• ベストアンサー

タンコブの正しい対処法は?

3歳の子供がいます。頭が重いせいか、ソファーに登っていて落ちて頭を打ったり、外でも段差で転んで頭を打ったり、とにかく最近、頭をぶつけることが多いです。 そんな時、妻はタンコブができないように、頭を揉んで(内出血を?)散らしてやるのが良いと言って、子供の頭を揉んでいます。 自分は、タンコブを揉むなんて対処法は初めて聞いたのでビックリです。せいぜい冷やしてやるくらいで、打撲した部分を揉むというのは、内出血が変なところに広がって、かえってよくないのではないかと心配しています。 頭のタンコブ(頭を打った直後)への正しい対処法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satahina
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

頭出腫を通称で【たんこぶ】と呼びます 頭がい骨外の腫れ、出血が中でおこっていて タンコブという形で現れて、腫れてくるんです 頭を打った場合、血の量が多いのでコツンと軽く ぶつけただけでも腫れたり、時には出血してしまいます このとき頭の血が多いため、沢山血が出てしまい慌ててしまいがちです まず、することは、意識があるか確認すること そして、とにかく冷やすことです 揉むなんて決してやってはいけません 手や足など、打撲した所を揉んだりはしませんよね それと一緒です、タンコブは打撲で出来たものですから 濡れタオルや熱さましのシート、氷嚢なとで 腫れた部分を軽く押さつけるようにして冷やします できれば6時間は安静にしたほうがいいです その日のお風呂も避けた方いいです。 たんこぶが出来たら安全とよく聞きますが その時は元気でも2日程度様子を見たほうがいいです なぜかと申しますと、少しずつ頭がい骨の中で出血していることがあり、 なにか症状が出るまでに、時間がかかるためです また、すぐ病院へ行ったほうがよい場合として以下を参考にしてください 叩くなどの刺激をあたえても、泣くなどの反応がない 顔色が悪く、体もぐったりとしている ひきつけを起こす、または、おこした 何回も吐く、または、吐いた 耳や鼻から透明な液や血液が出てくる 手足を動かさない、あるいは動かし方が変 明らかに意識障害や痙攣があるときは、なるべく刺激しないように 揺すったり、大声で呼び続けたりしないようにしてください 吐いたときは吐いたものをのどに詰まらせないように 頭を横向きにして抱き、吐いたものを 病院で見せたほうがいい場合もあります タンコブはどうしても怪我として甘く見てしまいがちですが 打ち所や、対処法によっては、死に繋がる時もあるようです 上に書いた内容、対処法などは、私の子供の行っていた 園主催で行なわれた、子供におこる沢山の怪我への対処法という内容に 来て頂いた小児科、外科、脳神経科の先生のお話からの参考です

sheep21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり揉むというのはやってはいけない事なのですね。 タンコブへの対処法などは自分の子供ができるまで真剣に考えたこともなく、いざ調べようとしてもどこに情報があるかもわからず困っていました。 とても詳細に整理された情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • イライラの解消法。

    腹が立つとすぐに手が出る癖があります。 そのせいで腕に青ジンができていたり頭にたんこぶがあったりします。 そうならないようにするイライラの解消法を教えて下さい。

  • 倒れておでこにたんこぶ

    50代手前女です。 一昨日の夜中、うたた寝したあと、布団に入る前にトイレに起きたさい、トイレで気持ち悪くなり、早く布団にと、トイレを出た瞬間、目の前が真っ暗になり倒れました。 その際、おでこをドアの角にぶつけました。倒れてぶつけたけど痛いと思う間もなく立ち上がろうと気力がなく、このまま寝ちゃいたいなぁ…と考えていた記憶があります。 物音に気づいて、すぐに子供が出てきて、布団まで運んでくれました。 布団の中では『あ~腫れている。冷やしたほうがいいんだけど、起きるのやだなぁ』とうつらうつらしながら朝を迎えました。その間、子供が様子を見に来たり、帰宅した子と会話をしているので、意識がなかったわけではないです。 翌日、おでこに大きなたんこぶと青アザと痛み。ぶつけた方の頭も痛いのですが、普段から更年期による(?)偏頭痛があるので、打撲で痛いのかわからない。普段もあまりにも痛くない限り、鎮痛剤を飲まないです。この日の痛みは、飲もうか悩む程度の偏頭痛でした。 日毎にたんこぶも痛みも小さくなりますが、頭痛はいつも通り。今もふわふわと頭が浮いている感じ(メニエールかとも思います)も、やる気がでない感じもいつもと同じです。眠たくはないけど、目をつぶりたい感じがあります。 それが、今朝、鼻をかむと、血の塊が出てきました。鼻づまりで鼻を掃除したあとに粘膜をはがして出てきたことはありますが、ここ何日かはしてないので… やはり、血の塊はおでこを打ったことに関係があるのでしょうか? 今さら病院?にしても何科に行けば良いのでしょうか? ちなみに、おでこをぶつけた翌朝の血圧は128でした。普段は105もありません。食欲も普通ですし、通勤も自転車で行き、無事に仕事をこなしています。

  • 1歳児 打撲の青みについて

    1歳4カ月の子どもが、 4日前にソファから頭から落ちました。 打撲箇所は右眉の上あたりです。 その時は、すぐに泣きやんで機嫌よく遊んでいました。 右眉の上あたりに少しタンコブができ、目が腫れて目じりが下がりましたました。 4日後の今朝、目の周り(目頭)が青くなっていました! これは大丈夫なんでしょうか? 本人は食欲もあり、機嫌よく遊んでいるんですが。。。

