• ベストアンサー

女性がお金を出す事について

panda_の回答

  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.4

私は相手との立場上の違いによって変えます。 年上彼氏の場合は、相手の方に少し多く出してもらい、 年下彼氏の場合はおごってあげることが多いです。 まあ、経済状態の反映ですね。 今の彼は同い年なので、だいたい割り勘です。 レジ前ではなくテーブルで2人分の大雑把な半額を片方に渡しています。 もちろん、片方のおごりってときもありますが。 同い年で同じ会社の同期入社で給料も同じなので 立場&経済状態が同じなもんで対等なおつきあいです(笑) 昔の彼氏は 「毎回おごってもらって当たり前という女は嫌い」 と言っていました。 まあ、当たり前ですよね。 恋愛は与えてもらいっぱなしでは成立しませんよね。 金銭的なことも同じではないでしょうか。

makiron731
質問者

お礼

年下だからだしてあげるっていうのは 嫌ですけど 相手の懐状態というのは そうですよね 上の人のほうが甘えれる部分はありますよね! 今回年下だけど 今のところ出してもらってます それは年関係無いかなって思ってます うーんむずかしいですね~ ありがとうございました

関連するQ&A

  • お金の事で彼氏とケンカしました。

    先日、お金の事で彼氏と喧嘩してしまいました。 もう仲直りはしたのですが、なんだかモヤモヤしています・・・。 喧嘩したキッカケはデート代のことです。 どちらが支払うとかは決まっていないのですが。 大体はホテル代は彼が出して、食事代は私が払う。 さっき彼がカラオケ代を払ったので、映画代は私が払う。 と言う感じに、アバウトな割り勘です。 ただ、アバウト過ぎて私のほうが多く支払うことがしばしばです・・・。 本当は誰がいくら使ったか、なんて気にするなんてちっちゃいとは 自分でも思うのですが。今私は扶養内のフリーターで働いていて あまり収入がありません・・・。 なのでどうしても、デートだとはいえ自分がいくら使ったか計算してしまうし。 本当に切実に収入が少ないので映画見て、居酒屋さんハシゴして カラオケ行って、ホテルに行って、翌日はボーリングに行って って感じが彼の好むデートコースなのですが、正直お金が掛かって辛く。 (別に高級なお店に行くわけじゃなく、むしろ安い所が多いので  1つ1つの出費は文句言うほどの額ではないのですが・・・) 現在は収入が少ないことは彼に伝えてあるんですが。 彼は「大丈夫!俺が払うからカラオケも行こうよ、ね?」と言って譲らなくて。 でもカラオケに行ってお金を使ってしまうと、その後でホテルに行った時 「あれ?足りないかも・・・。後で払うから出して」とかなって 結局私が払ってるじゃん、お金無いって言ったのに、とか考えてしまいます・・・。 後から請求してもいいのですが、中々自分では言い出せなくて・・・。 彼が思い出して払ってくれることもあるのですが そのままになることもしばしばです。 そんな不満があったのと、この前友人と話をしていた時 私は24で彼氏は30なのですが、その年の差と 私の収入が現在少ない状況で、割り勘だなんて有り得ない! と、批難されてしまって気にしていたのとかがあって。 また、彼が奢るから大丈夫と言っておいて、結局・・・。 のパターンになったとき、どうしても我慢出来なくって また、コンビニで買出しをしたのですが、私が支払ったお釣りを 彼が受け取って仕舞ったのにもカチンときてしまっていて デートをもう少し奢って欲しいと言ったら喧嘩になってしまいました・・・。 少し、不機嫌そうな態度で言ってしまった私も悪かったと思います。 どうして、もっと可愛くお願い出来なかったんだろうとか。 ただ 「女だからとか年下とか収入が少ないとか言い訳だ」 「男が奢らなきゃいけないって思いすぎてない?  何?奢らせて見栄はりたいわけ?」 「2人で楽しい時間を過ごすための出費が嫌とか何?」 「お前はそれをケチるのか?」 って、彼が言ったのが引っかかってしまって・・・。 そりゃ、私も出来れば細かいこと言いたくないんです。 なんですが本当に収入が足りません、貯金をくずしていて 貯金もすぐにではないですが底が見えています・・・。 本音を言えば確かに彼の指摘したところ 収入が大幅に違うんだから、年上の彼がもう少し奢ってくれても って気持ちもあって、それは悪かったなぁとは思うんですが そんなに私悪いかな?間違ってるかな?って気持ちもあり。 なにより彼女が困っている時は助けようって気持ちが感じられなかった っていうのがショックで、落ち込んでいます・・・。 この気持ちは彼に話すべきでしょうか? お金に関すること以外はとても好きなので でも彼の言葉で好きな気持ちは減ったようにも思います でもまだすきです、話すのは怖いです・・・。 どんな風にしたら良いのかアドバイスを頂けると嬉しいです。 長文になってしまいましたが、読んで下さってありがとうございます。

