• ベストアンサー

メキシコに雪は降る?

negritoの回答

  • ベストアンサー
  • negrito
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

メキシコに1年半滞在していました。 私がいた間に冬を2回経験しましたが、雪は地域限定ですが2年とも降りました。 チワワより少し南にあるサカテカスという町では街中で降っていたし、首都メキシコシティの近くにあるトルーカというところには雪山があって、そのふもとでも毎年雪が降ります(吹雪になったり積雪で災害が起こったりもします)。メキシコシティの西の端のアフスコという山でも時々雪は降ります。 ちなみに、チワワの産地チワワ州は、夏は40度近くになり、冬はとても寒いというかなり厳しい気候の州です。しかも、チワワが繁殖されているような山の方の冬の寒さは本当に厳しいです。暑いばかりのイメージがあるメキシコですが、地域によるのですよ~。 興味があるのでしたら、ぜひチワワ鉄道にでも乗って旅をしてみてください。絶品のチワワ牛もぜひ食べてくださいね。あと今日本で普通にいるチワワはアメリカで改良された犬なので、気候に対する耐性は原種とはちょっと違うかもしれません。原種はかなり丈夫な犬みたいです。

jynm4me
質問者

お礼

とても詳しいお話をありがとうございます。 それとお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 家族一同、とてもスッキリしました。

関連するQ&A

  • メキシコチワワ太平洋鉄道について教えてください!

    メキシコチワワ太平洋鉄道について教えてください! このたび、メキシコのチワワ鉄道を利用します。 そこでチケットについて質問なのですが、私はロスモチス発のチワワ行きに乗り、途中のクリール駅で下車し一泊、翌日クリールから終点チワワに向かおうと思っています。 1枚のチケットにつき途中下車1回まで可、という話を聞いたのですが、1泊する場合も1枚のチケット(ロスモチス→チワワ)でいけるのでしょうか。 そして、旅行の時期は8月の初旬、1等車を考えているのですが、チケットは当日購入でもいけるでしょうか。 ご存知の方、回答よろしくお願い致します。

  • スペイン語での訳と読み方について

    近いうちに、チワワの女の子を飼うことになりました。 名前を悩んでいたのですが、せっかくなので原産国のメキシコにちなんだ スペイン語でつけたいと思っています。 いろいろ検索したのですが、読み方がわからずに途方にくれています。 以下のような日本語は、どのようなスペイン語になるでしょうか。 読み方も合わせて教えていただけると幸いです。 ・大切 ・家族 ・幸せ ・健康 ・元気 多くてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 雪が降らない寒い都市

    雪が降らずに年平均気温が最も低い日本の都市はどこでしょう。 自分の体に合った理想的な気候の都市に将来住みたいと思っています。私は暑いのには耐えられませんが、寒いのには耐えられます。とはいっても、雪かきをしなくてはいけない都市に住むのは嫌です。雪が年に1,2日降るのはOKとします。 予想では最北端の競艇場がある群馬県みどり市だと思っています。(競艇場は凍結すると採算が取れないため)

  • 最高気温で降った雪は初雪か?

    昨日、大雪山で雪が降ったそうです。 弟と「夏至が過ぎたばかりだぜ」 という話になりました。 そこで質問があります。 初雪の定義は、過去のここの質問に対する回答より 「その地点の最高気温を記録した後の最初に降った雪」 とされていました。 それでは、最高気温を記録した日に雪が降った場合は 初雪なのでしょうか、前のシーズンの最後に降った雪 なのでしょうか? そもそも、この定義は 「最高気温を記録する日に雪が降るはずない」 という前提のもとにされていることは、 わかりますが、どうなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします

  • メキシコのマサトランについて

    今週末からメキシコのマサトランへ行きます。 日本語で詳しい情報を確認できるようなところがなかったので質問させて頂きました。 マサトランは朝が非常に寒く、昼間はとても暑いと聞きました。 この時期の朝の寒さとはどれくらいのものなのでしょうか? 平均最低気温は10℃以上だそうですが、昼間との寒暖の差は激しいですか? またビーチがあるようですが、この時期でも海には入れますか? カナダからカナダ人の友人と一緒にLA乗換えで行くのですが、LAで入国の際はカナダ人はパスポートがいらないと聞きました。 ということは彼らは入国審査もなく、日本人の私だけが入国審査を受けることになるのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 天気がラニーニャだけど雪おかしい

    ラニーニャってことは気温が高い→雪が積もりにくいはずなのですが、 今年も結局雪多すぎる!前に雪が少ないときありましたけど、そのときより多い!暖冬なんてなかったんや状態です 雪がもうこれで8日連続降っています、おかしくないですかこれ しかもこの後雪降りまーす!とかばっかりで、「〇日連続雪なのは特殊ですねー」みたいなニュース一切なし!また北海道の今年の天気は特殊っていう話もなし、なんでこんなに北海道の天気情報はあまり詳しく深堀してくれないんでしょうか?

