• ベストアンサー

不採用の理由、嘘をつくことはある?

先日、某大手派遣会社から紹介された企業に顔合わせに行ってきたのですが、結果は「社内の人員でまかなうことになったので、求人の話自体が無くなった」ということでした。 先方の希望する人材と私が合わなかったからかと思ったのですが、「そうではない」とのことなので信じました。 しかし結果通知の翌日、ネットで同一と思われる求人情報が掲載されていました。 「求人の話自体がなくなった」というのが、嘘ということはあるのでしょうか? 不採用は不採用なのでしょうがないですが、私としては不採用の理由を聞いて、次の求人やスキルアップの参考にしたり、アドバイスをもらいたかったです。 もし嘘の理由であるなら、嘘をつく意味が分かりません。私を落ち込ませない為でしょうか?(そうだとしても意味が無いことだと思いますが)

noname#13929
noname#13929
  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.5

人材業界の者です。 派遣先が事実上の人選権をもってしまう「単なる職場見学」を除く「面接や面談」の違法性は明らかですが、実情と法律が乖離しているのでここではさておき。ちょっと辛口かもしれませんが、実情という事で。 本当に話自体がなくなった若しくは他の派遣会社のスタッフで決まったがネットの削除が遅れている。という事も考えられますが、嘘をつくことも一般的にはあり得ます。 派遣先から派遣元にNGの連絡がきた際に理由を明確に回答してくる事はほとんどありません。これは短時間スタッフと話をしただけで能力を判断することはできず、だいたいが「人当たりや雰囲気」と言った主観で判断されてしまうのが実情だからです。 ただでさえ派遣先が人選権を持つという実情をあからさまに認めてしまうわけにはいかない立場なので一番当たり障りのない理由「話自体がなくなった」と言う方が派遣スタッフからも正面切って反論(突っ込み)されないで済むというのがあるかもしれません。 例えば、○○の能力が足りないと言われても実際に「あんな短時間でわかるわけがない」と言われてしまったり、「元気がない」という事であったとしても誰も明確に基準が計れない主観的理由で不採用というのは、あくまで「能力や技能主義」と謳っている派遣というシステム上ハローワーク等の通達に触れてしまうので避ける傾向があります。 ただスタッフの方とある程度コミュニケーションが取れている状態であれば、どんな理由であれありのまま理由を伝えてしまう事もあります。 反対にすごく能力があって派遣元からしても「イチ押し」で採用間違いないと思われるスタッフでも派遣先の判断でNGになってしまうケースがあります。その場合は配慮して嘘をつくこともあります。 以上、参考まで。

その他の回答 (5)

  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.6

>「求人の話自体がなくなった」というのが、嘘ということはあるのでしょうか? webでの広告はダミーが多いので、そういう事はしょっちゅうあります。 が、本当であってもあわなければ登録だけというところも多数です。

  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.4

こんにちは。 いくつかの理由が考えられますね。 1.派遣会社の説明は本当。   ただ単に、WEBの広告を取り下げる処理がされていなかった。   これは、ありがちなケースです。 2.派遣会社の説明はウソ。   なにかしらの理由で、NGだった理由を説明できなかった。 どちらにせよ、今のあなたがそこに拘らないほうが良いかと思います。 私の経験では、採用不可であったり派遣スタッフとして適さないため 派遣をしない旨を通達する場合、本当の理由を伝えることは微妙な 場合がありました。そう数は多くありませんが。 本当のことを伝えたとして、それが相手に適切に伝わるかどうか・伝え られるかどうか、が問題であり、伝えることがプラスにならない場合も あったからです。 人選の可否は、正・悪の問題ではなくあくまで主観での判断ですから、 論理的矛盾を抱える決定がなされる時があります。 そうしたときに、本当のことを言えなくなるものです。 伝え手も、その矛盾に憤懣やるかたない思いを持っているわけですから。 事前面接について少し触れましょう。 事前面接はありません。事前面談の間違いです。 派遣会社から派遣を断るケースについては、商談の消滅か、派遣する 人材として紹介スタッフが適さないと判断した場合です。 この事前面談、無くても本当に良いのでしょうか? 事前面談を強く否定する方に伺いたいのですが、口頭の説明だけで 就労が決定することに不安はありませんか? 契約期間中に妥当な理由もなく契約解除を望まないと約束できますか? 私はそういう人に出会ったことがありません。 そこまで強い人・・・ないし無自覚な人はいませんよ。  ※単純作業のケースは除きます。 現物を見もせずにネットでモノを買う話と、自身のキャリアを形成する 話とでは理由も優先度も違います。 事前面接と表現し違法性を訴える前に、質問者へのアドバイスをなす 妥当さも持ち合わせたほうが良いかと思います。 私は派遣会社ではなく人事系コンサルタントを職業としています。 よって、自己弁護のために事前面談のことを書いてはいません。 単純に、自身にメリットがあることはなにか客観的な判断が必要だと 感じる次第です。

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.3

採用、不採用の理由は言わなくていいというルールが有ります。 ただ、 >某大手派遣会社から紹介された企業に顔合わせに行ってきたのですが 事前面接は派遣法では違反なんです。

  • shera0331
  • ベストアンサー率19% (23/121)
回答No.2

私も派遣会社からの紹介で、ある会社の面接に行ったことがあります。 その時は、その派遣会社から私も含め5人でした。 私以外の4人は合格。 なぜダメだったんですか?と派遣会社の人に聞いたら、 『車の免許がないから』と。。。 他の4人は免許も車もあり、私だけ無かったんです。 ですが、そこの会社は電子部品を作る工場で、営業で車を運転しながら、いろいろ周るなんて仕事は一切ないはずです。通勤のためだけ。。。 幸い、そこの会社は駅の近くだったし、電車の時間も丁度いいのがあったのですが。。。 その後、知人が違う派遣会社から、そこの同じ電子部品の会社に面接に行ったのですが合格。その知人だって、車の免許はなく電車通勤とのこと。 私も意味がわからなくなり、派遣会社の人に連絡し、本当の理由を聞いたのですが、教えてくれませんでした。 派遣会社の人が、私に辞められると困るとでも思ったのでしょうか?派遣会社としては、1人でも多く会社に紹介し、働いてもらった方が収入があるのだから。。。 そういう意味で気を使って言わなかったのかな?って思いましたが。。。

noname#16307
noname#16307
回答No.1

落とす場合、あまりグサッとくるようなことは言わないよう配慮することはあると思います。 ネットなどで悪口を言われては困りますし、将来お客さんになるかもしれないので。 落とす場合に正直に落とした理由を教えてくれる会社は非常に少ないと思いますよ。 >私としては不採用の理由を聞いて、次の求人やスキルアップの参考にしたり、アドバイスをもらいたかったです。 転職に成功した人の話を聞いてその人にあって自分に無いものを探すというのがいいかもしれません。

noname#13929
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、言い方によっては傷つくかもしれませんし、また言われる側も悪く受け取ってしまうこともありますよね。 でも、今回のは明らかに嘘に感じられてしまって、派遣会社に対して不信感があります。他の派遣会社は、曖昧ではありますが、不採用の理由を教えてくれたので。 転職成功者のお話、参考にしてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不採用の理由を聞くこと良くないことですか?

     派遣社員として勤務しています。  3月31日に派遣契約の更新の時期が来ます。今の職場は人間関係がとても良く出来ればこのままいたいと思うのですが、タバコの分煙がきちんとなってなく私自身タバコの煙に弱いため、しかたなく他に移ろうと考えていました。  それで先週ちょうど4月1日開始の求人があり、その求人をだしている派遣会社に登録に行きました。  スキルチェックをされてOAの入力スピードがその派遣会社の一番上位レベルの判定が出たので、担当の方もぜひ応募していただきたいとの話になり応募したのですが、それからどういう訳だか理由をつけてはなかなか話を進めてくれなかったのです。  しかもほとんど担当の方からも直接連絡をいただけることもなく。そしてようやく連絡があると不採用とのこと。最初不採用になった理由を教えてくれませんでした。  あまりにも今までの経緯に納得できないことが多かったですし、ぜひ応募してくださいと言われ応募したにもかかわらずこのような結果になったことに強く疑問を感じていたので(本当に紹介をするつもりがあったのかなという思いが強かったので)不採用になった理由をもし良ければ今後のために教えていただきたいとのことでお聞きしました。   担当の方のお話では私自身の問題ではなく派遣先の都合で採用にいたらなかったとの理由でした。 ・このように派遣で不採用になった理由を聞くこと自体は良くないことなのでしょうか?(本当の理由は教えてもらえないことはわかっていますが) ・みなさんは派遣で不採用になった場合理由をお聞きしていますでしょうか? ご回答いただきますようよろしくお願い致します。

  • 不採用理由を人事に聞いてみろと。

    兄弟の話になりますが 就職活動を兄弟がしております。 兄弟が面接で不採用になりました。 そしたら親が人事になんで不採用なんだ? って電話で問い合わせてみろって言っていたのですが そんなこと人事に問い合わせたって本当の理由を いうわけないとおもうのですが どうおもいますか? 単純に経験・スキルが足りない 思ってた人材と違う 志望理由がいまいち などなど色々あると思いますが 本当の理由なんて聞いても教えてくれないとおもうのですが どうおもいますか?

  • 【面接】不採用の理由が分からず、改善できません。

    【面接】不採用の理由が分からず、改善できません。 私は、33歳女性、経理職を志望し転職活動中です。 半年間、およそ15社を受け、まだ内定を頂けておりません。 最近、中小企業も視野に入れ活動を進めたところ、書類選考を通過し、役員面接に伺うことが増えました。 スキル(能力)的には、問題ないと判断され、顔合わせ当初は採用する気マンマンで対応頂いているのですが、面接が進むにつれ、役員と私のコミュニケーションがちぐはぐしているのを感じます。 今日も一社、役員面接を受けましたが、準備万端(自己PR・志望動機などの一般的な質疑応答)で行ったのにも関わらず、そういった質問はなく、「逆に○○さんからの当社への質問をどうぞ」と言われ、用意していた2.3の質問をして15分程度で面接を終えてしまいました。(当初30分の予定と言われていたのに・・・)。 合否の連絡はまだですが・・・。 第三者の方に、客観的な意見を聞いた方が良いと思い、人材紹介会社や人材斡旋会社の担当者とお会いしましたが、履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスは頂きましたが、人格や性格に対するアドバイスは頂けませんでした。 先方も、斡旋=売上だからだと思いますが、踏み込んだことも聞けずに終わってしまいました。 その場に応じたコミュニケーション能力(空気を読む能力)が欠けているように思いますが、どう改善したら良いのか、先方が不採用にする本質のポイントが分かりません。 アドバイスが有りましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 嘘の求人に騙され採用されました

    ハローワークで見つけた求人で職種は、清掃作業。 月収は、忘れましたが土日祝休み。仕事内容にも清掃に関する事しか記入がありませんでした。 なんていい内容なんだと思い面接へ行くと警備会社でした。 面接官が「掃除の仕事は、そんなにないんだよ。警備やってもらう」と求人を出してきました。 シフト制の警備員の求人でした。 後日採用の電話がありましたが「話が違う」と断りました。 警備員の経験もなく茶髪で面接行って採用ってのも怪しいです。 今思えばその後どこへ面接行っても不採用だったので長続きしなくてもやっとけばよかったと思いましたがそんな嘘の求人出す会社は、辞めて正解でしたか?

  • 採用面接?

    今年の夏に職場を変えようとネットで探して一度面接を受けました。ホームページでは随時募集はしているのですがその時点では空きが無いとのことで不採用でした。不採用通知の内容は欲しい人材ではあるが現在は人員が足りているので採用できないのでエントリーさておいてくれとのことでした。もう忘れかけていたところ今日電話があり、求人を出そうと思っているのですがいかがでしょうかと言う内容でした。当然、ぜひお願いしますと返事しました。その時に採用面接をやりたいとのことでした。私が行きたいと思っている職場は医療系の専門学校で講師の職です。求人を出してもあまり応募は少ないです。人事の人の話ですと年末なので年が明けたら日程を調整するとの事でした。学校ですので遅くても3月までには人材を確保しなくてはならないので自分としては採用面接とは条件提示ではないかと考えています。皆さんはどう考えますか?

  • 人材紹介会社から伝えられた不採用理由は信用できる?

    先日、人材紹介会社を経由してある法人の職員採用試験を受けました。 最終選考(プレゼン+役員面接)までたどり着いたのですが、 その後、人材紹介会社を通じて不採用との選考結果の通知をもらいました。 その際、人材紹介会社の担当の方からは、 「クライアント(応募先)の印象は好印象で、採用予定人数(1名)の都合上、 採用になった応募者にわずかに及ばなかった」という 不採用の理由・経緯を伝えられました。 自分では、プレゼンはあまりうまくできたとは思っていませんし、 (ただし、プレゼンの課題のレベルはめちゃくちゃ高く、 完璧にできる人材はそうはいないと思います。 相対的な出来や、自分の求める水準が高すぎるのか、ということはわかりません。) 面接の中で、不採用を前提としているとも取れる厳しい質問もあったので、 人材紹介会社の説明に違和感を感じました。 担当者がこちらが落ち込まないように気遣ってくれたのか、 それとも応募先が人材紹介会社に義理立てしたのか・・・。 また、転職活動を始めて間もない時期で、 人材紹介会社の紹介を利用しての応募は初めてだったということもあり、 担当者の説明はあてにしていいのか、わかりません。 今後、選考を受けるにあたってにあたってどこを改善していけばいいのか、 とても気になります。特に、自分は在職中で転職活動をしているので、 スケジュール的にもそういくつも応募できないのが現状です。 ・求人側は人材紹介会社に不採用の理由・経緯を正直に伝えるものなのか? ・人材紹介会社は求人側から伝えられた不採用理由等を応募者に伝えるものなのか? 採用・人事側、求職側、どちらの立場でもかまいませんので、 ご回答よろしくお願いします。

  • 不採用になる理由を教えて欲しいです。

    お早うございます。 宜しくお願いします。 またokwaveのみなさんにお世話になります。 いつも回答ありがとうございます。 今回の質問は採用選考でお祈りされる理由が知りたいです。 補足するとここでのお祈りの意味としては 「厳正なる選考の結果、誠に残念ながら今回は採用をお見送りさせて 頂く事になりました。 御希望に添えず、恐縮ですが、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。 **様のより一層のご活躍をお祈り致します。」 のお祈りです。前の質問でお祈りの意味が曖昧で分かりにくい という回答を貰って補足しました。 で、詳細を書くと、 私は人材コーディネーターになりたくてそういう業界に 次から次へとエントリーし履歴書を送りました。でもその度に 100%お祈りされます。 接客の経験も持っていて仕事としてのコミュニケーション力もあると 今の職場の皆さんも評価していますが何故お祈りされるのでしょうか? 参考に下は人材コーディネーター職を募集している ある会社で最近エントリーして書いた志望動機です。 「人のキャリアに携われる仕事は、人の人生そのものに関わるものです。私も何回も就活を経験しているので責任がどれだけ大きいかがはっきりと分かります。しかし、その分責任を持ってクライアント様と求職者様の心を読み取り必要な人を紹介したり、させたり相手の喜ぶ姿も身近にみれることが、私がこの仕事をする上でのやり甲斐と言えます。御社ではクライアント先の建設現場で活躍するプロジェクトマネージャーの採用と定着支援。クライアントへの人材企画提案、面接、人事関連の業務、現場配属後のフォローまで担当することを拝見し、志望しました。 人材コーディネーターでの経験は持っておりませんが、一から学ぶ姿勢で勉強して御社に役に立ちたいと思います。 」 こう書いて送りました。これで何故お祈りされるのですか?

  • ポテンシャル採用

    人事採用経験者に質問です。よくポテンシャル採用と耳にしますが、どんな人材がポテンシャルあるな、と感じるのでしょうか?その分野のスキルが他の候補者の人より不足していても、その人を採用するポテンシャルとは何なんでしょうか? あげられる理由としては、マルチタスクで柔軟な思考力、積極的、意欲が高いなどですが、どうでしょう?

  • 要するに不採用ということでしょうか?

    派遣会社に、求人サイトより応募し、登録&面接に行ってきました。 その際、「ぜひ、○○さん(←私の名前)にお願いしたい!」と言われ、ようやく決まりそうだと安堵していたのですが、今日、同じ求人サイトで同じ募集が出てたのです。 という事は、私は不採用だったということでしょうか? 確かに面接では、「スキル面で一部派遣先と確認しなければならない点があるので、確認がとれ次第、お返事します」と、採用が確定していたわけではありません。 しかし一週間も前の事で、昨日と今日、私からどうなったのか電話した時も、「確認中」「なかなか先方と連絡がつかない」との事でした。 そして先ほど、その求人を見つけ愕然としたのです。 (ちなみに、日付は昨日付けでした。) 不採用、ということなんでしょうか? それとも、派遣会社が登録者を増やすためとも考えられますか?

  • 派遣顔合わせ後、同じ求人が掲載されていた

    先週木曜日9/22の朝一番に顔合わせに行き、結果は来週の火曜日に連絡するとのことでしたが、先ほど求人サイトを見たら、私が顔合わせに行った求人と同じと思われる求人が同日の午後に掲載されていました。これって、私が不採用だったということですよね。。。? 3連休もあるので、結果連絡に時間がかかるのは仕方ないのかもしれませんが、こんなに待たされるということは、見込みがないということでしょうか?