  • 私も払う(女性に質問です)

    私:29歳男性  相手:26歳女性 どちらも会社員です。 先日、友達以上恋人未満の相手とのデートで、デート代を全て私が出しました。 それ自体は私にとって普通の事でしたので全く構わないんです。 しかし、昼食を食べた時にも昼食代を必死に渡そうとして来たり 夕食前に「今度は私もだすからね~」って言っていました。 その時は、「今日デートしたかったのは俺だから格好つけさせて」と冗談交じりに言って私が出しましたが。 すると、「じゃ、次のデートから割り勘ね!」と言ってきたので 「考えとくね」と返しておきました。 彼女の性格的に、建前ではなく本心だと思います。 私は、「友達」であるなら「対等」でありたいと言う理由で男女問わず特別な事が無ければ割り勘にしますし 恋人、または好きな相手であれば、 私がデートのプランを立てる事が多く、予算的に相手の都合を聞かないと解らない部分があります。 予算を聞くのはちょっとヤボったいので私が出す事にしています。 女性の(割り勘派の)方、それでもやっぱりオゴられるのはイヤですか? 割り勘として、一度のデートにどの位の予算を考えていますか? (週1位のペースで、まだ男女の関係の無い相手です) よろしくお願いします。

  • 雨の日のデート!

    こんばんは!大学4年の男です。よろしくお願いします。 2個上の女性に片思いをしています。 その女性とは今2回デートをしました! メールに関しては、私は会った時とメールの時とのギャップが激しいとよく言われるので、メールは誘う時意外はしていないです。 2回目のデートは映画を観にいきカラオケにも行きました。 そして次3回目のデートに誘おうと思っています。ここでいくつか質問させてください! 1.日曜に誘おうと思っているのですが、プランとしては最初に思いついたのは昼食を取り、その後通天閣に行き、大阪の街を歩き、ちょっとカフェでお茶をし、夕食を食べると考えていたのですが、生憎の雨です。なので普通に夕食に誘って、その後ちょっとカフェでお茶をしてから帰るという法が良いでしょうか?また夕食後にこのような場所に行くといいと言うところがあれば教えてください。 2.1回目のデート(仲のいい友人の彼女さんに、その女性を紹介してもらい、その時4人でカラオケに行きました。)2回目のデートでもカラオケに行きました!なのでそう何回もデートでカラオケに行くのはやめた方が良いですよね??ちなみに相手の女性はカラオケで歌うより話す方がスキのようです。(女性同士でカラオケに行く時限定かもしれませんが)

  • 年の差とお金

    一回り以上年上の男性、経済的にそこまでは余裕のない方とのデートの場合。 デート代割り勘というのは不思議なことではないのでしょうか? 同い年位であれば割り勘が自然かと思うのですがそれなりに年上であれば全額もしくは多めに払ってほしいと思ってしまう自分は間違ってるでしょうか。 愛情をお金で決めるわけではないしケースバイケースだと思いますが皆さんどう思われますか。

  • おごる事は

    私は中学生の女です。 私は彼氏とデートした時に、おごられるという事がありました。 男の人は女の人に、食事代などおごるのが当たり前と よく聞くのですが なぜ男の人はおごるのでしょうか? 私は「割り勘で良いのに・・・」と思うのです。 また、「おごる」と言われたら、素直におごられた方が良いのですか??

  • 割勘でデートできない女性は「男=金」なのでしょうか?

    割勘でデートできない女性は「男=金」なのでしょうか? 男です。女とデートする時は6対4ぐらいで割勘にしてます。 昨日もデートしましたが、割勘でした。 給料は私の方が高いですが、それは能力相応の仕事をしているので 差とは言いません。偏差値が高い学校、低い学校へ行くのは努力の差ですし その差の分ハンデを背負うつもりはありません。 勿論、逆の立場でも女性に甘えることは絶対しません。 失業してたとしても自分で払います。 しかし、彼女はどうやら不満なようです。ついに口を切った彼女は実にアホらしく「友達は~」はい、出ましたね。友達。だもんで、私も「俺の周囲は割勘だからね~」っと切り替えし華麗に交してもやはり彼女は少しモヤが残る感じ 交際は最近スタートして告白したのは、ほぼ彼女です(焦らすようにアピールしまくってきた) なのに、割勘にすると愛情半減って感じなのです。 彼女は本当に私を好きなのでしょうか?所詮は金ですか? 今時は割勘が主流とニュースでも見たのですが・・・・ 女性が年上、高所得者を狙う理由は「甘えたいから」なんですか? 「甘い汁」を吸わせてくれる相手に寄生するためにってことですか? わかってはいましたが、そうじゃない女性っていますよね?色々とアドバイスお願いします。

  • 元カノに貸したお金

    当方大学生です。彼女も大学生でした。先日1年以上付き合って別れました。そして別れてしばらくしたらまた友達として付き合っていくことにしました。 問題は彼女と別れるときにもう別れるとわかっていながらお金を貸しました。自分の経済状況も苦しかったのですが彼女はもっと苦しいことを知っていたため、そしてまだ彼女を愛していたため喜んで貸しました。(ちなみに金額は1万です。大学生にとっては結構な大金ですw) 彼女はバイトも色々理由をつけてあまりしないうえに、好きなものは買ってしまうためいっつもお金がなく最初は割り勘だったデート代も最後の方はほとんど私が持ってました。付き合ってるときもお金を貸したことがありますが帰ってきたためしはありません。返済を要求したこともありませんでした。付き合っていた時は恥ずかしながら恋で麻痺しててなにも疑問を感じませんでした。むしろ彼女のためになれてうれしかったくらいです。 が今考えてみればちょっと甘やかしていたような気もします。 実際別れる時に貸したお金は必ず返すことを約束させましたがほとんど諦めていました。しかしここにきて友達として新たにやっていくためにははっきり返済を要求した方がいいのではないか?と疑問を抱くようになりました。 全ては私の甘さが原因のような気がしますが 私はどうすればいいのか・・・回答よろしくお願いします。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 女性との恋愛って所詮はお金ですか?

    当方、20代後半の男性です。 社会人になってからコツコツと合コンに参加したり、紹介してもらったりして何度か交際をしてきたのですが、なかなか長続きしません。 と、いうのも私の場合は最初から半年ぐらいは調子がいいんです。しかし、交際が半年ぐらいしてから相手が淡白になってくるのです。 そして、私のデート代の支払いは基本的にこのようになっています。 (1)学生の場合は全部奢り (2)社会人で年上なら完全に割勘 (3)社会人で+-2歳~3歳までなら6対4or7対3で割勘 っとこのように対応してきました。 女性の方も最初はとても楽しんでいたりするのですが、半年ぐらいするとメールや電話の回数が減ったり、週1のデートも断ってきたりされます。 なぜ今回、質問をしたのかというと、今の彼女からデート代はたまには奢って欲しいと相談があったからです。私としては学校を卒業した時点で働くのは当然のことだし、割勘しても6対4ぐらいで問題ないだろうと思っていたのですが、彼女はお金が無いのに1本1万の化粧水を使っていたり、高い服を買ったり、バッグを買ったりしていたそうです。それに対して私が指摘したら、彼女は私に「普通、社会人なら彼氏が払って当然だと思う。それで、彼女はおしゃれにお金を使ってぐらい言えないとかありえない!」と言われました。 しかし、私とて20代後半のサラリーマンです。週1のデートで毎月全額払うと家賃や車の維持費など考えても全額なんて払えません。交代で奢ろうという案もお金が無いからもう無理!(正確には男が奢って当然の感覚があったから払いたくないだけ)と言う始末です。 結局、別れましたが、彼女が車の免許を取りたいと言って貸した20万も返してくれないままです。返さない理由が、今まで半年割勘でデートしてHまでしてたんだからいいでしょ!返すつもりだけどお金溜まるのは何時だかわからないよ!っと言われました。 地元の女性友達に聞いてみても、その彼女は異常だけど、6対4でも毎回割勘じゃ冷めると思う。3回に1度は奢ろうよっと言われました。 所詮、女性という生き物は金の支払いと経済力で男を物差しで計るのでしょうか?愛があっても、印象が良くても、趣味が合って相性が良くても、お金が無い、自分の分は自分で払わせる行為だけで全部パーですか?だとしたら私には女性と付き合う資格も無いということなのでしょうか?

