• ベストアンサー

拒食症の仲間??

tamagocyanxの回答

回答No.1

10代後半から20代前半にかけて、拒食症だった28歳女です。 吐くのは外食の時だけですか?自宅で食べるのは大丈夫なのですか? 拒食症の場合、食べることそのものが、恐怖だったり、罪悪感になったりします。それでわざわざ喉に指をつっこんだりして、強制的に吐いたりするものです。吐いた後、すっきりするのですが、吐いたことでまた罪悪感や嫌悪感に襲われたりして、そういったストレスから、また大量に食べては吐く、の繰り返しになります。 体調はどうですか?胃腸が悪かったり、体調に合わない食べ物を食べたりしてませんか?夏の暑さで冷たい物を飲みすぎたりすると胃液が薄まって消化できず、消化不良を起こしたり、気分が悪くなったりするものです。 拒食症の時は非常に苦しい思いをしたので、心配で回答させて頂きました。

kiseki
質問者

お礼

心配していただいて、ありがとうございます。 言われてみると氷を毎日食べているような気がします。 もしかしてそれが原因なのでしょうか? 自宅で自分の作った料理を食べる分にはなにも害がないので不思議です。

関連するQ&A

  • 拒食症に近いでしょうか?

    こんにちわ。私は18歳の男です。今年の4月から一人暮らしを始めました。拒食症の入り口なのではないかと心配です。 最近食欲がないのです。レパートリーがないので、飽きてきたのが原因なのですが、家での飯だけでなく外食でも食欲が落ちてきた気さえします。 すごくおなかが減っていても食べる気がしなかったりします。 過剰にダイエットを意識してるわけではありません。 教えてください。お願いします。

  • 拒食症なのか

    こんにちは。 私は中学二年生女子です。 前から体重を極端に気にしていました。 食べるのが嫌で食べ物が怖かったりとありました。 今はそこまで体重を気にしているわけじゃないし、体型を気にしてるわけじゃありません。 でも、最近は「生きたくない」、「食べたら幸せな気持ちになるのが怖い」、「食べる=生きる」、「自分の血や肉になる」 という気持ちがあり食べるのが本当に嫌です。 食べたら後悔です。食べ物が怖いです。 本当は一口も食べたくなくて、生きているという事を実感したくないんです。 家族がいるので少しは食べています。 前みたいに過食にもなりません。 コレも拒食症なのですか???

  • 友達が拒食症になりたいと・・・

    最近不登校気味の友達が私に「拒食症になりたい」と言ってきました。 理由を尋ねると「親が学校を辞めさせてくれない」からだそうです。 拒食症になって「自分はこんなに辛いんだ」というのを親に分からせて、学校を辞めさせてもらうみたいなことを言ってました。 不登校の原因も友達みたいなんです。 その友達とはあまり仲良くないので、なんと言ってあげればいいか分かりません。 それに私はあまり拒食症について知りませんでした。 こういう場合はどうしてあげればよいのでしょうか?? それと、拒食症というのは何日ぐらいご飯を食べなかったらなるのですか?? その友達は4日ほど断食してるみたいです。

  • 会社に拒食症と思われるの女性がいます。

    会社に拒食症?と思われる人がいます。年齢は恐らく40歳ぐらい。別の部署なのでプライベートな事は全くわかりません。彼女を初めて見てから3年経ちました。体型が変わる事なく、最近はさらに細くなった気もします。 スカートを履いていて、年中タイツで骨と皮だけでびっくりします。姿勢は少し猫背なかんじです。 電話でたまに話しますがハキハキしていてベテラン?なかんじです。 女性の上司が、彼女のことを心配しているのを耳にしました。お弁当はキャベツだけだから心配などと保健師に相談していたみたいです。 見た目が本当に異常なんです。 こういう場合って会社はどこまで関与するのでしょうか?? 拒食症は若い女性に多く、自分自身あまり職場ではいなかったので、気になっています。彼女は若くはないと思います。 会社も休むことなく普通に仕事をしているみたいです。たまに休憩室で横になっていることを見かけるので、体力がないのかもしれません。 ご意見下さい。

  • 拒食症で入院した彼女

    彼女が拒食症で入院しました。ふくよかになって退院できたのですが、とても落ち込んでいます。 僕は彼女の見た目がどうであろうと好きなのですが、何を言ってもネガティブなのでどうしてあげたらいいのか悩んでいます。 彼女を元気づけるにはどうするべきでしょうか。 僕は前のガリガリな彼女より、今の女性らしい体型の彼女のほうが客観的に見てもかわいらしいと思うのですが、そういったことは言うべきではないでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 拒食症から過食症

