• ベストアンサー

厚生年金〔初歩的な質問ですが〕

初歩的な質問で恥ずかしいんですが教えてください。 〇厚生年金は 25年間 納入していないと、全く受給されないんですか。 例えば10年間しか払っていなかたら 一切もらえないんでしょうか。 〇現在、何歳から厚生年金をもらえるんでしょうか。以前は60歳から受給されていたが、今は62歳からだと、知人は言うのですが本当でしょうか。 宜しくお願いいたします。

noname#12903
noname#12903

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

厚生年金だけだと厚生年金を25年間払う必要がありますが、国民年金を払った時期があれば国民年金+厚生年金を合計して25年払っていれば年金はもらえます。 支給開始時期は原則は65歳からですが、従来の60歳から段階的に引き上げられているので、あなたの年齢によって異なりますので参考URLを参照してください。

参考URL:
http://hccweb1.bai.ne.jp/~apadi703/txt7.htm
noname#12903
質問者

お礼

ありがとうございます。参考を見ましたが25年間に達していないので 受け取れないみたいです。残念ですが仕方ありませんね。勉強になりました。

その他の回答 (4)

  • rotansa
  • ベストアンサー率35% (62/176)
回答No.5

お礼の文面見て、アドバイスさせていただきます。 厚生年金と国民年金を合わせて25年に足りないようですが、60歳から65歳まで国民年金に任意加入できますので、足りない期間が5年以内なら、この制度が利用できると思います。 保険料を払っていない期間でも、合算の対象となる期間があります。 最近社会保険事務所は、電話でも色々と相談に乗ってくれますので、一人で悩んでいるより、確かなところを確認するため一度お電話された方がよいと思います。

noname#12903
質問者

お礼

アドバイス大変嬉しく思います。本を見たりはしたのですが、とても難しく質問させてもらいました。足りない分を払えばよいとのこと、しかし今の現状では無理と思います。情けないですが、仕方がありませんね。ありがとうございました。

  • spam-fan
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.4

(まともな厚生年金の質問であることは承知していますが,こんなのもあるのだと一言) 25年間支払っていなくてももらうことは可能です。 精神病にかかる・体に障害が残る等の怪我をする(つまり自分で自分の世話ができない程度と考えてください) などすると,障害年金が認定される可能性があります。 また,配偶者がいる場合にあなたが死亡すると, 配偶者は遺族年金がもらえる可能性があります。 どちらにせよ,本人にとってあまり喜ばしいことではありませんね。 しかし,障害年金に関しては,一度認定された後,治癒したにも関わらず未だ病気であると演技して,支給を受け続けている年金ドロボーもいます。 そうなってしまえば今後,掛け金を払う必要はないので,かなりおいしい年金ではあります。

noname#12903
質問者

お礼

色んな年金があるんですね。「10年間以上働いていれば年金はもらえるだろう」くらいの知識しかなく、25年間という条件があることすら知りませんでした。こんなのもあるのだという気持ちで1つ勉強になりました。ありがとうございました。

  • moto21
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.3

締め切られるといけないので確認の無い情報ですが 何か足りない分を数年ならは払うことで足りたようにできる制度があったみたいです。 大学どで昔払っていないなら免除があるともいます。 社会保険事務所でしっかり確認したほうが良いですよ。

noname#12903
質問者

お礼

ありがとうございます。知識不足なもので どのような情報でもありがたいです。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

厚生年金に加入している期間は同時に国民年金にも加入しています。 そして厚生年金は国民年金の受給資格を得れば1ヶ月でも支払われます。 例えば国民年金のみに24年11ヶ月。厚生年金に1ヶ月。 これで国民年金の加入期間は25年になりますので国民年金+1ヵ月分の厚生年金が支払われます。

noname#12903
質問者

お礼

たぶん国民年金をあわせても25年間に数年たりないと思います。病気になり、今頃になってアタフタとしてます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 厚生年金の受給条件

    厚生年金の受給条件として質問します。厚生年金の受給条件として厚生年金保険料を25年間納入していれば厚生年金を受けられる権利が与えられるとのことですが、この期間が10年に短縮されました。そこで保険料を10年間納入していれば、65歳になったら満額受け取ることになるのでしょうか 、教えて下さい。

  • 遺族年金と厚生年金

    初歩的な質問で申し訳ないです。 職場の方の問題を教えて頂きたいです。 遺族年金を20年間もらい続けています。 そして20年間厚生年金をかけながら仕事をしています。(年収450万) 来年度65歳を迎えるにあたって遺族年金ではなく、厚生年金受給になるそうですが、受給を受けながら働いて受給額を満額頂くには年間どのくらいの金額に抑えればよいのでしょう? 65歳で非常勤務になるそうです。

  • 未成年者の厚生年金支払いについて質問です。

    未成年者の厚生年金支払いについて質問です。 僕は現在。障害者年金2級で障害者年金は受給しているのですが、障害厚生年金は受給要件に該当しないため受給はできません。ですが未成年の時に厚生年金を支払っていれば受給資格があると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 厚生年金について