  • お金について

    このテーマに関する質問はたくさんあるみたいですが、 検索をかけてもあまりにたくさんありすぎて・・。 幅広い意見を聞きたいので、改めてスレッドを立てさせていただきます。 私は学生で、彼は社会人です。 私はバイトで月10万くらい稼いでます。 しかも親元なので、自由にそのお金を使えます。 彼は、40歳近くなのですが、養育費等を払っているので、 自由になるお金は私の方が多いです。 彼は、女がお金を払うのを嫌がるタイプではなさそうですが、 年上であること、社会人・学生の差等を考えると、どうなんだろうという感じです。 私は、彼とのデートにお金を払うことはいやじゃないですが、 男の人のプライドを傷つけてしまわないか心配しています。 私がお付き合いしたことのある年上の男性は、 女がお財布を出すのも嫌がるような方が多かったので、 割り勘さえ、あまり経験がありません。 (同じ年齢の人とは割り勘でしたが・・) 私がおごりのデートをしてもいいと思いますか? また、その際に気をつけること等があったらお聞かせ願います。

  • お金を使いたくないから時短デート

    最近付き合ったばかりの彼氏がいます。 マッチングアプリで出会いました。 お互い二十代後半で独身で一人暮らしです。 付き合う前からすごくストレートに好意を伝えてくれて、好きになってもらえるまで頑張ると言われ頑張ってくれている姿をみて私も好きになり付き合うことになりましたが、付き合う前から違和感があったことがあります。お昼ごはんを各自で食べてから自宅まで迎えにきてくれて夕食前に自宅に送ってくれます(たまにランチだけ行くこともあります)もう19時なのにごはんの流れにならない、と付き合う前のデートで思っていましたが付き合っているわけじゃないし・・と言い出せずにいました。 付き合ったら変わるのかなと思っていましたが付き合ってからもこの状況は変わらないです。 この前思い切って「この後予定ある?」と聞いてみたら「何もないよ。お茶でもしようか」とカフェに行き帰る頃には19時だったのにごはんに行こうとなりませんでした。自分から誘ってみてもいいのですがごはん行きたくないのに誘ってもな・・と考えてしまいます。 彼氏は大手企業に勤めていて同世代よりお給料をもらっているのですが、どうやらケチなようでデートでの食事代を出したくないんだなと感じます。 お金を使うのを惜しむのも悲しい気持ちになるのですが私と一緒に過ごす時間まで時短にされるのが何よりも悲しいです。今まで付き合った人はできるだけ一緒にいようとしてくれていました。 正直、ファミレスでもいいですし割り勘でもいいので食事したいのですがいつも食事に行く流れになる前に自宅に送られてしまいますし、彼氏はエリートなのでちょっとプライドが高いので割り勘でとも言い出しにくいです。 彼氏から好きという気持ちは伝わってくるのですが・・それなのにデートで食事代を惜しむのはそこまで好きではないということなんでしょうか? 元々の性質なので変わることは難しいですよね。私が受け入れて付き合い続けるのならこのデートを続けるしかないでしょうか? できれば夕食も一緒に食べたいですし、長時間一緒に過ごしたいです。