• 締切済み

硬筆展で賞をもらいましたが・・・

390910の回答

  • 390910
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.3

うちの子の地区は推薦賞が上でした。 優秀賞はたくさんでますが、推薦賞はまれです 褒めてあげてください。 お友達と比較するのではなくて、お子様の頑張りを褒めてあげたほうが伸びうると思いますよ

mei25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3つの回答を同時に見せていただきました。うちの子は負けず嫌いなので推薦が上だと聞いたら大喜びして、また次も頑張るぞ!!と字の練習に励むと思います。でも意見が2つに分かれているので、どっちも同じ位すごい賞なんだと伝えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 「ノーベル賞」ほど凄い賞で無くても、貰って嬉しかった『賞』は?

    「ノーベル賞」ほど凄い賞で無くても、貰って嬉しかった『賞』は? 『ノーベル賞』・・・。 凄過ぎますね、やっぱり・・・。 (^.^): ここまで凄くなくても、「ラジオ体操の皆勤賞」、「献血の表彰状」、「ボランティアの感謝状」、何でも構いません。 自分が貰って嬉しかった「賞」。 教えて下さいませ。 自分は、「手作り童話」が入選して、贈られて来た賞状が、想像してたよりも遥かに立派だったので、凄く嬉しく思った記憶が有ります。

  • 賞の呼び名について

    賞状を作成する際のことです。 最優秀作品に「優秀賞」。 では佳作には「佳作」でいいでしょうか? ひょっとして「佳作賞」としなければいけないのでしょうか?

  • ノーベル平和賞について

    質問です。 ノーベル平和賞の賞状には何語で何と書いてあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 改善実施賞の賞状

    社員60名ほどの中小企業です。 今回、以前より社内で募っていた「改善提案」の次の段階として「改善実施賞」というものを募集しました。  具体的にこういう改善をした結果こういう成果が出ました、というものを示してもらいそれに対して賞を与えることとなりました。 そこで、総務の私が「賞状」を作ることとなりました。 「社長賞」「1級」「2級」の3件分です。 ところが賞状の文言が浮かびません。いろいろネットで検索してもなかなか「改善実施」にあうような言葉も探せず・・。 お願いいたします。賞状の文章、どなたかご教授願いませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ノーベル賞について

    世界的に有名なノーベル賞。 そのノーベル賞について素朴な疑問があります。 ノーベル賞というのは、一体どうやって決められるのですか? 選考過程は大変厳しく調査されると聞いたのですが、その選考されるというところまでたどり着くまで、どんな過程があるんですか? 日本なら、日本人のだれかの推薦とかいるのでしょうか。 私には今ノーベル賞をとってもらいたい人がいますが、一般の人の推薦とかはないのでしょうか。 ノーベル賞は、やはりノーベル賞を受賞した人が推薦とかするのでしょうか。 素朴な疑問なのですが、もし詳しく知ってらっしゃる方がいましたら教えて下さい。

  • ○○賞授賞式?受賞式?

    民間団体が関連分野に功績のあった人や本を表彰(賞状・賞金・副賞を授与)する式典は、その団体から見れば「授賞式」(賞を授ける式)となるでしょうし、受ける人から見れば「受賞式」(賞を受ける式)となると思います。 対外的にはどちらの用語を使うべきでしょうか? ネットで確認した処、直木賞や芥川賞など世間に名の通った権威のある賞は「授賞式」を使っている所が多いように思いますが、あまりこちらから「授ける」という上から目線の用語は使わない方がいいようにも思うのですが、別にそれでも構わないのでしょうか?

  • 硬筆検定2級と書道7段はどっちがすごい?

    タイトルの通りです(;^_^A よく芸能人が、私7段持ってるんだーとか言っていますが、それは文部省認定の硬筆検定2級とどっちの方がレベルは上なんでしょうか? 前から気になってます、、、。段というのはそんなにすごいものなんですか?

  • 文部科学省公認書写検定の優秀賞について

    以前より、文部科学省公認の毛筆・硬筆書写検定を受検しています。 優秀な方には、「文部科学大臣賞」やその他優秀賞をいただけるそうですが、何名くらいずつ選出されるのでしょうか。

  • 書道の硬筆とお筆、履歴書に書ける級・段

    小学生低学年と中学年の娘2人が書道を習いたがっています。習わせてあげようと思っているのですが、ふっと一つ二つ疑問に思い質問します。 通う予定のお教室では硬筆とお筆の両方をやっています。2ヶ月に1度、テストがあり、合格して進級していきますが、硬筆とお筆とどちらか選ばなければいけません。どちらがお勧めでしょうか? 将来履歴書に書ける位の(書いても恥ずかしくない程度の)級・段はどの位でしょうか?最低この位はね!と思われる級・段も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 詩集 賞

    詩集の賞についてお聞きします。 有名な賞で、まだ出版していない素人でも受け付けている賞を知っている方いますか? 色々調べましたが、どれに応募したらいいか、受け付けている期間などが不明です。 公募ガイドなどはどこで手に入るのでしょうか? 教えて下さい。 将来、有名な賞に出版社から推薦して頂く事を考えていますが、 新人賞などに受賞して肩書きがないと話になりませんよね? 出来れば審査員に若い方がいた方がいいのですが…。(詩の審査員は高齢者のイメージです。) また、内容に性的描写も含まれる為、 宜しくお願いします。