    拒食症から過食症 この半年ほど家族間や勉強のストレスからか 常に食べ物やカロリーのことをを考えたり、体重が増えることが怖いと 拒食気味になりました。 拒食を克服するには、ストレスを解消することが一番と聞いたので、 3日ほど前に、友達に拒食のことや家族のことなどすべてを聞いてもらい、 親にも、自分がストレスに感じていることを告白したら気持ちが楽になり 自然に食べることに関して恐怖がなくなりました。 しかし、拒食症から過食症になると聞いたことがあります。 正直、食べることが怖いとは思わなくなったのですが 過食症になってしまうのではないか 体重の増加が止まらなくなるのではないかと考えてしまいます。 今までためらっていたお菓子にも 手を出すようになってしまいました。 やっぱり、拒食から過食になってしまうものなのでしょうか? 過食症にならないにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 拒食病

    私は 今年の1月に拒食病と診断されました。当時150㎝の29㎏でした。今は32㎏です。私自身も食べる事への恐怖心をなくす事がやっと出来ました。やっと恐怖心がなくなったのだから、女子高生なんだしキレイに太っていきたいのです。どんなものをどんなふうに食べていけば、美容にもよく体型にも崩れがなく、健康的に体重を増やせるでしょうか? ご協力おねがいします!

  • 拒食の定義に当て嵌まりますか?

    今年40歳女性です。 拒食症は本当に食べるのを頭から拒否していて、体型もガリガリで今にも死にそうな人だけの定義ですか? 私は標準体重より10キロ以上あるのですが、失業等のストレスで半年前から拒食気味で少量のおかずでも満腹感を得たり、少しでも重たいものを食べたりすると激しい胃痛起こします。 胃痛に関しても薬処方してもらったり胃カメラ飲んでも異常はなく、医者からはっきりストレスだと診断されたのですが、今まで好きだった高カロリーの肉類やラーメン等ほとんど食べられなくなりました。 働くまでは普通に栄養補助食品と野菜ジュースとお茶だけでお昼を過ごして、栄養不足で起き上がれなかったり貧血起こしたりしました。体重も少しではありますが減っています。 今は無事働いてるものの食欲が戻らなくて、無理して食べると胃痛、軽めにすると風邪引いて仕事休んだりするのでかなり焦っています。 食事が普通にとれない代わりに飴やチョコを食べたりしたので歯も少し欠けました。 こんな状態でも拒食症ではありませんか? 楽しいことがあってもなかなか治らず遂に半年経ってるので心配です。

  • 拒食症かもしれない

    知り合いが拒食症なのかもしれないんです。 本人から「拒食症」という病名を聞いたわけではないのですが、症状からして拒食症なのではないかと思うんです。 症状は… ・体が食べ物を受け付けてくれない ・食べては戻し食べては戻しを繰り返している ・精神的ストレスが原因らしい ・最近は吐き気がする前に戻しておく(仕事中に吐き気するといけないいので) その人は自分にとってなくてはならない存在なんです。(彼氏とかではないです) これは明らかに拒食症ですよね? 拒食症でなければ他にどんな病気があるのか、教えて下されば嬉しいです。 あと本人は病院へ行くつもりなさそうなんですが、どうしたらいいでしょうか。 立場上、私が病院へ引っ張っていくことは出来ないんです。 周りの人も笑って話を聞いて居るだけなので(笑って自虐ネタのように話す本人に合わせて笑っているだけかもしれませんが…)、なおさら困惑します。 それともそんなに重大にすべきことではないんですしょうか。 私が行動しなくても大丈夫なんでしょうか。 ちなみにその人は大人で、私はまだ子供です。

  • 拒食?!

    はじめまして。心配なので相談させてください>< 私は19歳の学生です。 ここんところ3、4日なのですが、食欲がなくて、何か食べても気持ち悪くて自分で指つっこんで吐いてしまうんです。 ちょっとまえに車酔いしたときに気持ち悪くて吐いたんですね。吐くっていっても、今まであまり吐いた事なくて、吐き方?みたいのがわからなかったのですが、指をつっこんで吐けて、変な言い方ですけど吐き方を覚えちゃったんです。それから吐くようになってしまいました。 でも吐きたくて吐いてるわけではないのですが、食後に気持ち悪くて仕方なくて・・。元々、万年ダイエッターってくらい体型にはコンプレックスを持っていたのですが、自分では吐きたいつもりはないのですけど・・ 拒食症ってこんな症状出ますか?(食後に気持ち悪くなる) ちなみに今は生理後なのですが、生理中に比べて3キロ、元の体重より1キロ減りました。 めちゃくちゃな文章でごめんなさい><よかったら相談にのってください。