  • 指の皮を治すための対処法

    http://sp.okwave.jp/qa/q9279853.html?f=mail_answernew こちらの質問で、いくつか対処法を教えて頂きました。その対処法を試してはみたいのですが… (私の場合)絆創膏を貼るとなると、右手の親指、人差し指、中指、左手の親指に貼ることになります。両手親指に関しては第一関節の部分まで向けてしまっているので、広範囲で貼るのが難しいです。 テーピングが良いなと思ったのですが、巻き方がいまいちわかりません…あと巻いた場合変に思われたりしませんかね? またその他に家・外良い対方法がありましたらお願いしますm(_ _)m

  • 緊張性頭痛、首・肩のひどい凝りの対処法

    PCやディスプレイをよく見るせいもあると思うのですが、 お風呂に首まで浸かってから、ぐっすり寝ても、肩こりと頭を締め付ける頭痛がとれません。 なにかよい対処法があれば、教えてください。

  • 怒られた時の対処法

    自分は35歳です。異動で新しい部署に来ました。それまではデスクワークがメインでしたが、新しい職場の仕事内容は設備の修理などを行い、現場作業がメインです。 そして男職場で体育会系で結構厳しく理不尽なことで怒られると聞きました。 自分はメンタルが弱いので心配ですが、注意を受けたらすみませんと素直に謝り、テンパらないように注意はしようと思っています。 しかし30半ばにもなって年上の人からとは言え、怒られなきゃいけないって情けないなと思いますが、自分のことだから多分怒られます。 現場作業だと自分みたいにモタモタしているとイライラさせてしまいます。周りは怒られずに自分ばかり怒られることも想定されます。 1経験上、家に帰ってもウジウジ悩んでいると思いますが、どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか。 2自分は妻と子供がいますが、妻に言われてカチンと来たことはしっかり対処するべきだと思いますが、職場の怖いおじさんから言われてカチンと来たことのほぼ全ては聞き流せるようになるべきだと思っていますが、どうでしょうか。 3しかしあまりにも大人しくしていると益々言われてしまいそうで不安ではありますが、何か対処法とかはありますか。 よろしくお願いします。

  • 見知らぬ人から子供へもらったお菓子の対処法

    先日買い物へいき商品を袋につめている間、子供が近くにいた女性のそばにいました。飲み物でも飲ませようと呼んだところ口をもごもごさせていたので、何か変なものでも拾って口にしたのかと思い『何なめているの!』と口を開かせていたらその女性が『あめをあげたの(実際はキャラメルでした)』といいました。 私は歯のことを考えてまだ当分の間そういうものは与えずにおこうと思っていたので、非常にびっくりし、悪気はなかっただろうにせよ勝手に子供に食べさせたその女性に対し少し怒りさえ覚えました。とにかく口から出させ、飲み物を飲ませているうちにその女性はいなくなっていました。(こういう場合はその女性に何かいうべきだったのでしょうか?突然のことでその余裕はなかったのですが…) 子供は1歳7ヶ月ですが、最近見知らぬ人から子供にお菓子をいただく場面が増えました。私にいいかどうか聞いてくださる方はいいのですが、直接子供に渡されると子供はどうしてもたべたがり、(そういうのに限って与えないようにしているものだったりします)結局根負けして与えてしまいます。本当に困ります。 そこであまり与えたくないお菓子を直接子供へいただいてしまった際、相手の方への対応と子供へのいい対処法がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 想像した絵が描けない時の対処法を教えてください!

    こういうポーズが描きたいなーとか思った時に、実際描くとバランスやら何やらが違ってて思ったように描けません。 ってことがよくあるんですが、どうすれば今描きたいと思った絵をその場で描けますか? こういう何とも言えない状態の時に簡単な対処法があれば教えてほしいです。 今「机で肘付きながら悩んでる人」を描こうと思ったのですが人体パースみたいなのが分かっていないせいか、ラフで試し描きしてもしっくりきません。 頭で描いたポーズをサッと描けるようになりたいです。

  • 生理で貧血です 対処法は?

    今月は予定より少し遅れて生理がきました。 生理1日目の昨日は、生理痛もひどく、泣くほど痛かったのですが、 今朝起きてトイレに行ったら尋常でないほどの出血があり、 顔色も青白く、どうやら子宮に血液の活動が集中し全体にうまく行きわたっていないようです。 そのせいで貧血症状(めまい・上半身を中心に気持ちが悪い)を 起こしているのですが、対処法はありますか? たまたま家に買い置きしたレバーがあったので調理して食べたのですが、 またこんな状態になったときのために、 食べ物以外で症状を緩和する方法を知っている方がいましたら、 ぜひ教えてください。お願いします(;_;)

  • 子供の早起きへの対処法

    1歳半になる子供ですが、今まで夜9時に寝て、朝7時半に起きる生活だったのですが、このところ風邪で具合が悪かったせいか、夜は8時には寝てしまいます。 その代わり、起きるのがはやくなって朝6時には起きて、遊ぼうとします。 自分たち夫婦はいつも7時半に起きる生活をしており、朝6時に起こされるのは非常につらいので、こどもに「もう少し寝ようね」と言って寝かしつけようとするのですが、寝てくれません。 子供が早寝早起きなのは悩むことはないのかも知れませんが、自分たちが寝不足でつらいです。 良い対処法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう