確定拠出型年金401Kの運用方法について

このQ&Aのポイント
  • 主人の会社が採用している「確定拠出型年金」401Kの運用方法について、良い方法を知りたいです。
  • 主人は入社時に若かったため、401Kの運用方法について迷っており、現在はそのまま給料として受け取っていますが、これでは良くないと感じています。
  • ハイリスクハイリターンな運用は希望していないため、安定した運用方法を知りたいです。相談できる人が周りにいないため、知識を持っている方のアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定拠出型年金401Kの運用方法について

はじめまして。 私は昨年結婚をしました。主人の会社が「確定拠出型年金」401Kを採用している会社です。 ネットなどで調べて、どんなモノなのかは大体理解出来たのですが、どのように運用したらよいのか分かりません。 主人も入社時まだ若かった事もあり、どうするか決めかねて、結局401k分をそのままお給料として受け取っていて、結婚してからは401K分はそのまま貯金していますが、このままでは良くないのではないかと不安です。 ハイリスクハイリターンな運用は希望ではありません。周りにこのような会社にお勤めの方がいないので、相談も出来ず、「定年になってびっくり!」なんて事にならないか不安です。 良くご存知の方、401Kを上手く使っていらっしゃる方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.1

401kとは合衆国の条文の話であり、確定拠出年金の別称は日本版401kです。一般的には確定拠出型年金で通ります。 確定拠出型年金とは読んで字の通りといえばそれまですが、拠出が確定している年金で、対になるものには確定給付型年金があります。 確定給付の特徴は、定年時に貰える年金(給付)が確定していることであり、景気の微動には左右され難いものです。但し本当に”確定”している企業年金は少なく、曖昧なものになっています。運用責任は企業にあります。 確定拠出の特徴は、在職時の掛け金(拠出)が確定していることであり、景気の微動に大きく左右されます。こちらは運用できる資産が明確なので個人が将来設計をしやすくなっています。運用責任は個人にあります。 御質問の趣旨に立ち返って説明します。 まず定年びっくり現象はありません。定年になっても何もおきないのが確定拠出年金の随時支払いです。何も貰えなくてびっくり・・・というのを防ぐための御質問ですね^^ 現在、確定拠出金をそのまま貯金していらっしゃるようですが損をしています。私の観点で二点説明します。 1.税率  確定拠出年金をローリスクローリターンの貯蓄で運用し、定年後受け取る場合、年金独自の税率となります。今の状態で受け取ると普通に所得税ではないでしょうか?ものすごい損をしてしまうはずです。 2.利率  銀行に預けても微々たる利息しかつきません。確定拠出制度の中からローリスクローリターンの商品を選択したとしても銀行の定期預金よりましです。 よって出来るだけ早いうちに確定拠出制度へ移行すべきです。 一般的に 預金>国債>外貨預金>外国債>株式>外国株とリスクとリターンがあがります。 御勤めの企業が契約している運用会社の商品の中から世帯が選択できるリスク許容度に応じた商品を選ぶと良いでしょう。 限りなくリスク0に近い商品も良いですが、物価は上がることをお忘れなく。老後に120円で缶ジュースが買えるかどうか想像してみるとよいでしょう。

321654987
質問者

お礼

ありがとうございます。よく解りました。 所得税がかかってしまう事、知りませんでした! 銀行に預けて さらにまた利子分に税金がかかりますね。それは損です。。。

その他の回答 (1)

  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.2

401Kは利用した方が少なくとも税金面で得です。(#1の方の回答通り) 商品については、ご主人の企業のプランで選択できる商品が決まっていると思いますので、それをメモって「投資信託」の方で改めて質問されると良いと思います。 その際には、401K部分だけでなく、資産全体の概要を書いておくとより適切な回答が得られると思います。 (外貨預金を沢山もっているなら外貨ものは避けた方が良い。とか)

321654987
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人に会社から資料をもらってくるように頼みました。どんなプランがあるのか解ってから、少し勉強が必要ですね。

関連するQ&A

  • 確定拠出年金を学びたい!!

    結婚して、主人の会社が確定拠出年金を実施していたので、そこで初めて知りました。 定期的に取引状況の知らせが来るのですが、損益が「+数万円」というので、このままでいいのかと思っています。(今まで主人は、拠出金の運用の割合を変えたことはありません。)少しでもマネーのことが分かれば資産運用もできるかと考えるのですが、経済のことにほとんど無知なので、これを機会に勉強したいと思います。 こんな私ですが、何から始めればよいのでしょうか? また、どのように拠出金の資産運用の振り分けを考えていけばよいのでしょうか?

