマッサージのみの処方でした。 前に行った鍼灸院は初診料1500円、次回から500円でした。 3900円の鍼灸整骨院で鍼灸せずにこれって、しかも領収書も出なかったので、戻って貰いに行って、これって保険適用ですよね?と確認したら、保険適用でこの値段ですと言われました。 高額の治療費の不満はどこに言えば良いのでしょうか? 鍼灸院の組合、団体、協会とか、厚生労働省とかどこに言えば良いのですか? おかしくないですか?

  • アゴが痛いです。

    アゴが痛いです。 多摩地方の鍼灸院や歯科 医院 を 探しています。 多摩地方の鍼灸院や歯科 医院で 行ったことある所ありますか。 歯 1、タカ治療院 2、あいせい堂 3、杉田鍼灸院 4、あい鍼灸整骨院 5、つるかめ鍼灸院 6、宮本治療院 7、清水浩人 鍼灸院 8、永山センター歯科 9、福島歯科医院 10、和田歯科医院 11、歯 科 歯科 12、田中歯科医院 13、オナガ歯科医院 また、歯科 顎関節症は 病院 歯科 鍼灸院 どちらがよいのでしょうか?

  • 整骨院、接骨院の違い?

    鍼灸整骨院、鍼灸接骨院、 の違いと慰謝料についてお訊きします。 自分の調べた範囲なのですが、 鍼灸整骨院は慰謝料が1倍、鍼灸接骨院は2倍だと思います。これはなぜなのでしょうか? 同じ症状での治療なのに、なぜ慰謝料が違うのですか? それとも同じ慰謝料なのでしょうか? 教えてください!

  • 多摩 八王子 地方の鍼灸院や歯科 医院

    多摩 八王子 地方の鍼灸院や歯科 医院 多摩 地方の鍼灸院や歯科 医院で 行ったことある所ありますか。歯 1、タカ治療院 2、あいせい堂 3、杉田鍼灸院 4、あい鍼灸整骨院 5、つるかめ鍼灸院 6、宮本治療院 7、清水浩人 鍼灸院 8、永山センター歯科 9、福島歯科医院 10、和田歯科医院 11、歯科 多摩センター 歯科 12、田中歯科医院 13、オナガ歯科医院 また、歯科 顎関節症は 病院 歯 科 鍼灸院 どちらがよいのでしょうか。

  • 整体接骨整骨整形外科

    表題にあるとおりなんですが、先日、腰を痛めまして、どこの科にかかったらいいかで、結構迷いました。ということで、それぞれの科の違いを教えていただきたいのですが、 ・整形外科 ・形成外科 ・整体院 ・接骨医院 ・整骨院 です。よろしくお願い致します。

  • 鍼灸・柔整師について

    こんにちは。資格取得についてではないのですが、詳しい方がおられましたらお願いします。 整骨院や接骨院に行くと色々な治療器が置かれておりますが、鍼灸・柔整師の資格だけで治療目的での取扱いは全て可能なのでしょうか? もしくはそういった規定が見れるHPなどはありますでしょうか? ついでで申し訳ないですが、整骨院と接骨院の違いってなんなんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 【法律】悪徳鍼灸整骨院、悪質鍼灸整骨院の通報はどこ

    【法律】悪徳鍼灸整骨院、悪質鍼灸整骨院の通報はどこにすれば良いですか? 厚生労働省ですか?国民健康保険ですか? まず首が仕事で痛めたので鍼灸整骨院に行きました。 仕事で首を痛めたので保険適用でやってくださいと言いました。 すると労災ですか?と言われたのでいいえと言いました。 以前に違う整体院で治療を受けて逆に悪化したので、鍼灸整骨院だったので整骨はいらないので鍼灸でやってくださいと言いました。 すると鍼灸は医者の診断書がいるから自由診療になりますと言われました。 仕方がないのであん摩のみでお願いしますと言いました。保険適用ですよね?と確認してそうですと言われました。 で治療を受けて精算するときに3900円と言われました。 しかも一回で治らないので毎週通う必要があると言われましたがお金が高すぎるので断りました。1ヶ月1万円で3000円やすくなると言われました。 まず保険適用なのに値引きがあることが不自然で次回診療は断りました。 マッサージは効くわけもなく擦ってるだけだったのでシップを買おうと200円のを買おうとしたら、これ効果がない。700円のじゃないとと言ってきたので効果がないシップなんてあるわけねーだろバカかと思いましたが断わって3900円+200円払って鍼灸整骨院を後にしました。 レシートをもらってないぞと気付いて戻ると3900円が高いと思ったのでこれって保険適用の値段ですよね?と聞くと保険適用と初診料と自由診療代ですねと言われました。 でも自由診療なんて頼んでないし、他所の鍼灸院だと初診1500円で二回目から500円とかなのでどう考えても3900円はおかしいと思いました。慌てようから普段からレシートも出してないようでした。 どうもおかしい鍼灸整骨院で潰したいし、悪質なので通報したいです。 グーグルマップのレビューをみようと見たら、なぜかレビュー書き込み欄がなかったです。 多分、みんな苦情を書くからだと思います。 店名と場所はわかるのにレビューはできないのを初めて見ました。 故意に悪質な法外な保険適用治療をやってる気がします。本当に保険適用してるかもあやしい。 保険適用してたら加入してる保険組合には7600円の請求が来てるってことですよね。ただのマッサージで?保険適用じゃなかったら1万1500円のあん摩治療?手で擦っただけで? どこに言えば良いのでしょう? ちなみに自由診療でも3900円で初回のみキャンペーンで800円受けれます。 自由診療初回キャンペーンより高い3割負担保険適用の治療って泣きそうです。ぼったくりです。

  • 病院情報 (多摩センター) 教えてください。

    病院情報 教えてください。 美容 に効果があり 審美的な治療する病院や鍼灸院 整骨院で 京王線の多摩地方の鍼灸院や歯科 医院で 行ったことある所ありますか? 1、タカ治療院 2、あいせい堂 3、杉田鍼灸院 4、あい鍼灸整骨院 5、つるかめ鍼灸院 6、宮本治療院 7、清水浩人 鍼灸院 8、永山センター歯科 9、福島歯科医院 10、和田歯科医院 11、九重歯科多摩センター 九重歯科 12、田中歯科医院 13、オナガ歯科医院 また、神経痛 や 顎関節症 は 病院 歯科 鍼灸院 どちらがよいのでしょうか?

  • 慢性 顔面神経麻痺(片側)は美容整形で治せますか?

    慢性 顔面神経麻痺(片側)は美容整形で治せますか? 慢性 顔面神経痛 顔面神経麻痺 美容 に効果があり 審美的な治療する病院や鍼灸院 整骨院で 京王線の多摩地方の鍼灸院や歯科 医院で 行ったことある所ありますか? 1、タカ治療院 2、あいせい堂 3、杉田鍼灸院 4、あい鍼灸整骨院 5、つるかめ鍼灸院 6、宮本治療院 7、清水浩人 鍼灸院 8、永山センター歯科 9、福島歯科医院 10、和田歯科医院 11、田中歯科医院 13、オナガ歯科医院 また、神経痛 や 顎関節症 は 病院 歯科 鍼灸院 どちらがよいのでしょうか。

  • 接骨院について

    今右腰から右膝にかけて痛みが有る為昨日接骨院に行って来たんですが右の尻の凹んだ辺りをテーピングで固められたんですがこれは正しい治療法なのでしょうか?。 行く前はまだ痛いながらも正座をして食事が出来て居たんですが接骨院に行って来た夜から正座をして食事も出来ないし腰から膝にかけて激痛が走り夜も眠れませんでした。 そして今日行ってその事を説明したんですが又テーピングをしたので家に帰って来てから直ぐに剥がして自分で右尻の凹んだ辺りを指圧しました。 そしたら少し楽になり正座も出来るようになりました。 接骨院の前に別の鍼灸院に行った時は筋肉痛の酷いやつだから筋肉をほぐして血流を良くしないと駄目だと言われ筋肉をほぐす治療をされました。その時は痛みもある程度消えてよくなったんですが。 鍼灸院から接骨院に変更した理由は鍼灸院は保険が効かず何度も行くだけのお金が無かったからです。

専門家に質問してみよう