  • 雪が降ったら気をつけることは?※長文です

    こんにちは。春から大学生になる高3女子です。 通う大学が今住んでいる県からかなり遠くにあり、学生寮も無いということもあり、一人暮らしをすることになりました。一人暮らしをすること自体がもう不安なのですが、一番不安なのは「気候の違い」です。 嘘だと思われるかもしれませんが、私は今まで雪が降っているのを見たことがありません。(家の周りや行動範囲内で、ということです)ましてや積もったところを歩いた経験なんて…。という感じです。 雪らしきものが1cm程度積もった(?)のを見たことはありますが、もう十年近く前の記憶です。 大学があるのは所謂雪国ではないのですが、雪は降るので(むしろ降らない県の方が少ないですよね…)、ちゃんと暮らして行けるか一抹の不安があります。住んでしまえば住めてしまうとは思えますが。 前置きが長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは下記の点です。 ・雪が降ったらしなくてはいけないこと(雪かきなど) ・気温が下がったら気をつけなくてはいけないこと(結露など) ・その他気をつけなくてはいけないこと(日常生活で) 雪が降るというイメージすらつかめず、ぼんやりとした質問になってしまいましたが回答をいただきたいです。 また、同じような状況だった方もお話をしていただけるとありがたいです。

  • 基礎工事をするのですが、毎日雪です。

    こんばんは。 今度新築する際、基礎工事(べた基礎)で施工して もらうのですが、毎日雪ばかり降って、土壌も濡れた 状態になっています。 高い買い物なので、しっかり乾いた状態で、基礎工事 をして欲しいのですが、時期が時期ですし、工程の 関係で、施工業者の方は早くやりたがっています。 ○こんな状態のまま、基礎工事をやっても構わないの でしょうか? ○また雪が混じっていたりしていても大丈夫なのでしょうか? ○最近寒い日が続いていて、夜になると毎日氷点下に なります(-4℃くらい)いろいろな養生の方法が あると思うのですが、氷点下の場合でも大丈夫な 養生とはどのようにして施工するのでしょうか? ○平均気温が2℃前後なのですが、何日くらい放置 してから、上棟(コンクリートに木を乗せる) のがよろしいのでしょうか? とりあえず、明日現場を見に行くよていです。 よろしくお願いします。

  • 本皮のムートンブーツと雪の相性

    私は中国の東北地方に住んでいます。 去年初めてこの地方の冬を体験して、とても寒く雪も少なくないので、今年はブーツの購入を検討しています。 (恐らく日本で買って送ってもらうということになると思います) ムートンブーツが暖かいと聞いたので、「雪との相性はどうなのか」が知りたくてネットで色々調べてみたのですが、見つかりませんでした。 なのでこちらで質問させていただきます。 まず私が購入を検討しているのは、本皮の表示のあるムートンブーツです。(中のボアはアクリル素材だそうですが) そしてこの地方の冬についてですが、 ・気温は大体-20度前後、一番寒いときは-25~-27度という日もあるそうです。(去年はなかったです) ・雪が降る日は少ないですが(11月~4月の間で5~7日程度)、  一度に降る量が多くその後も寒いので溶けずに残ります。  雪の質はさらさら系(?)です。 ・雪かき専用の職業の人がいるので、雪の中をずかずか入っていくことは、めったにありません。  あっても新たに降り積もった1~2センチくらいの深さだと思います。 この条件下において、ムートンブーツは一冬中使えるでしょうか? 一般的に皮と水の相性は良くないので、ダメかな、とは思っているのですが、 的確な情報を知りたく思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 除雪された雪が車の出入り口を塞ぎます

    除雪された雪が車の出入り口を塞ぎます、頭にくるので除雪を担当している地元の土建屋に抗議の電話をしたら、何時もよりたくさん雪が詰められていました… ある日、これは車で体当たりすれば動かせそうな雪の量で、体当たりをさせてみると見事に脱出成功しました、そして家に戻ってくると車道に雪の塊があって車をぶつけたと文句を言いにきた人が来ていたと家族に言われました、私としての見解は雪道を走っていて雪の塊に車ぶつけて(文句を言う位車を壊すマヌケ)文句を言うのはどうかと思いますが一連の流れで相手にする必要があるのか、今度来たら話も聞かず110番するべきなのか教えてください。