採用前の職歴加算額や考慮期間について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 公務員の勤務条件や給与は職歴によって加算される場合があります。具体的にはどの程度加算されるのか、単位は何か知りたいです。また、市や県の臨時職員としての期間も考慮されるのかも知りたいです。
  • 私は来年から官公署に採用される予定ですが、現在は一般企業で2年働いており、半年ほど臨時職員としての経験もあります。どのくらいの職歴加算額が期待できるのか、また採用時にどのくらいの期間が考慮されるのか気になっています。
  • 来年からの就職先が決まったため、現在の会社を辞めることにしたいと思っています。自分のためになる資格取得やパソコンスキルの習得をしたいですが、公務員の職歴加算額や考慮期間が気になります。どの程度加算されるのか、どのくらいの期間が考慮されるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

採用前に職歴を有する場合は一定の基準により額が加算

公務員の勤務条件、給与に上記のような文言があると思いますが、 具体的にはどの程度加算されるものなのでしょう。 そして、どのくらいの単位で考慮されるものなのでしょうか。(1月単位、半年単位、一年単位、など) 市や県の臨時職員としての期間も考慮されるのでしょうか。 私は来年から某官公署に採用される予定(あくまで予定)なのですが、 今年一般企業に勤めて2年目、 臨時職員としての期間が半年程度あります。 今の会社にいるのがつらくなってきたんです。 (人間関係が主な原因ですが) もう来年の就職先も決まったし、 このさい今の会社を辞めて今後の自分のためになる資格取得や パソコン関係のスキルをつけたい、と、思っています。 そこでふと気になったのがタイトルのとおり。 どのくらい加算されるのかな、と。 そんなに高額を期待しているわけではないのですが、 ちょっと気になってしまいました。 あと今年度も7ヶ月。 どうするべきか、参考にさせてください。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weevil
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

官公署とあるので国かな?とも思いますが、一応私の所の県職員の場合を・・ 公務員の給料は原則として、初任給が決まっており、一定期間(大体1年間)経過するごとに給料が上がります。採用区分が同じなら、22歳でも27歳でも初任給は同じ金額になります。しかし、これではより経験を積んだ人が入ってこなくなるため、前歴換算といって、以前の経験年数を職員として勤めた期間に加えています。この時の換算率が前歴の内容によって異なっています。 例えば、その経験内容の換算率は5割と規定されていたとしましょう。その場合2年間の経験は、職員として1年間の経験を持っていたものと換算されます。(つまり最初から勤続1年経過後の給料になります) 結果的に同期入庁者よりは若干高くなりますが、同年齢の人よりは低くなります。(こちらの県では同年齢で差が生じないように、若干加算があります) 換算率は、前歴の種類によって10割~2割まで幅がありました。勤続期間は1ヶ月単位で計算されていました。 最近は、民間企業経験者が多く採用されており、総じて優秀な方(特にバランス感覚の優れた方)が多いように感じます。頑張ってください。

harunari
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 一ヶ月単位で計算されるのですね。 それは国やどこの自治体も大体同じなのでしょうか? それと、換算率、ですか。 そんな観念が使われていたのですね。 前歴の種類とは、事務職、とか営業職、とかで分けるんですかね。 お礼なのに質問ばかりになってしまっていますが、もう一つ。 その前職や職務内容は、自己申告のみでしょうか? 前の会社に調査などするのでしょうか? よろしければ教えてください。

その他の回答 (1)

  • weevil
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

No1ですが、続けて・・ 換算率等の考え方は、各自治体で異なります。が、役所の傾向として横並び意識が強いので似たような制度になりやすいです。(国は異なるかも・・) 換算率の区分としては、大学院等の在籍、公務員としての職務に関係する業務、関係しない業務、等がありました。(何を関係する業務とするかは分かりません) 技術系の職員なら想像はつきますが、事務系はちょっと分かりません。私も技術系なので・・ 前歴については、特に履歴書の職歴に記載していなければ、調査してまで適用するかは疑問です。しかし、調べようと思えば調べられるので、虚偽記載があると何らかのペナルティーが来る可能性があります。 前歴に関する考え方は、採用予定の方であれば、人事担当者に聞けば教えてくれると思います。

