• 締切済み

お米を研ぐ程度について教えて下さい

男の一人暮らしです 自炊をしていますが御米を研ぐ時の目安を教えて下さい いつも3合~4合の御飯を炊いて、冷凍保存しておきます。 米研ぎはだいたい水が濁らない程度まで研いで30分位 水に漬した後に炊飯器で炊いています。 ただ、お米をどの位研げば良いのかいつも悩みます。 あまり研ぎ過ぎると良くないと言う事を幼い頃に聞いたような 記憶があるのですが。 シロートでも分かりやすい判別方法はないですか?

みんなの回答

回答No.10

あまり研ぎ過ぎると良くない ↑簡単に言えば、米ぬかが多少は残っている方が美味しいという事と、 磨ぎ過ぎると、味が抜ける・・米が潰れるかもしれない (力加減や、古米にも影響しますが) 極端に言えば、 家で炊くご飯と、真空パックに入っているご飯って味が違いますよね。 僕は、真空のご飯は、ご飯なんだけど・・・味がないように感じます。 これは、もう好みの問題です。 真空パックのご飯が美味しいと思う方は、水が透明になるまで磨ぐ。 普通なら4~5回磨いで、少し濁っているかな・・・と言うくらいでOKです。 それ以上磨いでも別に問題はないですし、磨ぎが足りないよいも良いです。

  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.9

質問の趣旨とは違いますが、 お米は白米じゃなくて玄米を使うと洗うのが楽ですよ。 洗っても白いもの(←実はこれ汚れじゃなくて、栄養なのであまり洗い落とさない方がいいです…)が全然でないので洗うのがすごく楽ですし、 栄養価がものすごく高いので一人暮らしで陥り勝ちな偏食対策にもなりますし、 食物繊維が多いのでその分カロリーが低く、便秘や下痢にもよく効きますし、 GI値が低いので糖尿病対策にもなります。 あと、玄米は炊くのが面倒と思うかもしれませんが、 水も時間も白米と同じにして炊けば綺麗に、しかもおいしく炊けますよ。 (水も時間も多めにして炊くとべちゃっとなってしまって、不味いし見た目も悪くなります。それが一般的な炊き方ですが…。)

  • nana63
  • ベストアンサー率64% (306/477)
回答No.8

わたしも、昔と違ってあまり研ぐ必要はないと聞いたので、3~4回程度研ぐぐらいにしてたんですけど、ご飯がパサつく&表面がざらついておいしくなくなりました。 水に浸す時間を増やしたり、水の量を変えたりしてもやっぱりおいしくないので、お米が悪いせい?って思ってました。 そういえば前はもっと良く研いでたよなぁと思って、お水が濁らない程度までしっかり研いで炊いてみたら、ふっくらつやつやのおいしいご飯が炊けてビックリしました。 ある程度はぬかを落とさないと、いくら水に浸しても、お水をあまり吸ってくれないみたいです。 同じお米でこんなに変わるの?って感じでしたよ。

  • leon_chan
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.7

泡だて器(金具よりシリコン製の方がベスト)を使用して、 水替えを2~3回かえるくらいです。 泡だて器を使用するのは、米粒を壊さないようにする為です。 みなさんが回答しているように精米技術が発達しているので かき混ぜながら濯ぐ程度でいいと思います。 私は何年も前から泡だて器で洗米していますが 精米済みの市販のお米を洗うのには これが一番いいと思います。 実家で米を作っているのですが、精米機が古いので これは、手で研がないと炊き上がったときの香りに くさみがまじった感じです。 時間がたつとさらにくさみが強調されるようです。 一般的に市販されている米は ”砥ぐ”より、”すすぐ”ほうがいいのかもしれませんね。

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.6

洗米は2~3回で大丈夫です。 それよりも水替えを確実に行って下さい。 出来ればざる等で完全に切って下さい。 それも2~3回です。 新米の場合は水分が十分にあるのでつけ時間は30分位 古米は2時間位でしょうか

rip_curl
質問者

お礼

今は米研ぎではなくて洗米で十分と言うことですね。 水替えに注意してやってみます。ありがとうございました。

noname#116741
noname#116741
回答No.5

 私も一度に4合炊いて、電子レンジに使える食器8食分に分けて冷凍しています。飯は保温や冷蔵より冷凍したほうがうまいので便利ですよね。  私の場合ですが、手で軽くかき混ぜる程度ですが20~30回ほどすすぎます。水が濁らない程度まで、と言うと100回ぐらいでは足りないと思いますがどうですか? また、水に漬ける時間はとらずに米を洗ったらすぐに炊いてしまいます。料理研究家は何と言うか知りませんが私の舌と腹は喜んで食っていますよ。

rip_curl
質問者

お礼

季節やおかずによっては固さもいろいろ欲しい時あります。 ベチャベチャして型崩れした御飯より一粒一粒しっかりしてる御飯の方が私も好きです。試してみます。ありがとうございました。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.4

同じく4~5合炊きますが 私の炊き方を・・・ 1.水を8合分くらいまで入れてそのまま一回水のみ捨てます (ここで安い米などは油が浮いているのがわかります) 2.ここから本番 手早くちゃっちゃっと米を押し洗うようにして   3回洗います 3.水がやや白い程度で洗い終了 その後15分程度で炊き上げスイッチON 「1.」がポイントです まあ 普通の洗い方です・・・

rip_curl
質問者

お礼

今まで最初の水でガシャガシャ洗ってました。 サッと汚れを洗い流すのがポイントですね。 ありがとうございました。

  • kopiluwak
  • ベストアンサー率30% (103/334)
回答No.3

よくテレビに出てくる目黒区の米穀商の西島さんによりますと 米に水を入れ軽くかき回したらすぐに水を捨てるを二回 これはゴミや汚れを取るのが目的 ゴミの臭い等?が混じってしまった水が米に浸透するのを防ぐため水を入れてから捨てるまで10秒が目安に捨てる 後は指を5本立てた状態でシャカシャカ数十回かき回しては水を入れてすすぐ を3回から4回程度でいいそうです 精米技術が上がって今は米にヌカが付いているというのは殆ど無いらしい 水を入れて白く濁るのは表面の欠片や澱粉質だそうで研ぐ限り延々と出続けるそうです ここに書いてありました http://www.suzunobu.com/jyouhou/main.htm 研ぎ方・澄むまで研ぐべきかが参考になるでしょう

rip_curl
質問者

お礼

お米も奥が深いですね。非常に参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは。 私は、環境に良いと言うので無洗米を使っていますので、研ぎません! 今の米は天日干しではないので、余り研ぐのはどうでしょうか? 昔の様に研ぐと米が割れますね。 普通の米を研ぐ場合は、優しく10程度でしょうか。(研ぎすぎかな?) 水に浸す時間は、冬1H、夏.5H程度でいいと思います。 (^_^)/~~サヨナラ

rip_curl
質問者

お礼

今度、無洗米を使ってみます。ありがとうございました。

noname#81859
noname#81859
回答No.1

いや、最近の精米済みのお米は昔と違って精米技術が進歩しているから、「3,4回軽く洗う程度でOK」ですよ。

rip_curl
質問者

お礼

知りませんでした。昔と違って研ぐというより洗うということなんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう