• ベストアンサー

シスアド(初級)の勉強方法

シスアドを今までに取られた方、勉強された方教えて下さい。 今までのこちらでの質問を拝見させていただいた所、役に立つ方と役に立ってないって方と色んな意見がありました。 私は、今までにパソコン関係の資格は初めてなのですが、今後転職する際役立てる目的よりも、パソコンの仕組みや中身について詳しく勉強したいと思い、ゆっくり勉強して来年の4月に受けてみようかと思案中です。 パソコンは使っているものの、インターネットの関係で業者に質問したところ、教えてもらう際、プロバイダやドメインなどの用語の意味がピンと来ない自分が情けなく思ったのもありまして。 そこで、友達が2年ほど前にシスアドを取得し、参考になったテキストと問題集を貸してもらったのですが、初めて勉強する者でも、半年で、テキストや問題集をじっくり勉強しただけで、合格できるものでしょうか? それとも、教育システムのような学校に通った方が合格しやすいのでしょうか? 以前、簿記2級を取る際に、簿記の学校で過去問を解いて指導受けるよりも、参考書を買って勉強した方が効果ありました。平成12年から出題内容も変わってたせいもありました。 経験のある方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-b
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.3

初級シスアドなら、今から来年4月までで十分習得可能だと思います。 どちらかというと実践的で無くもろ「試験」な内容なので 理解に時間を使うより、過去問を繰り返し解くような勉強の方が効率的だと思います。 (人によっては時間がキツイので普段から計る事をオススメします) それに、そういった学校に通うと云万かかってしまいますし。 正直云万の出費をして取る程役立つとも思えず・・・。 テキストで理解できない所を聞ける人は必要だと思いますが 質問者サンはすでに習得済みのお友達がいらっしゃるそうですし メモしといてちょこちょこ訊くだけで十分だと思います。 私のオススメは福嶋宏訓の”初級シスアド完全合格教本”です。 図解が妙に笑いを誘います。 シスアド受験、頑張ってください。

rasukaru23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらかというと「試験」なのですね。選択肢ばかりとは聞いてました。 確かに、学校に通うと、お金もかかりますよね。 知識を深めたいなどの理由で、焦ってなにかに必要というわけでもないので、じっくりテキストや問題集で頑張っていきます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • zero123
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

シスアドであればパソコンに詳しくない人でも3ヶ月程度まじめに勉強すれば通る程度の試験です。 参考書での勉強で十分です。 お勧めの書籍は1週間で分かる初級シスアド集中ゼミです。午前と午後編があります。 この本だけでは全てを網羅していないのでわからないことがあったときに調べるように一冊分厚い詳しい本を購入するといいです。その分厚い本は最初から最後まで完全に読むのではなくあくまで参考用です。 あと、過去問5年分くらいはやったほうがいいです。シスアドの午前の問題は質問文から選択肢まで全く過去問と同じことが結構あります。

rasukaru23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3ヶ月でも一生懸命勉強すれば可能なんですね。 なんとなく、国家資格というのもあって、難しくてとっつきにくいイメージがありました。 半年で、ゆっくりテキストや問題を解いて頑張ってみます。ありがとうございました。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

まっさらから半年では少し短いかもしれませんが、不可能ではないと思います。 私は教本で基礎知識の積み上げ->過去問の学習というスタイルで勉強しました。学校は特には必要ないと思いますが、コンピュータに対する免疫のない人にはとっかかりとしては良いと思います。知識のある人には簡単だが、そうでない人にはさっぱりヒントもない、という業界ですからね。

rasukaru23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、テキストでじっくり知識を得て、過去問‥って感じで頑張って行こうと思ってます。 仕組みがわかったら、パソコンを使ってるときにトラブルがあった際役立ちそうですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初級シスアドで有名な書籍を教えてください。

    初級シスアドで有名な書籍を教えてください。 以前簿記を勉強したことがあり、簿記で有名なのは、出題パターンと解き方・サクッと受かる・合格テキスト、トレーニングなどでした。 シスアドで有名な書籍を教えて頂きたいです。 ちなみにITパスポート試験を受ける予定ですが、今時間があるので、シスアドの書籍を探しています。 よろしくお願いします。 ※アマゾンの売れている順の書籍なども見てみましたが、こちらでもお伺いしたいと思いました。

  • 初級シスアドのテキスト

    来年春に初級シスアド(以下 シスアド)を受けようと思っています。 そのため、書店に行ってきたのですがシスアド関係のテキスト等がいっぱいあってどれを選んでいいかわかりませんでした。 自分は勉強嫌い(といっても学校で勉強するのは特別嫌いでありません)です。要するに「自主学習が苦手」(家では勉強をやる気になれない)なので、家で勉強をやったことはあまりありません。 ↑のことを考えながら探してみると「短期集中合格!」など短期でシスアドに合格できるようなテキストもありました。 そこで質問ですが、 (1)短期で合格するように出来ているテキスト等は、本当に合格できるように出来ているでしょうか? (2)お勧めのテキスト等がありましたら、紹介してください。 この2点です。よろしくお願いします。

  • <初級シスアドについて>教えてください!!