    厚生年金について  はじめまして、厚生年金についてご教授願いたいのですが、私の母親は、27年間厚生年金をかけて、今年で還暦を迎えます。そこで、母親の誕生日は8月10日なのですが、(本人は8月10日になったらすぐに手続きに行くと行ってます。(^^;) そこで、厚生年金の受給は2ヶ月ごとに受給されるとお聞きしているのですが、仮に、母親の誕生日である8月10日に手続きを済ませた場合、初めの厚生年金の受給はいつになるのでしょうか?ちなみに、現在は職についてはいなくて、家事をしています。詳しい方、どうぞ、ご教授願います。

  • 厚生年金

    現在会社員をしており厚生年金を6年かけています。 以前はどの年金にも加入していませんでしたので、これからかけ続けても年齢的に間に合わず年金受給対象者になることはありません。 この場合は、無年金者となるのでしょうが、今までかけていた年金は戻ってくることはあるのでしょうか。 掛け捨ての状態になるのでしょうか。

  • 厚生年金と国民年金の受給年齢教えてください

    ほんとに初歩的な質問で申し訳ありません。 自分はまだ受給年齢にはほど遠かったため今まで全く関心なく暮らしてきてしまって・・・(>_<)この度両親が60歳を迎えましたので質問させていただきます。 (1)厚生年金と、国民年金の受給開始年齢はそれぞれ何歳からなのでしょうか? 私は、厚生年金は60から、国民年金は65からと思っていたのですが合っていますか? (2)また、国民年金は受給開始年齢を早めることができるがその場合もらえる金額が減ると聞きました。 同じように、厚生年金も受給開始年齢を60歳より遅くするともらえる額が増えることになりますか? (3)受給開始年齢を超えてもまだ働いている場合、年金支給額は減額されるのですか? その場合、ヘタに働いて減額されるよりも、まったく働かないで全額貰う方が総収入が増える場合もあり得るのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 厚生年金長期特例受給について

    現在54歳、厚生年金長期特例で加給年金と合わせて受給しています。  しかし、知人から、長期特例を受給すると、繰り上げ受給と同じなので、年金の基本金額より減額になると聞きました、本当でしようか、教えてください。

  • 国民年金と厚生年金について

    初めまして 国民年金や 厚生年金について わからない事だらけなので 良ければ回答 お願いします(/_;) 現在、 国民年金を払い 7ヶ月目になるのですが 将来を考えると どうしても厚生年金に 入りたいと思っています とても無知な 質問だとは思うのですが 厚生年金はアルバイトでは 入れないのでしょうか? 入る為には どうしたら いいのでしょうか? また、40年間 厚生年金を払った人しか 厚生年金はもらえないのでしょうか? 例えば 国民年金を20年間、 厚生年金を20年間 払った場合は どうなるのでしょうか? 無知な質問で 本当にすみません 回答 よろしくお願いします(>_<。)

  • 厚生年金の44年特例について質問です。

    父の厚生年金について質問です。 父は今年62歳で申請すると今年の誕生日から44年特例の厚生年金を受給出来るそうなのですが、現在まだ働いていて厚生年金保険料を支払っており仕事を辞めないと受給できないためどうするべきか悩んでいます。 44年特例の厚生年金だけだと収入が減ってしまうのでアルバイトをするか、会社に勤めたまま受給できる年金を受給するかというところなのですが、44年特例の厚生年金というのはこのタイミングで申請しないと受給出来なくなってしまうのでしょうか? 例えばこのタイミングで申請せずに働き続けて65歳までに体調不良などで働けなくなった時に申請して受給する事はできるのでしょうか? また、今のうちは働きながら受給できる年金を受給して働けなくなった時に44年特例の年金に変更するという事はできるのでしょうか? 質問が分かりにくくて申し訳ありませんが教えて頂ければと思います。

  • 厚生年金がよくわかりません

    会社員です。厚生年金の受給資格を獲得できています。しかし、お恥ずかしいのですが、厚生年金の仕組みをいまひとつ理解できていません。質問をいくつかさせてください。お詳しい方、是非ともお答えをお願いいたします。 Q1:厚生年金の受給資格を獲得するには、保険料を最低25年(=300か月)払うことが必要だとどこかに書いてありました。しかし一方で、別のどこかに、厚生年金は保険料を最低1か月でも支払えば受給資格を獲得できると書いてありました。どっちが本当なのでしょうか。 Q2:厚生年金は保険料の支払い期間が長くなればなるほど、受給額も多くなるのでしょうか。上限はあるのでしょうか。 Q3:Q2に関連しますが、今の会社を中途で辞めて、何カ月かのブランクを経て、再就職したとします。そのブランクの期間は厚生年金ではなくて国民年金の保険料を支払うことは知っています。厚生年金保険料の支払いにはブランクがあるわけですが、ブランクの前と後の支払額の合計額で評価してもらえるのでしょうか。

専門家に質問してみよう