• 締切済み

ワードとエクセル

marine-blueの回答

回答No.2

値段までは、わかりませんが、 基本操作くらいであれば、 MOS(MOUS)検定の本が売っていますので、 付属のCD-ROMで勉強できます。 一冊すれば、十分な操作技術はつきますし、 MOS WORD一般級なら2ヶ月もすれば 合格ラインまでいけます。 パソコンがある程度使える人なら、 スクールに行かなくても、 この本で習得できるでしょう。

関連するQ&A

  • Vistaの時代、XPでワード・エクセル学んで役立つか? 

     パソコン初心者です。  パソコンを習っていますが、教えてくれる人がXPしか知らないので、XPのワード・エクセルを学んでいます。  今は、Vistaの時代になりました。  XPでワード・エクセル学んで役立つか?  なお、習っているところは本当に初歩のところです。  ワードなら簡単なチラシの作り方ぐらいで、エクセルは表を作って四則計算ができるぐらいまでです。  Vista になっても基本は同じかなとも思うのでしばらくは習っておくつもりです。

  • Excel.Wordについて

    こんにちは、毎度お世話になっています。 基本的なパソコンの操作や、検索すれば少し難しい操作も出来ます。 Excel,Word(以下エクセルなど)については授業ですこしと小さい頃に年賀状などをつくるときにお遊びで触った程度です。 私は事務系に就きたいと思っているので、エクセルなどを本格的に勉強しようと思っているのですが…。 (1)やはりエクセルなどを使える使えないで就職に有利不利ありますか?また、使えてもなにか試験をうけて資格を習得しなければ評価されませんか? (2)また、私のパソコンには現在エクセルなどが入ってないため購入したいと考えているのですが、今から買うならばどれがオススメですか?パック?かなにかで買ったほうがいいのでしょうか。Excel,Word以外のものも使えるようになったほうがいいですか? (3)勉強するにあたってパソコンスクールにはあまりいいイメージがないのですが、独学できますか?テキストなどオススメがあれば教えてください。 (4)エクセルなどは関係ありませんが、タイピングが早いことで就職に有利不利はありますか?また、早い場合でも試験を受けて資格を習得しなければ評価されませんか? どれか1つだけでもいいので、回答していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ワード?ワードパッド?

    学校の課題で「ワードでレポートを作ってきなさい」と いうのが出たんですが、家のパソコンには、 文章作成出来る機能が、ワードパッドと一太郎しかありません。 ワードとワードパッドは別物ですよね…? 家のパソコンでレポートを作成し、フロッピーに保存して、 学校のパソコンのワードで開くというのは可能でしょうか? 基本的な質問ですいません。

  • ワードやエクセルがなくなった??

    大変、初心者的質問なんですが、ワードやエクセルというやつがうちのパソコンのどこを探してもないんです。 でも、以前は確かにあったはずなんです。いつのまにか消えていました・・・。 思い当たることといえば、一ヶ月くらい前に、パソコンの初期化というやつをして、それに失敗し、それまでの記録が全部消えたことくらいです。なんとか説明書を、みようみまねに、完全にデータを消して買った時の状態に戻し、アプリケーションなどもインストールして、インターネットにつなげるようにして、本当に苦労してようやくもとに戻せたと喜んでいたのだけど。 最近、学校のレポート提出で、ワード文書の作成で、なんか書かなきゃいけないんだけど、肝心のワードというやつがないことに初めて気づきました。前は当たり前のようにアイコンとしてデスクトップにあったのに・・・今はない。びっくりです。 本当に、初心者なんで、探し方が悪いのかもしれないけど・・・うちのパソコンのワードは一体どこに行ったんでしょうか・・・?メモ帳みたいなのならあるんですけどね。 とにかく期限があるので、急いでいます。最悪、学校のパソコンを借りてでもなんとかしますが、できれば家でなんとかしたいのでよろしくお願いします。

  • エクセル、ワードって何!?

