• ベストアンサー

米研ぎ専用のボールってどうですか?(100均のではなく)

最近ステンレス(アルミ?)でできた米とぎ専用のボールを見ました。 ボールの側面には穴はなく、底の部分だけに穴があいています。 水を流しながら、米が研げて楽そうだし、米とぎ以外にも使えるしいいなーと思いましたが、2000円ぐらいしたので、まだ購入には至っていません。 あれって、使い心地はどうですか? あと、購入するとしたら、私は一度に6・7合を研ぐのですが、その場合何センチの大きさのものが良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.1

質問者さんのおっしゃっているのと形状が違うのですが、 米研ぎ専用ボウルを使っています。 うちで使っているのは、↓みたいなやつです。 http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=553974 スーパーで棚卸商品として半額近い価格だったので、 試しにと買ってみました。 結構便利に使っています。 それまでは、電気釜の内釜で洗っていたので(洗ってOKのものでした) 水を切るときに米を流してしまうこともありましたが、 専用ボウルにしてからは、そういうことがほとんどなくなりました。 (たまにあるのは、おっちょこちょいのせい(^^;) 内釜も傷がつきにくいようで、コーティングのもちもよさそうな気がしてます。 底の部分に穴があいているものでも、 使い勝手は悪くないような気がします。 専用ボウルの利点は、ザルとボウルを2つ使わずに、 米が洗えて、米を流さないように楽に水切りできることだと思います。 うちでは、米研ぎ専用ですが、置き場所にさえ困らなければ、 便利な商品だと思っています。 6~7合の米を研ぐのに丁度いい大きさは、ちょっとわからないです。 私の持っているものでは、今まで5合研いだのが一番多いですが、 問題なく研げました。(径約21、高さ約12.5cm) サイズが選べるならば、もう一回り大きい方が 研ぐときに勢いよくザッザッと混ぜられて 便利かもしれないですね。

chilin
質問者

お礼

♯1さんのボールははじめてみました。こんなのもあるんですねー。でも、確かに他のボールと重ねられなくて、場所はとりそう・・。うちの釜も米とぎして大丈夫なんですが、やはり水を切るのがめんどくさいなーと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#59009
noname#59009
回答No.2

私の家は新潟の農家です。答えになってないと思いますが・・・。 現在の精米技術は、ほんの数年前に比べかなり進歩してます。研ぎ方は、一番最初に入れた水はできるだけ早く捨てる。これは最初の水分は米にとって非常に給水されやすいので、米についているぬかの臭いと一緒に吸収されてしまします。そのためくさみがしみついてしまいます。次はあまり強く研がないことです。昔はゴシゴシとやっていましたが今はその必要はありません。2~3回くらい繰り返したら完了です。 米研ぎのボールは便利ですが、米が穴に引っかかり割れの原因になりますので、普通のボールで良いと思いますよ。的はずれでごめんなさい。

chilin
質問者

お礼

いつもはお釜で研いでいるのですが、お米を何粒か流してしまうので、それがもったいないなーと思い、専用ボールがほしいなと思いました。あと、うちは健康のために、7分づき米にしているのですが、これは何度洗っても、泡立った感じできれいにならないのですが、そんなにしなくてもいいのですかね。参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう