• ベストアンサー

第一種衛生管理者資格を取れと言うが・・・

会社で第一種衛生管理者資格の試験を受けろと言われています。 上司には、「この資格は転職にも完全に優位だよ。」などおいしいことを言われています。 この資格を取るとどんなメリットがあるか良く分かりません。持ってる方、詳しい方教えてください。

noname#12774
noname#12774

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goo200504
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

私の個人的な経験談です 最近転職したのですが 第1種衛生管理持っていますが、全くといってよいほど転職には役に立ちませんでした。 事業所の業種・規模に応じて有資格者が必須ですが、この資格を持っている人をどうしても欲しいといっている会社は 社員にこの程度の資格を取らせる余裕のない会社ってことですから、そこには就職しない方がよいでしょう。 資格を持っていても、あまり出番はなかったです(たまに安全会議とかに呼ばれるだけ)、資格手当てが高いのであれば、とってもよいでしょう。(私の会社では 月2,000円でした。 今の会社では0円 設定自体ない)

noname#12774
質問者

お礼

やはりそんなもんですか。取得者の貴重な意見ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

50人以上でも、特定の業種であれば(危険有害な業務のない業種)第2種衛生管理者でもかまいませんので、第1種を取れといわれることは、危険有害業務があるということです。従業員数が増えるにしたがって必要な衛生管理者の数は増えますし、大きな会社ほど定足数を満たしていないことを解消しようと動きます。 社内に有資格者がいない(あるいは不足)のであれば、こうして受験するように勧告され、これをもって「対処している」と労働基準監督署に言い張る会社もあります。安全管理者と違って、試験に通れば良いのですから、社内で受験させてしまうのが普通かもしれません。 転職時に、不利ではない(有利でもないかも?)ので、取って「損は無い」ですが、資格面よりその他の要因で採用されるのが普通でしょう。転職にメリットが・・・・ないとは言い切りませんけど、ごくわずか。でしょうか? 自己啓発と、社内での融和のために受験するのがよろしいかと思います。実務で安全業務をなさっておれば難しいことは無いです、製造技術や営業など安全面から離れれば離れるほど難関の試験になります。

noname#12774
質問者

お礼

ありがとうございます。色気を出さずに、自己啓発と考えた方がいいですよね。

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.2

私も以前会社から、労働基準監督署(だったかな?)から早急に対応するように言われているから取ってくれないか、と言われたことがあります。 その時は、抱えている仕事が忙しくて「そんな勉強している暇、ありませんよ」という感じで無視していたら、別の人間が受験することになりました。 受験のための講習会(これをマジメに受講すると、結構合格に近づくらしい)を5日間などなど、受験費用はすべて会社持ちでしたが、結局、代わりに受験した人は不合格でした。 受験用のテキスト(2冊あったと思います)を見せてもらったのですが、相当のボリュームがあって、仕事しながら勉強していたのでは、かなり合格は難しいな、と思いました。 普通、会社では、総務課とか庶務課でヒマな人が受験させられるみたいですが、私のところは、毎日遅くまで忙しい部署だったので、たぶん直属の上司が要領が悪くて押し付けられたのだと思いました。 また、衛生管理者の資格を持っている人を目的に採用する会社というのは、あまりないと思います。 上にも書いたように、普通は社内のヒマな人に取らせる、というパターンが一般的だと思います。 資格手当てがつくとしても、1万円か多くて2万円ぐらいかな・・・?(これは会社によって違うでしょうから、不確かです) それと試験は毎月2回ぐらいやっているのですが、試験会場が日本中に7カ所ぐらいしかなくて、関東地方だと千葉県の五井とか云うところまで行かなければなりません。 私は当時、東京の西部に住んでいたので、試験開始に間に合わせるには始発電車で行くような感じで、それも断った理由のひとつでした。 否定的な回答ですみません。これは私の経験的私見ですので、他の方(他の会社に勤めている学生時代の友人など)の意見も参考にされたほうが良いと思います。

参考URL:
http://www.exam.or.jp/index.htm
noname#12774
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、暇な部署に在籍しており、そんなことで「受けろ」と言われています。 なかなかモチベーションが・・・。

回答No.1

50人以上いる会社では、第一種衛生管理者資格を必須でおかなくてはなりません。 よって、資格者は優遇されるのではないかと思います。 うちの会社でも資格を持っていると手当てがもらえます。 転職するときも、もし転職先に資格者がいなければ歓迎されることでしょう。 小規模な事務所などの場合はあまり関係ないかも知れませんけどね。 他に労働法などを勉強するというのは自分のためにもなると思いますよ。

noname#12774
質問者

お礼

ありがとうございます。 職安に行っても、「衛生管理者募集」というものはなさそうなのですが、そんなに重宝されるのでしょうか。 どちらかと言えば、自分の知識のためと考えた方が良いですか?

関連するQ&A

  • 第1種衛生管理者資格を受けたいと申し出るのはアリ?

    32歳で入社9年目ですが、国家資格を取って会社を辞めたいと思っています。 本日、危険物乙四の試験がありました。結果はまだ確認していませんが、多分受かったと思います。 この調子でガンガン国家資格を受けて、宅建と管理業務主任者取得をひとまずのゴールとし、これが達成すれば堂々と会社を辞めても何とかなると思ってます。 ところで、会社での上司面談にて「第1種衛生管理者資格を受けたい」と申し出るのは、世間一般的に、あり得る話でしょうか? 私は一応、開発職なのですが、当社の開発がこの資格を取ったという話は聴いたことがありません。 総務の社員が2種を取ったのは見かけました。 でも開発職がFP2級や販売士2級を取ったのは見ました。 であれば、別に私が第1種衛生管理者を取っても別に悪くはないのではないでしょうか。 おそらく私の上司、次長の性格だと、こんなことを言われるでしょうね。 「お前、その資格取って辞めるつもりだろ~?」 「開発なんだからさ~、基本情報試験とかが先だろ?お前持ってないよね?」 とか・・・。案外、「ああ、いいよ~」とか言うかもしれませんが。分かりません。 この資格は危険物とかと違って会社の証明が必要だそうですから、本当に取るなら会社に言うのは絶対なんですよね。 50人以上の社員がいる場合は必須の資格ですし、私が取得したいと言って罪になることないと思うのですがね。どうなのでしょう。 もちろん、この資格を取って転職に有利になるわけでもないことは分かるのですが、なんというか、会社には私が資格取得に躍起になっていることは伝えたいのですね。 資格取得が賞与査定の要件にもなってます。 資格を取ったら+20000。受けたら0円。受けもしないならー20000。 前回、この点私は+20000でしたね。そういう意味不明な査定があるんです。 皆さんの会社では総務でない男性社員がこの資格取ったりしていますか?? よろしくお願いします。

  • 第一種衛生管理者

    農学部卒のものですが、第一種衛生管理者の資格取得には必ず会社の上司などからもらう実務経歴を示すようなものが必要なのでしょうか?  

  • 衛生管理者の資格取得について

    衛生管理者の資格を取ろう思いますが(1種か2種は検討中)会社にとって必要な資格なのでしょうか。会社にひとり以上必要と聞いたことがありますが、他の資格に比べて価値はないのですかね。また転職時のアピールにはどうですか。

  • 衛生管理者の資格について

    こんにちは、衛生管理者の資格取得を目指そうと思っているのですが、衛生管理者の資格とはどんなものなのですか?また難易度はどのくらいになるのですか?1種と2種ではどのように違うのですか?必ず締め切りますので宜しくお願いします。

  • 第一種衛生管理者

    以前勤めていた食品工場で第一種衛生管理者を取得しました。もう8年も前になります。 今は転職しこの資格もあまり意味を成さない状態です。ところで、この資格を取った際免許証サイズの証書はもらいましたが、確かもう一枚書類があってそれを会社に預けたような気がします。これはどんな性格のものだったでしたでしょうか? また、今後転職することがあり履歴書にこの資格のことを書く場合、この免許証みたいなもの一枚で大丈夫だったでしょうか?また、その裏面に記載してある住所も古いものになってしまいましたが、これは更新(?)したほうが良いのでしょうか?

  • 衛生工学衛生管理者と第一種衛生管理者

    衛生管理者とは衛生工学衛生管理者免許と第一種衛生管理者免許などありますが、第一種衛生管理者は試験が必要で、衛生工学衛生管理者は大学理工系の卒業者で労働安全衛生研修所の講習を受ければもらえるとありますが、同じような資格なのでしょうか?それとも衛生工学衛生管理者は第一種衛生管理者の上位資格なのでしょうか?これらには大きな差があるのでしょうか?良く分からずご存知の方お教えください。 実力で第一種衛生管理者を受験して受かれば良いのですが、結構覚えることが多く一応工学部卒なので簡単に衛生管理者の資格を得たいのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9B%E7%94%9F%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85#.E8.A1.9B.E7.94.9F.E5.B7.A5.E5.AD.A6.E8.A1.9B.E7.94.9F.E7.AE.A1.E7.90.86.E8.80.85.E3.81.AB.E4.BF.82.E3.82.8B.E8.AC.9B.E7.BF.92

  • 衛生管理者

    衛生管理者の資格を取ろうと思っています。 看護師を経験している為に、受験資格は満たされています。 そこで…、第一種と第二種のどちらを受けようか迷っています。 第一種と第二種の違いは、業種によって違うみたいですね~。 私の場合は、会社からの業務命令ではありませんので自由です。 キチンと勉強をすれば、第二種も第一種も取れるみたいですが、第二種を取ってから第一種にチャレンジするか、最初から第一種にチャレンジするか…。 衛生管理者を持っている人は、今までは見た事がないです…。 衛生管理者の資格を取得した方、または衛生管理者を雇っている方など…分かる方がいたら教えてください。

  • 第二種衛生管理者について

    第二種衛生管理者の試験を受けるのに必要な<労働衛生の実務>というのは、人事部勤務ただし契約社員というものではダメなんでしょうか?会社が発行するって言ってくれれば大丈夫なんでしょうか?

  • 衛生管理者の資格種類について

    衛生管理者の資格には、次の3種類があると思います。 (1)衛生工学衛生管理者免許 (2)第一種衛生管理者免許 (3)第二種衛生管理者免許 資格自体に上下はないそうなのですが(1)を取得すれば (2)と(3)の職務範囲もカバーする、と考えて宜しいのでしょうか? (1)の受験資格を満たしているようなので、(1)1つで(2)(3)もカバーできるのであれば、(1)を取得しようと考えております。 突然に会社から取得命令が出たのですが、なにぶん バックグラウンドがなく、ご教示頂ければ幸いです。

  • 医師は第一種衛生管理者の資格を有するか

    教えてください。 医者は、産業医の資格を有すれば健康管理医とか産業医に当然なれると思います。 では、第一種衛生管理者には、特段資格を有しなくともなれる(専任)者でしょうか。

専門家に質問してみよう