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 パソコン超初心者の者です。 キーボードを見ながらでの「かな入力」しかできません。 求人の資格欄によく「エクセル、ワードができる方」と書いてありますが、そもそもクセル、ワードって何でしょうか。 初心者の私でも短時間で習得できるものなのでしょうか。 パソコンスクールに通ったほうが賢いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ワード・エクセルって何ができれば扱えるんですか??

    現在、書店でパートをしているのですが時給650円と激安なので事務職系のパートをしたいと思うようになりました。 求人を見てみるとほとんどがワード、エクセル使える方、もしくはパソコンの基本操作できる方、となっていますがあれって何の操作を指しているのでしょうか? ワードは使用可能、エクセルは表計算くらいの機能なら使えますが果たしてこの程度でパソコンとかエクセル使えますと言っていいのかどうか分かりません。 基本的には何ができれば使える!と自信を持って言えるのでしょうか。 パソコンスキルについてあまりよく知らないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワード、エクセルのスキルを付けたいのですが、どのような方法で付けたらい

    ワード、エクセルのスキルを付けたいのですが、どのような方法で付けたらいいでしょうか? 事務職の仕事をしているのですが、学生時代から、ワード、エクセルを何も学ばないまま今まできてしまいました・・。 普段、仕事で少しは使っているので、全くできないというわけではないのですが、今後もっとスキルを身につけないとどんどん置いていかれる気がしています・・。 現に先日同期に「こんなのもできないの?」と呆れられてしまいました・・。 どの程度できるのかというと、ワードは普通に文章を打ったりする程度、エクセルは最低限の関数(SUMやaberage)が使えるのみです。ヘッダーとフッターの使い方はついこの前に知りました。 勉強方法としては、本があると思うのですが、本ではなかなか思うように学べないとよく聞きます。 でも、パソコンスクールはボッタクリのように高いですし、一体どうしたらいいかわかりません・・。 何かこんな学び方だといいよ。というオススメの方法があれば教えていただきたいです。 抽象的すぎで申し訳ございません・。 よろしくお願いいたします。

  • Word、Excelを勉強したいのですが…。

    私は、あまりパソコンが得意ではありません。 今、本当に真剣にパソコンを勉強したいと考えています。 パソコンができないことで、すごく大きなコンプレックスを抱えているからです。 しかし、アルバイトで生活している現状で、恥ずかしながらパソコン教室に通うお金の余裕がありません。 WordとExcelを、基礎~応用まで極めたいと思っております。 ちなみに現在の私のレベルですが、Wordは大学時代にレポートを作成するときに使っていた程度、Excelはほとんど動かしたことがありません。 おすすめの勉強法や、良書、アドバイス等、なんでもかまいません。 教えてください。 みなさまのお知恵を拝借したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • Wordの文書を開くことができません。

    パソコン初心者の者です。 先日学校のレポートがあって、自宅のパソコンで文書を作ったのですが 学校で印刷しようとするとファイルを開くことができませんでした。 自宅のパソコンはWord2007で、学校のパソコンはそれ以前のものなので それが原因かなと思うのですが・・・。 2007で作った文書はそれ以前のWordでは開くことが出来ないのでしょうか? 素人なので文章が分かりにくくてすみません。 できれば、早めに回答をよろしくお願いします。

  • エクセルやワードをタダで学ぶ方法ありますか?

    今まで独学で適当にやっていたので、エクセルや、ワード等を基礎からもう一度正確に勉強し直したいと思います。 それまでは本を買って見ながらやっていましたが、今テレビをつけるとNHKで、エクセルの基本操作を詳しい解説付きで教える教育番組がありました。途中から見始めたので何という番組かわかりませんが。パソコンに関するこのような教育番組で定期的に放送していれば、放送時間等教えていただけると助かります。新聞をとって無いので、、、すみませんがおねがいします(笑) それと、もしインターネットを使って学ぶ方法もあればオススメのサイトを教えて下さい。 それ意外でこんな方法もあるよってのがあれば是非教えて下さい♪ 以上沢山の情報お待ちしています。