• 締切済み

これって男性にとったら面倒くさい女??

nami0711の回答

  • nami0711
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.10

こんにちは。 質問の内容を見て、何となく以前の私を思い浮べてしまいました。 私の家も親が厳しく、初めて男の人と付き合ったのは二十歳の頃でしたが、30前になっても男の人と出かけるというと 何時ごろ帰ってくるのか、早く帰りなさいとか口うるさく言われてうんざりでした。 親に面と向かって、彼と旅行に行くって言えたのは30過ぎてからでした! でも、その時もドキドキでした。1泊するなんて、正直彼とHしてきます、って言ってるようなものですからね。 でも、その時は親も何度も彼に会ってたので、もう安心してくれてるみたいで何も言われず こっちの方が逆に、あれっ、いいの?って感じでした。 親は確かに、いくつになっても娘の事は心配なんだと思います。 やはり、musicalcosさんもつきあってる彼の事を親御さんに信頼してもらうことが一番でしょうね。 そして、彼に面倒くさい女と思われてるかどうかってことですが・・・ これはもう、彼の事を信じるしかないでしょうね。 私も、恋愛に関してはホントに幼稚で臆病なほうだと思ってるので、あなたの気持ちはものすごくよくわかります。 でも、質問を読んだ限りでは、とても優しい彼に出会えたんだなと思いますよ。 妊娠、出来ちゃった結婚、とかあまり深く考え込まなくても彼がきちんとしている人なら大丈夫です。 彼がゆっくり付き合っていこう、と言ってくれてるのならその言葉を信じて 不安な事も全部話して受け止めてもらえばいいと思います。 それで離れていくような人だったら・・・と思いながら付き合っていくのも寂しいですよね? でも、不安な気持ちはものすごくわかります(>_<) やっぱり彼と何でも話し合ってみることですね。 幸せな未来がくるよう願ってます、頑張ってください♪

関連するQ&A

  • 20代後半で初めての付き合いですが

    20代後半女性です。 同い年の彼と付き合うことになって2ヶ月。 でも、この年まで縁がなかったので恋愛初経験で、付き合うってことがよくわかりません。 この年ではどういう付き合いが一般的なんですか?? 二人で会うのは週末に日帰りで、いろいろ出かける感じです。 お互い実家暮らしで、私は門限(日付が変わるまで)があります。 たとえば、泊まりで出かけるのに抵抗があるのですが(実家だし、まだ2ヶ月だから)これって私は幼稚ですか?友だちは、けっこうあちこちとまりに行ってるみたいです。 あと、彼に「恋愛初めて」といったら、「わかった。なにも心配しないでいいよ」といってくれていて、キスとかもまだです。私としては、とっても勝手だとは思いますがキスぐらいならいいかなって思ってますが、体の関係はまだ待って欲しいです。 こんな感じなんですが、今後どういう感じで付き合っていけばよいか教えてください。

  • 初めての泊まり

    私は20代半ばで、初めて彼氏ができました。 同い年の彼との付き合いは2ヶ月近くになります。 彼から今度ランドに行こうと言われました。 私は最初、日帰りにしようと言ったのですが 前に日帰りで行ったら疲れたから泊まりにしようと言われました。 男性の人は泊まりOKしたら=Hと考えますか? 不安な気持ちがあるなら泊まりは辞めた方が良いですか? 彼に気持ちを伝えるべきですか? ちなみにお互い実家暮らしで、まだ泊まりやキスはしてないです。 私が初めて付き合うことは彼は知ってます。

  • 門限。

    私は23歳女です。 同い年の友達が門限が18時です。 実家暮らしで外泊も禁止。 友達宅に行くのも 友達を家に連れてくるのも 泊まらせるのも原則禁止です。 友達は16時に終わる仕事で 18時までには十分帰れますが 休みの日などは時間を気にしながら 18時までに帰れるようにしなきゃなりません。 門限早すぎると思いますか? 私は実家暮らしですが 昔から門限などは言われておらず 外泊しても何も言われません。 てか独り暮らしの彼氏の家にしょっしゅう泊まりに行ってるぐらいです。 遅くなるなら「今日は〇〇に行くから遅くなる。」や泊まりに行く時は「〇〇の家に泊まりに行く」と連絡すればいいと 言われてるぐらいです。 門限ありや外泊禁止などは普通でしょうか?

  • 親が厳しく彼氏に嫌われそうで怖い

    閲覧ありがとうございます。私は今年成人しました。私の親なんですが、とても厳しく門限は18時でお泊まりは禁止です。最近はやっと門限をすぎてもあまりうるさくはなくなりましたが、相変わらずお泊まりは厳禁です。   再来週に彼氏は転勤してしまいます。きっと会えるのは月1なので、泊まりに来てくれると嬉しいと言うのですが…お泊まりは禁止なので無理だと思います。彼氏にも迷惑をかけてしまい、寂しい想いもさせているので、いつかきっと嫌われてしまうのではないだろうか…離れ離れになると浮気されないだろうか…と不安な毎日です。 お泊まりで旅行に行くカップルがとても羨ましいです。彼氏に嫌われないためにはどうしようもないのでしょうか?

  • 卒業旅行について

    僕は今中学3年生で、彼女と二人で卒業旅行行きたいね~って話してたんですけど、やっぱり泊まりだと親がダメっていいそうなんです。でもお互い泊まりがいいと思ってます。日帰りにするか、親になんとか頼んで泊まりにするかどうしたらよいと思いますか?

  • 彼も、両親も幸せにするにはどうすればいいですか?

    こんばんは。大学3年の21歳です。客観的なご意見を伺いたいと思い、質問させていただきます。 私には付き合って半年の社会人の彼氏がいます。彼は人並みに旅行も行きたいようですし、家にお泊まりとかもしてほしいようです。 もちろん私も、彼とできるだけ長く一緒にいたいとは思います。でも、親の世話になっている学生である以上、彼氏と外泊しない、門限(12時)を守る、ということは守りたいです。 親に禁止されているからという理由もありますが、自分の意志でもそうしたいと思っています。 大学を卒業して働くようになったら、旅行は許してもらおうとは思っていますが、門限は守り続けたいです。親に心配をかけたくないので…。 ちなみに地元での就職を考えています。 でもこんな状態ではさみしがりやの彼氏に申し訳ないので、ある程度資金が貯まれば、一人暮らしをして自立しようと思います。そうすれば門限とか気にしなくていいので。 結婚するまでに、親に学費をある程度返したいです。せめて200万返したいです。貧乏なわけではないですが、私大に行かせてもらっているし、下に弟も2人いるので、親の老後の資金とか、正直心配です。 あと、自分の結婚資金も貯めないといけないです。彼は結婚後も自分の実家で暮らす、つまり家を継ぎたいそうです。私は二世帯ならともかく、同居には抵抗があります。自立して、自分たちだけで暮らしたいですが、彼がそれを望んでいない以上、私がお金を貯めるしかありません。 いろいろ書きましたが、とにかく彼も、両親も、みんな幸せにしたいんです。でも現実的に、上記のことを実践するのは、困難でしょうか?ほんとうに、お金のことを考えるとナーバスになってしまいます。 固く考えてすぎ、計画的すぎなのは分かっています。でも、将来がとても不安です。

  • 彼と旅行にいくことについて

    20代後半女ですが、よろしくお願いします。 彼氏といっしょに旅行したいきもちは山々だけど、泊まりで出かけるのに心配があるのですが(私が実家なので)これって私は子どもっぽいですか?両親の気持ちを考えると婚約前に旅行に行くってのはちょっと抵抗があるように思うからです。友だちは実家暮らしでも、けっこうあちこちとまりに行ってるみたいです。この年になって遅まきながら初めての彼氏で、恋愛経験がないのでこういうことがわかりません。ご意見ください!! ちなみに彼から旅行を強要されているとかそういうことではありません。彼も私の事情をわかってくれていて、私の門限なども普段からわかってくれていて、その時間までに家に送ってくれています。

  • 18歳からの行動について

    自分は20歳の男です。 彼女は17歳の子です。 彼女の親が過保護すぎて宿泊も許されず門限もあり、 お互いに困っています。 もし彼女が18歳になり親の言うことを聞かずに、 自立して一人暮らしや家出、門限を破っても、 法律上は問題なくクリア出来るんでしょうか? 20歳になっていなければ親の言うことを聞かなければいけないんでしょうか? なにも旅行とかも行けず苦しいばかりです。 お願いします。助けてください。

  • 彼氏と旅行に行きたいのですが・・・

    私は大学4年です。実家暮らしです。 今年の夏は最後の長い休みなので、彼氏と一緒に泊まりで旅行に行きたいと思っています。 けれど、門限まである私が、そういった彼氏との旅行を親に許可してもらえるとも思えないのです。 友達と行くことにするにしても、何かの拍子にバレるんじゃないかと、気が気じゃないし。 なんだか堂々巡りです。 私はまだ学生とはいえ、20をすぎていますし、もう自分では大人だと思っているのですが、母親は、「結婚する人意外とは性的関係を持つな」というようなことを遠まわしに言われました。でも、2年付き合っている彼氏とは、既に関係がありますが…。 正直、母親が鬱陶しいです。心配してくれる気持ちはわかるのですが、他の子にはない制限が私には沢山あって、「いつまでイイ子でいればいいんだ!」と思っちゃいます。 すみません、ダラダラと…。 どうやったら母親を説得できるのでしょうか?もしくはうまい嘘をつけるのでしょうか。(なるべくなら嘘はつきたくないのですが。)アドバイスなど、よろしくお願いいたします。

  • 男性のかた。実家ぐらしの女の人は、、

    私は、24になる女ですが 実家ぐらしです。、一人暮らしは 憧れてましたが、現実的に考えると お金にそこまで余裕もなく 数年前から母が病気になってしまったので 両親と私と3人暮らしです。 料理は、母親。 力を使う、掃除や洗濯などは私です。 私は、正社員ではなくアルバイトでお金を 家に入れてます。 これからも、1人暮らしをする予定はないです。 私が今まで付き合った男性は 私が親と暮らしとることに対して 何もいいませんでした。 でも、ネットでは 一人暮らしの女の人じゃないと 自立してないから結婚もしたくたいとか 見てなんだか不安になりました。 私の友人は、一人暮らしの人もいますが もう結婚してたり、正社員の子でも実家暮らしの人もいるし、それぞれです。 この歳で、一人暮らしを してないのが恥ずかしくなってきました。。 実家暮らしの女の人は 男性は嫌ですか?