harunari
質問者

お礼

再び解答ありがとうございます。 一応履歴書のようなものにはもれなく、虚偽なく記載しました。 意向調査などのときに詳しく記載するのでしょうか。 採用は行政事務で、今の職種は経理事務のようなものです。 >前歴に関する考え方は、採用予定の方であれば、人事担当者に聞けば教えてくれると思います。 そうなんですか? こういったことってなんとなく聞いていいのかどうなのかすらわからなかったのですが、聞いても大丈夫なんですね。 あ、でも悪い印象とかもたれないでしょうか。 入る前から待遇気にしてる、みたいに。 ほんとに解答ありがとうございました。 来年度から頑張ります。

関連するQ&A

  • 公務員の職歴加算

    来年の4月から某県の職員に採用される予定の者です。現在某県の臨時職員をしています。3月まで続けると、通算で1年11ヶ月勤務したことになるのですが、県の臨時職員の場合でも民間からの転職と同様、職歴加算はあるのでしょうか?

  • この場合職歴はばれますか?

    現在求職中のものですが、実は去年長年勤めた会社を3月に退職をしてそれから半年後にとある会社に採用されて2ヶ月間だけ働きましたが仕事が合わずにやむなく退職しました。一応3ヶ月間は試用期間でしたが社会保険には加入していました。 自分としては職歴に傷をつけてしまったと後で大変後悔しました。 今の所何社か面接は受けてきましたが、その会社の経歴は履歴書には記載していませんし、面接官には一切話しをしていません。以前職安の人からそういう趣旨(試用期間中の退職について)の話を聞いてましたのでそのようにしています。 また職員の人から経歴は意図的に調べようとすれば調べられるが通常それほど詮索する会社も少ないよと言われました。 その点に関して少し不安な点があるんですが、次の就職先も保険加入となれば年金手帳を提出することになると思いますが、その際ばれてしまうようなことはあるんでしょうか? ぜひアドバイスお願いします。

  • 国立大学職員を目指しています。職歴半年は採用に不利になりますか?

    国立大学職員を目指しています。職歴半年は採用に不利になりますか? 私は国立大学職員を目指している23歳の男です。 今年の4月から新卒でメーカーの営業として働いています。 しかし、大学職員として働きたいという夢が大学時代からあり、 来年「国立大学法人等の事務系職員試験」を受験しようと思っています。 ただ試験まで半年しかなく、会社から帰ってからの勉強では大学生や浪人生には時間的に劣ってしまいます。 なので会社を辞めて予備校に通い受験しようかと考えています。 このような場合、職歴が半年では採用に不利になるのでしようか? また市役所等の地方公務員も同時期頃に受験しようと考えているのですが、こちらも不利になるのでしようか? よろしくお願いします。

  • 履歴書の職歴をごまかして採用をもらった場合

    20代後半女です。 先日、書類選考→面接の流れで、アルバイトでの採用をいただきました。 1ヶ月は試用期間で、半年後には(双方の同意あれば)正社員登用ということで、多分実質的には正社員の選考とかわらないくらいの重さの採用だと思います。 本当にやりたい仕事で、もう2度とこのようなチャンスはないと思います。 私はもういい年なのに、アルバイトとしての職歴しかなく、これといった資格なども何も持っていません。 今回採用いただけたのは本当に幸運なことだと思います。 しかし、私は提出した履歴書に嘘を書いてしまっていました・・・・ 職歴についてです。 ◆提出した内容 大学生の時のアルバイトA社3年間 卒業後務めたB社2年間 次に務めたC社1年半   先月末で退社し、現在は登録制の短期アルバイトで求職中 それぞれの会社の間のブランクは1ヶ月程度に記載 ◆実際 大学生の時のアルバイトA社1年                 B社1年半 大学卒業後半年のブランク 卒業後に努めたB社 10か月 次のD社 3カ月 次のC社 1年半 次のF社 2週間    (つまり、短期間で退社したD社とF社を無かったことにして、それによってできた空白期間を他の会社に付け足した感じにしました。) 全ての会社で、雇用保険や社会保険には入っていなかった・・・・・はずです。 私の方では保険に関する説明を受けた記憶もないですし、何か書類を書いたりだとか、手続きのようなものは一切してません。 勝手に入れられてたなんてことは有り得ませんよね?? よく、経歴詐称しても保険関係でバレると聞くのですが、私のような場合でもバレる危険はありますか? また、今回採用いただいた会社の方から「うちは社労士さん入れてるから給料計算とかはきちんとしてるから・・・」みたいなことを言われました。 恥ずかしながら社労士という言葉を初めて聞いて調べたのですがよくわかりませんでした。 この社労士さんが色々調べて過去の職歴がつじつまが合わないとか、なにか分かってしまったりするのでしょうか? 職歴の勤務期間をごまかしたことはもちろん悪いことだとは重々承知しています。 しかし、本当のことを書いたら今回の採用はなかったと思います。 本当に働きたい所で、なにがなんでも採用がほしくて、このようなことをしてしまいました・・・・ 今日、労働契約書?のようなものにサインをしたのですが 「提出書類に虚偽などがあった場合には即刻解雇もありうる」というようなことが書いてあり、不安でたまらなくなりました。 何かご存知の方おられましたら教えて頂けないでしょか。お願いします。

  • 失業保険について教えてください

    来月、8年働いた会社を退職します。 自己都合ではありますが、やむを得ない事情(配偶者の転勤)ですので 給付制限期間がなく、すぐに失業保険がおりると聞きました。 来月退職しますが、臨時職員としてその翌々月から半年間働こうと考えています。(契約期間が6ヶ月間) その場合、臨時職員の契約が終了してから失業保険が支払われることになると 思いますが、給付制限期間が発生するのでしょうか? また、失業保険は臨時職員の給与(今より低い)で計算されるのでしょうか? 何も知識がないため、よろしくお願いします。

  • 失業手当てはもらえますか?

    8年間正社員で働いていた会社をやめ、他の会社で臨時職員として働くことになりました。 臨時職員ですが雇用保険への加入はあるようです。 半年更新の契約ですが、延長はあるようです。 もし契約が切れたときには失業手当てをもらいたいと思っていますが、最低どれくらい勤務期間がないといけないのでしょうか?

  • 職探しについて

    一ヶ月前に諸事情あり事務職を退職し、先月から転職活動をしていますが、半年後に他県へ引っ越す予定です。雇用期間が半年とか数ヶ月の仕事を探しているのですが、公務員系の臨時職員以外で、そのような短期間のお仕事は、派遣会社でも見つけることができるでしょうか。派遣に詳しい方、よろしければご回答お待ちしております。 ちなみに、今のところアルバイト以外で探しています。

  • 重加算税等、納税額に付いて教えてください。

    先日、税務調査がやってまいりました。 過去3年間で約1150万円の売り上げ隠蔽と資産売却(会社名義の車)の際に得た300万円の合計1500万円程の不正をあっさり見抜かれ、再度訪問という形になりました。 正直に申し上げまして、明らかに故意による不正です。 過去3年間の決算は赤字申告です。 この場合、間違いなく重加算税が課せられると思うのですが、本税、消費税等含め総額どの位の納付となるのでしょうか? 正直、税務署職員を甘く見ておりました。 自分の愚かさに罪の意識でいっぱいです。 全てこちらの非を認め、しかるべきペナルティを受けるつもりです。 そしてこれを境に嘘のないクリーンな会社にしていくつもりです。 ある程度、覚悟をもっておきたいと思い質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 通信制高校で高認(旧大検)の単位を加算した場合の通学期間

    皆様こんにちは。私は通信制高校への進学を考えているものです。 通信制高校などでは、高認の単位を加算できるらしいですが(でも学校にもよるのですよね)、高認合格後進学・または高認を取りながら通学した場合、通常より短期間で卒業できるものなのでしょうか。 今真剣に進学のことを考えているので、ぜひご回答よろしくお願い致します。

  • 失業保険について

    3年間臨時職員で働き、期間満了で退職して、その3日後に他の所で臨時職員で5ヶ月働き期間満了で退職しました。まだ仕事が見つからないのですが、失業保険はもらえるのでしょうか。どちらの会社も雇用保険は入っていました。