  • 確定拠出年金わかりやすく教えて下さい

     主人の会社がこの秋から確定拠出年金になりました。色々説明受けたらしいのですがむづかしく夫婦で全くわかりません。 選ばないといけなかったので数箇所に分散して決めました。定年まで10年ないので運用しなくてもノーマルなものに分散しておけばあまり損得ないといわれたからです。(若い方は将来長いのでしっかりより多くと思って運用した方がいいらしいのですが)本当にそうなのでしょうか。 現在の状況などもネットや書面でみていますがよくわかりません。超初心者向けにわかりやすいサイトあれば教えて下さい。 また、確定拠出年金はどういうものなのでしょうか、主人の場合どう決めたらいいのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 確定拠出年金の運用中なのですが・・

    宜しくお願いします 主人の会社で確定拠出年金が導入されています 主人はお金の事に疎いので(汗)実際には私が運用しているのですが ワケも分からず金融商品を選んでいる感じでとても不安です。 一応、商品のチャートぐらいは見ているのですが 右肩上がりの商品だからと言って、乗り換えて良いのかどうか? 投資信託の本は1冊読んだのですが 個々の金融商品の選び方が今ひとつわかりません 勉強会なども探しているのですが、どこか良い講習会はあるでしょうか? 結局は自分の退職金を運用させられていることなので 不安がいっぱいです どなたか勉強のヒントを頂けないでしょうか

  • 確定拠出年金の退職金移行

    主人の会社が退職金を確定拠出年金で運用する制度に変更になりました。 説明会は受けたのですが、わからない事も多く、初めてこの制度を知ったのでとても不安が残りました。 会社に労働組合がありません・・ 現在36歳で退職年齢は60歳です。 運用次第ということみたいですが、最初はリスクのないものにしようと思いますが、定年まで貨幣価値など考えると怖いです。 住宅ローンも退職時まであります。 退職金がすべてこの確定拠出年金になるのでしょうか?

  • 確定拠出年金の運用

    3年前に退職た会社が、確定拠出年金に加入をしていたのですが、 社内の組織改革の転籍等で、8万円ほどしか無かったので、すっかり忘れていました。 あれから3年。 さらに一度転職をして、現在の会社に入社しました。 今、この年金の手続きをしなければならないことをふと思い出し、手続きをしようとすると、今の会社は、厚生年金基金に入っていて移行はできません。現金化できる期間の2年は過ぎましたが、個人年金運用への移行が行えるとのこと。 選択肢は(​http://www.npfa.or.jp/401K/kanri/index.html​)たくさんありますが、選択肢が多すぎて良くわからなくて選びきれません。 でも、それだけに、わずかな金額ですので、一応少し冒険して、運用したいと思っています。 そこで、年金運用の詳しい方、ちょっとお得情報を知ってる方など、あと20年ほど運用する場合にお勧め運用と、そのお勧め理由など、軽い将来の夢をアドバイスください。 でも、やっぱり ・ほとんど捨てるような宝くじ的運用は除外 ・固いけど、ほとんど運用にならない運用も除外 ・増えるかもしれない!!って思える運用! ってことで、夢のあるやつを選びたいのですが、アドバイスいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 確定拠出年金

    友人から『確定拠出年金を調べてほしい』と言われて調べてみたのですが、なんとなくしか分かりません・・・ そこで何点かお聞きしたいのです。 1.自分が納めた分より受け取る年金が少なくなるという事が起こるのでしょうか?友人が言うには、『最低限、収めた分はもらえる』らしいのです。 2.〔いつでも運用状況を確認でき、少なくても3ヶ月に1回以上運用方法が変更できる〕と書かれていますが、常に気をつけて運用していなければ損をするということなのでしょうか? 3.まだ始めたばかりで、実績がなく不安なものなのでしょうか? 分かりやすく教えてください。宜しくお願い致します!

  • 失業者・無職の確定拠出型年金の運用方法。

    以前、勤めていた会社が確定拠出型年金をしていました。 10年以上も前に退職し、そのままになっておりました。 年に1回程度、運用資産の報告は届いていたのですがほったらかしにしておりました。 先日、その通知をみると、運用資産が半分になっています。 現在、フリーターにようになっており、会社を転々としています。 このような特定の会社に勤めていない私でも 確定拠出型年金の運用をすることが可能でしょうか? 大変すみませんが 教えてください。

  • 確定拠出年金について

    4年前に結婚退職し、現在専業主婦をやっています。退職が決まる前に、務めていた会社が確定拠出年金を導入したので毎月拠出していました。その後退職し、拠出金が十数万円だったため解約しようと思ったのですが、手続きをするのが遅かったらしく、解約できないまま運用指図者にならざるをえませんでした。手続きをした銀行では説明も無くスーパー定期に入れられ、毎年取引状況が書類で送られてくるのですが、手数料が引かれてどんどん拠出金が減ってきている状況です。手続きが遅れた自分が悪いのですが、この拠出金は無いものと諦めないといけないのでしょうか?また、手数料で拠出金が0円になった場合、その後はどうなるのでしょうか?今さら聞いても遅いかも知れませんが、分かる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 確定拠出年金の投信の運用について

    会社で確定拠出年金制度が導入され1年になります。 現在、その中の投信商品を幾つか運用していますが、その運用方法について迷っています。 それは運用している投信商品を拠出し続けて持ち続ける方法と、ある一定の運用利益が出た時点で解約し、投信の値が下がったら再び投資するという方法です。 今の自分の考えでは後者の方が有利なのかなと感じていますが、皆様のご意見・アドバイスを頂ければと思いますので宜しくお願いします。

  • 確定拠出年金について

    確定拠出年金(企業型)についての質問です。 現在、確定拠出年金制度(企業型)を採用している会社の会社員なのですが、就業規則(確定拠出年金制度)に、3年以内に退職する場合は、掛金は支払われないといったような記述があります。これは、確定拠出年金制度の脱退一時金を会社が受け取って、個人に支払わないという事だと思うのですが、こんなことってありなのでしょうか?3年間の運用させといて会社が支払わないなんて事がまかりとおるのでしょうか?どなたか詳しい方がいらしたら教えて頂けたら幸いです!!