    3年程前に初級シスアドの資格を取りました。 まさかその時は受かるとは思ってなかったのですが運が良かったのか合格しました。ほとんどパソコン初心者だったもので・・・ でも、もちろん試験勉強は頑張ったのですが(^^;) 先日就職のために面接を受けました。 「初級シスアドとはどういう資格ですか?」と聞かれたのですが テキストや問題集に書いてあったような言葉を思い出しながら(実はほとんど忘れてました)答えても年配の方にはわかりにくいようでちゃんとした説明ができませんでした。 私もあがってしまってパニック! パソコンをあまり使うことがないような方に初級シスアドとはどんな資格かと説明するにはどういう説明がわかりやすいでしょうか? ほんとに困ってます。よろしくお願いします。

  • 初級シスアドの勉強方法について

    僕は初級シスアドの勉強をして参考書はある程度読みました。 その上でネットで初級シスアドのことについて調べたり聞いてみたりすると よく聞くのですが、過去問題集をやっていったほうが早く身について合格しやすいって聞きます。 そこで思いついたのですが、過去問題集午前をそのまま3年間分を丸暗記していったら早く覚えられるような気がします。 なんでもほとんどの試験がその試験から3年前分の試験に出た問題がしょっちゅう出るって聞きます。 参考書である程度の単語やら感じを身に着けて残り過去問題週をやろうと思うのですが、この勉強方法についてどうおもいますか? 意見をお聞かせください。

  • 初級シスアドを勉強したい

    大学1年の♂です。初級シスアドの存在を知ったのはつい最近です。色々と調べてみて、取って見ようと思い始めました。そこで秋試験に向けてこの夏に勉強して取得できれば、と思うのですが、どのように勉強すればいいか全くわかりません。過去ログなどを読んでみると2週間でとる人もいれば2,3ヶ月かかるという人もいる、ただテキストを一回り読めば取れるという人もいれば、スクールなどに通って取るという人もいます。これはやはりパソコンの知識によるものと思いますが、私の場合はパソコン歴は5年です。が、専門的な知識はあまりありません。パソコン歴といってもほとんどインターネットを利用しているだけです。けど、他の人よりはパソコン知識があると思います。できればテキストだけで合格したいのですが、初級シスアドの勉強法はただテキストを「読む」だけでいいんでしょうか?ノートに書いたり、といった作業は不要なのでしょうか?初めてでよく分からないので勉強法などアドバイスがあれば教えてください。あと、テキストですがアマゾンで調べてみた結果、 午前はhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774122130/ref=pd_sim_dp_2/249-9058547-5057934 午後は http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532403308/qid=1122296067/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9058547-5057934 この二つを買ってみようと思います。(レビューを読むと2回り読めば合格、みたいなことが書いてあります。)他にもお勧めのテキストなども教えていただけると助かります。お願い致します。

  • 初級シスアド

    初級シスアドは午前午後、どのような問題が出題されるのでしょうか。 また、テキストを買おうと思うのですが、午前は過去問を、午後はテキストをという感じで良いのでしょうか。

  • 初級シスアドか基本情報技術者か

     初級シスアドか基本情報技術者どちかの試験を受けるか迷っています。パソコンの知識は、あまりなく、初級シスアドの過去問がちょっと解けるぐらいです。  合格率などを見ると、初級シスアドの方が上なのですが、パソコン以外のこと、(色々と企業のこと)を多く勉強しなければなりません。  一方、基本情報技術者は、少し難しそうですが、パソコンに関することが多く、出題されていることに気づきます。基本情報技術者は、総合的に色々な部門の問題を出題しているので、企業のどうのこのうが出題されていますが、初級シスアドに比べれば、少ないです。しかし、問題は初級シスアドより難しく、範囲が広い感じがします。  そこで、質問なのですが、どちらを受けた方がいいでしょう。 受験は、来年の4月を考えています。  どちらを受けるにしろ、目的はパソコンの知識を得ることです。基本情報技術者を受ける前に、初級シスアドについて勉強して、基礎を固めるた方がいいと聞いたことがあるのですが、それはどうなのでしょう。  

  • シスアドの勉強方法

    今シスアドの勉強をしているのですが、みなさんの勉強方法も教えていただけないでしょうか? 私のやり方はいたってノーマルなやり方で、参考書を最後まで読み、今は過去問題を理解しながら解いております。最後に参考書の模擬試験をやろうと思っております。 独学で試験勉強をしているので、独学で合格されている方、独学で勉強中の方、どんな勉強方法をして合格されたのか教えていただけないでしょうか? 初めて受験するのですができれば一発合格したいので 色々アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 初級シスアドの簿記とデータベースで苦しんでます。

    初級シスアドを来春受けようと思っています。11月ごろから勉強を始め、コンピュータ関係の知識は少しずつ蓄えてきて、2年分ほどの過去問題もやってみました。 が、まったく手付かずのものが二つあります。それはデータベースと簿記。 簿記については簡単な3級程度の参考書を何とか読んでみようという気にもなるのですが、データベースは説明を読んでもちんぷんかんぷん、実際に操作した方がいいのかと思ってもこれまたちんぷんかんぷん。 第一「正規化」って何なの?! このままではいけない!と気持ちはあせるばかり。何かいい方法はないかと模索中です。 シスアド試験に必要な範囲に特化した簿記とデータベースの参考書なんてないでしょうか??そこまでいかなくてもいいんですが、わかりやすい説明に飢えています。 サイトや参考書など、オススメのものがあったら教えてくださいませんか? そして、データベースは実際に操作した方がやはりいいのでしょうか? 捨て問題にしてしまうほど他の問題に自信があるでもなく、たとえそんなんで受かったとしても価値がないような気がして。 とにかく、自分で納得できるようになりたいのです。 その結果として合格できたらとっても嬉しいなー、と。 生意気いうようですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 初級シスアド試験を受けようと思うのですが・・・・

    初級シスアド試験を受けようと思うのですが、やはり専門学校での講座を受講したほうが良いのでしょうか?それとも市販のテキストで独学でも合格できる力をつけることはできますか?もし、市販のテキストでわかりやすいテキストがあれば出版社名とテキスト名を教えてください!!また上級シスアド試験はどのくらい勉強期間が必要ですか?やはり難易度は高いのでしょうか?よろしくお願いいたします。。

専門家に質問してみよう