• ベストアンサー

みなさんは引きますか?

みなさん、こんにちは。20歳女です。 私の体には自傷の傷あとがあります。二年ほど前にリストカットや火傷をしてしまいました。今はしないようにしています。でもその痕が今も残っていて、自分のした行為にとても後悔しています。 みなさんはもし自分のご家族・彼氏/彼女さん・お友達・知り合いの方々にそれと分かる傷あとがあったら引きますか? ちなみに人に会うときは腕をファンデーションで塗っています。家族は何も言ってこないので知らないと思います。友人に見られたときは転んだ、とありきたりな嘘をつきました。 皆さんの意見を伺えたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13056
noname#13056
回答No.16

少し前から、リストカットもTVで取り上げられてきたせいか、珍しいと想う人は減ったように思います。でも引く人は引くのでしょうね。 私は両腕の表側に大きな傷があります(リストカット)。もう5年経ちますが、消えそうにありません。美容整形で手術するお金の余裕もありません。 これまで幾つものバイトをしてきましたが、何処へ行っても腕の傷を聞いてくる人がいます。又は見て見ぬ振りをする人もいます。 私は聞かれると「猫にやられて…;」苦しい嘘を付きますが、親しくなれば「昔ちょっと荒れてて;」などと打ち明けます。親しくなってからなので、それで引かれることはまずありませんでした。 これから先も同じように聞いてくる人がいるだろうけど、あまり気にしないようにしています。 証のように傷は残ってしまったけど、今の私は違うという自信があるから。 陰で言う人は気にしないようにしています。相手にしないのが一番ですよ。 多くの人は、傷ついてきて今があります。死にたいと思ったことのある人もいるでしょう。私のリストカットも、過去でしかありません。今の自分に至るまでの通過点でしかない。それをわかってくれる人は必ずいます。 今でも暗くてそれを繰り返しているなら引かれても仕方ないけど、そうでないのなら、あなたは堂々としてて良いと思いますよ。 ハンデが無いとは言えませんが、それは自分のやった責任ですもの。 しかし、堂々としていれば、何も責められることはありませんよ。 お互い頑張って生きましょう☆ 

mariko20_1984
質問者

お礼

sakura1211さん、ありがとうございます。 >「昔ちょっと荒れてて」… う~ん素直且つ簡潔ですねぇ。お言葉拝借させていただきます^^ あくまでも過去は過去なのでそれを活かして堂々としてゆきたいです。 >お互い頑張って生きましょう☆ 「いき」でなく「生き」なところがミソですね! ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.20

 私は別に引かないと思いますが 傷跡に気づいても、mariko20_1984さんが話してくれるまでは その話題には触れないようにすると思います。 単なる体の傷ではなく、心にも傷がついているだろうと思うからです。 不用意に口にすることでmariko20_1984さんが苦しむのが心配だからです。 もし事情を説明してくれれば、話を聞き、少しでも力になりたいと思いますが 話題を避けているようならそれに合わせてあげたいと思います。 ご家族は何も言ってこないので知らないのだろうと思われているようですが それは違うと思います。 気づいていてもそれに触れないのがやさしさなのです。 重大なことを打ち明けられるのが怖いのかもしれませんね。 信頼されていないことを感じてショックを受けているのかもしれませんが そういうやさしさも必要だと思います。

mariko20_1984
質問者

お礼

todorokiさん、ありがとうございます。 家族は離れて住んでいるので最近はあまり会っていません。でももしかしたら気づいてても何も言わないだけかもしれないですね(父はしらふのときは大体無口です)。この前久しぶりに実家に帰ったとき私は半袖だった(夏だから当たり前なのですが)ので…。う~ん「やさしさ」って難しいですねぇ… ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.19

最初の彼女がリストカット経験者でした。 しかし、打ち明けられた時は何も感じませんでした。 向こうも大げさに言ったわけではなく、「昔良くやったのよね~」 という感じでした。 ふ~ん、本当にやる人っているんだ、という軽い感想を持ったぐらいでしたね。 今から思えば、 もっと驚いたり、不安がったりしても不思議ではなかったように思うのですが・・・。 本当に好きで、次はいつ会えるか、どうやって過そうか考えるのにいっぱいで、 そんな事に気を回している余裕が無かった、というのが本当のところだったように思います。 若い頃の火遊びみたいなものでしょう。 (もちろん、その時は辛かったのは良くわかりますが。) わざわざ知らせる必要もないし、かといって、 どうしても隠さなければならないものでもないと思います。 あまり気にし過ぎたり、卑屈になったりすると、その気持ちの動きが不自然で、不必要な亀裂を生んでしまうかもしれません。 盲腸の痕があるのを隠しているぐらいに、気楽に考えたらどうですか?

mariko20_1984
質問者

お礼

hakobuluさん、ありがとうございます。 最初の彼女さんがそうでしたか…。彼女さんをまるごと好きでいらっしゃったんですね。私はふ~ん、ぐらいの反応をされたらきっと気が抜けて安心しちゃいます。「な~んだ、私の気にしすぎかぁ」と。 >あまり気にしすぎたり… おっと、自意識過剰にならないよう気をつけます^-^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13677
noname#13677
回答No.18

まだあなたよりも幼い13歳の意見ですが読んでください・・・。 私、つい最近リスカしました。 する前に友達に相談したらその友達は話を聞いてくれましたが友達の友達の・・・。ってなっていじめっ子にまで回ってしまって 「勝手にすれば?!バーカうざいんだよ。」と お前本当に中2?っていいたくなるような対応されました・・。 信じてたのに・・。ってなってリスカしちゃいました。 別に私はひきません。 仲良しの友達にリスカの傷があったとき(まだリスカする前) 別に何もいいませんでした。辛かったのかな。痛そう・・程度にしか思いませんでした。 人の辛い過去を根掘り葉掘り聞くことなんてしません。 ただ、話してくれたときはうれしかったです。 隠したい過去をうちあけてくれて・・・。 私はこの傷跡のことを聞かれたら仲のいい友達、いつも相談に乗ってくれる先生には多分打ち明けます。 大して仲の良くない人には猫にひっかかれた・・・。 いじめっ子や仲の悪い人にはうん。リスカって言っちゃいます。 意外と堂々としていれば相手は何も言ってこれないとおもいます。(過去の経験) 辛いときを生き抜いた証。私はこの消せない傷をそう思って生きていきます。 お互いにがんばりましょう・・・。

mariko20_1984
質問者

お礼

very-berryさん、ありがとうございます。 いえいえ、辛いのに年齢なんて関係ないですよ。辛いものは辛いですよね… 私も昔リスカをやめられない人をテレビでみたとき「痛そう…」程度に思ってあまり深く考えてませんでした。 >お互いにがんばりましょう… 心無いひとたちの言うことを真に受けないようにしてくださいね。彼らにとっていじめなんてただの暇つぶしですよきっと。 very-berryさんの心の傷を打ち明けられる方(誠実で口の堅い)が見つことをいのっています… ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamapoo
  • ベストアンサー率35% (108/304)
回答No.17

微妙ですね。 一つぐらいなら「過去に何か辛いことがあったのかな」程度かな。 ものすごく悩んだ末に手首を切ろうと考えたことは誰しも一度ぐらいはあると思うので。 「転んでケガした」「猫にひっかかれた」等言われたら、そんなもんかなと思うかも。 明らかに繰り返した痕がある場合はどうだろう、その時になってみないと分からないです。 最終的には現在のその人となりによるでしょうね。 ただし、初対面やあまり親しくないうちからカミングアウトされるのだけは、 どんなに明るく言われても引きます。 あと、いつまでも引きずってたり、暗い人は申し訳ないけど距離を置くと思います。 #8さんも書かれてますが、今後もし自分が原因でまたそうなったらと思うと怖いので。

mariko20_1984
質問者

お礼

tamapooさん、ありがとうございます。 私も微妙なんです。こんな質問しているのに…。私がもし傍観者だったら腫れ物に触るように変に気を遣っちゃう気がするんです。矛盾してますね…。 >いつまでも引きずっていたり… そうですよね、最近はいつも笑顔!^-^を心掛けています。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shi-boo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

引きませんよ、全く。 ただ、今までいい友人だと思っていた子に 自傷の癖があったことを間接的に知った時は 少し驚きました。前の方も書いていますが聞かれたら 隠すことなく話した方がいいかなと思います。 知った時の驚きは、引くというのではなく なんで話してくれなかったのかなと思った一人です。

mariko20_1984
質問者

お礼

shi-booさんありがとうございます。 なぜ直接言ってくれなかったんだろう、というのも気持ちも、親しいからこそ言えない、という気持ちも分かります。だだ打ち明けてからの関係が変わるのでは、と思ってしまうんでしょうね… ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • craun
  • ベストアンサー率8% (4/50)
回答No.14

全然引きませんよ。 私の好きだった人にもありましたし。その人はいつも時計やら、 リストバンドやらしてましたよ。 もしまだ自分の親友にも言ってないなら、早く話した方がよいですよ。 傷があることより、話してくれなかったことの方がショック でかいですから。

mariko20_1984
質問者

お礼

craunさん、ありがとうございます。 好きな人に,ここの絆創膏のところどうしたの?とつっこまれてしどろもどろになってしまいました。人に突っ込まれる前に自分でいったほうが、お互いに気が楽かもしれないですね^^  ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raincoat
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.13

こんにちは。24歳の女です。 私にもあります、自傷の痕。 バンソーコー一つで隠れますが、いつもいつも貼ってあるので、やはり意味ありげに見えているだろうと思います。 実際に、「どうしたの?」なんて聞いてくる人は少ないですけどね。 私はもうどんなことがあっても自傷はしないと思うけど、したことには後悔してません。 自傷の理由はひとそれぞれ色々あると思いますが、 初対面で明らかにそれと分かる痕があれば 私は引きます。(自分も痕があるくせにですが。。) でも私は、別に引かれてもいいと思っているのですよね。。 そんな過去があるから今の自分があると思っているからです。 他の方も書かれていますが、同じ過ちを繰り返さず逆に生かして、今、もしくはこれから一生懸命輝く努力をしていけば、 それを見てくれる人はきっといると思います。 肩の力を抜いて頑張って下さい!

mariko20_1984
質問者

お礼

raincoatさん、ありがとうございます。 私も自分みたいなひとが周りにいたら初めは引くかもしれないですね…。そう思っていなかったらこのような質問はしていない筈ですから…。 >同じ過ちを繰り返さず… 見てくれるひとはきっといると信じています^^ >肩の力を抜いて… そうですね、変に気張らないようにします(笑) ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

私は引きません。 もし,彼氏や,親しい関係の人がリスカした傷や,どんな傷があろうと,嘘をつかないで,ちゃんと正直に言っていただけるなら引きません。 私も右腕の手首の辺りに15年近く前にした大きな火傷のあとが,今でも痛々しく残っています。 いつまでたっても消えません。 しかし,初対面の人は『どうしたの!?』と軽く心配してくれる程度。 結構残っているのに,どの人も引いたりしません。

mariko20_1984
質問者

お礼

nanahoshi-cさん、ありがとうございます。 nanahoshi-cさんの周りの方々が軽く心配する程度で引いたりしないなんて、nanahoshi-cさんはサッパリとした方なのかなぁと思いました(想像です)。思い悩んでいる人に軽く火傷のことにはあまりふれること私はしないと思うので…。 本当に大事な人になら言わないよりも自分から正直に言った方がいいかもしれないですね。 ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iboodi
  • ベストアンサー率19% (65/334)
回答No.11

そうですね・・。 傷を見つけた時はびっくりすると思います。 そして体の傷のみならず、心の傷は治ったのかな? って思うでしょう。 本人が話し出せばどんな事があったのか聞きますが 話したくなければ聞きません。 今、前向きに頑張っているなら それでいいと思います。 悩みや問題が起きたとき、私に相談してくれるような人間関係を築きたいです。友人でも家族でも・・。

mariko20_1984
質問者

お礼

iboodiさん、ありがとうございます。 >悩みや問題が起きたとき… そうですよね、もし家族や友達がが悩みを抱えている様子だけれども打ち明けてくれないとなると余計に心配になります。そして私に気を遣っているのかな?と思ったり…。 ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.10

自分は男です。 仮に自分の彼女や家族に同じ様な自傷の痕跡があったらと思って、考えてみました。 隠せる程度の傷跡ならば「あぁ、これ?子供の頃にケガしちゃって、この傷跡がガンコでなかなか消えてくれなくって」ぐらいで僕は気にしません。自分にも小さな子供の頃(自分でもよく覚えてない頃)のケガ後の縫った傷跡が手に3cmくらい、いまだに残ってますから。でもこの言い訳は家族にはちょっと通用しませんね。「最近、転んでしまって」でも家族は無理じゃないかなぁ。家族ならではの勘って、家族以外の他人には無いものですからねぇ。 本当の事も、明るく話してくれたら僕はOKですね。その時、大事なのは同じ事を繰り返していない事。お互いに信頼関係を大事にしたいと思う事。 逆に何も話してもらえず、ある日突然その傷跡に気付いた時や、あなたが傷跡の辺りを気にしているようだと気付いた時の方が引くかもしれません。「その傷、どうしたの?」って聞く方にもかなり勇気がいりますし、やはり考えたくなくてもそういった想像をしてしまうでしょうから…。まぁ、その時に上に書いた言い訳を話してもいいかもしれませんが。

mariko20_1984
質問者

お礼

fit8885さん、ありがとうございます。 傷痕に拘わらずほかのどんな引け目も引け目だと人に思わせずにいる、あっさりとした明るい人のほうがいいですよね。「ちょっと色々あってね~」なんて。そういう自分になりたいなぁ、なれる日が来るかな^^ ありがとうございました^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リストカットの傷跡

    私は3年ぐらい前にリストカット(詳しくはアームカット)をしてました。それで2回縫った事があります。今は全くしてませんが、10本以上の傷痕が腕にまだあります。赤くはありません。白くて、光に当てたら光って余計に痕が目立ちます。 親などに見せたところ、半そでは着ないほうがいいって言ってましたが、やはり着ないほうがいいですか??今年も長袖なのは辛いです。自分がしてしまった事なので自分の責任だということは十分にわかってます。ファンデーションやコンシーラーを塗っても傷痕は消えません。 形成外科というのがあると聞きましたが、白い痕ならそのようなところにまで行って治す必要はないですかねぇ・・。そもそも、その痕がそこに行って消えるかもわかりません。もし、行った事ある人がいれば、教えて欲しいです。

  • アルバイトをしたいのですが、腕に自傷痕があります。

    閲覧有難うございます。 早速相談に入らせていただきます。 私は腕に自傷(所謂リストカット)の痕があります。 1年前にカッターで10本程度切りました。傷は、統合失調症末期の患者さんがする自傷の痕よりは全然浅く、傷跡が一本だけだったなら猫に引っかかれたと言えば簡単に誤魔化せるようなレベルです。 この行為について、今となっては後悔、そして反省しております。 本題はここからなのですが、この傷跡があるために選べる職種が限られてしまうのです。 季節によって半袖制服に衣替えする所や、業務上腕まくりを避けられない所などは傷跡がばれてしまいそうで応募出来ません。 腕まくりについては、常に側に人がいるというような状況でなければ大丈夫かもしれませんが… しかしこの傷跡を消す手術の費用を貯める為に、何としてでも働きたいです。 私はどうすればよいでしょうか? 年中長袖でも怪しまれないお店、または半袖制服に衣替えしないお店はありますか?

  • 過去と傷

    腕に大きな火傷痕や精神的にまいってつけてしまった自傷の痕が今もはっきり残っています。 恋愛したくて、今はいないけどもし気になる男性が出来た時、 やはり男性側は傷痕を見ると引きますか? 今は自傷はしていません。 皆さんの意見を聞きたいです、よろしくお願いします。

  • リストカットの痕、恥ずかしい

    リストカットの痕が数年経ちますが、消えません。 左手の腕から手首にかけて、白い痕がビッシリあります…。今リストカットはしてませんが、夏になると見えるし、例えば彼氏など好きな人ができた場合、見られたら引くんじゃないか…など考えて、なんとか消したいです。 皆さん、リストカットの痕がある人を見てどう思いますか?やっぱりひきますか?

  • CA受験とリストカットについて

    初めまして。 周りに聞くことが出来ないためこちらで質問させていただきました。 私はCA受験希望者なのですか、何年か前にリストカットをしていた時期があり、腕の見える部分に白い傷跡がいくつかあります。 リストカットの痕がある場合、CAになることは出来ないのでしょうか? どなたかご存知の方、またもし身近にリストカットの痕があってもCAをされている方をご存知でしたら教えて頂けるとうれしいです。 今はもう全くやっていませんが、当時の一時の心の弱さのせいで夢を自分自身でつぶしてしまったのかと思うと生きる価値なくします・・・。 初めから無理とわかっていれば諦めもつくかなと思って。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自傷行為の傷跡を見せないようにしてますか?

    7年ほど、自傷行為を重ねています。 リストカットを始めたのは2年ほど前ですが、今はもう左腕ほとんどに傷跡がある状態で、傷跡ができてからは真夏だろうと恋人の前だろうと腕を出さないようにしています。 なので、傷跡を見たことある人も2,3人にも満たないくらいです。 病院の採血でさえも、手を出すのがいやです。 そんなにいやならやめろ、と思われるかもしれませんが、何度もやめようとして挫折してます。 よく半袖などを着ている人を見かけるのですが、わたしにはその勇気がありません。 かと言って自傷行為もやめられないのですが… 自傷行為の傷跡がある方は傷跡を見せないようにしていますか? ない方は、傷跡を見た時、どんな印象を抱きますか?

  • リストカットの傷跡(ケロコート)

    自分は今高校生の3年男子です。 高校一年のころのリストカットの痕が今でも生々しく残っています。 今も親には気づかれてはいません。 そのため、「海に行こう」とか「暑いから服脱いだら?」とか言われるとやはり直さなければいけないなと思います。 ここ数ヶ月はリストカットは行っていません。 リスカの痕を見るたびに弱気になる自分がいます。 もうこれ以上は嫌なので傷跡を消すことに決意しました。 インターネットで色々調べてみたところケロコートと言う物を聞きました。 ただ、そのケロコートの種類でどれを選べばいいのかわかりません。 通販で手に入れるようですが、薬局などには売ってはいないのでしょうか? 後、自分のリストカットの傷跡は一箇所で、長さは2cm弱、2mmほど上に浮き上がっています。 この傷ではケロコートを使用すると治るでしょうか? 実際に使用した方、その他の方々回答お願いします。 ケロコートの信憑性には欠けるかもしれませんが、一度試して見たいと思います。 長文と駄文すみませんでした。

  • 切り傷や火傷の傷痕について

    17歳の頃、鬱病とパニック障害、摂食障害、身内の死などから自傷行為をしてしまい、腕にいわゆる根性焼きと、リストカットの傷痕があります。 それから精神的にも回復し、自傷行為も辞めて6年経った今、リストカットの痕は目立たなくなりましたが、根性焼きはくっきり残ってしまいました… とても後悔していますし、傷痕が袖から見えてしまい周りの人や、知らない人までもを不快にさせてしまっていると思います。傷痕で自分自身も仕事が見つからないなど先へ進むことができず、周りに迷惑ばかりかけている状態です。 自分の責任ですが、傷痕を消したいと思い質問させていただきました。 前置きが長くなりましたが、効果的な市販薬、薬を使った感想、また、病院(こういった場合何科になのでしょうか…?)にかかった場合のだいたいの費用なども、分かるかたがいらっしゃいましたら、回答お願い致します。

  • リストカットの傷痕について

    リストカットの傷痕というのがどのようになるのか知りたいです。 妹の腕にリストカット(アームカット)のような傷がいくつもあるのですが、それが全て表皮を切った時のような傷なのです。(表皮か角質のみがぱっくり割れているような状態) googleで「リストカット 痕」で画像検索してもイマイチわからなかったので(その時出てきた傷痕とは全く別ものでした)、質問させて頂きます。 血が出るまで切った傷でも、そのようになるのでしょうか? また、表皮を切る程度でもリストカットと呼べますか?(治療中で深く切らないよう我慢してる方は除外) もしよろしければお答えください。

  • リストカットの傷跡除去

    去年、激しく思い悩み、衝動的にリストカットをしてしまいました。 リストカットを繰り返すことはなく、傷跡もひとつだけなのですが、その傷跡が白くいまも残っています。 これから暖かくなり、腕も露出させなくてはいけなくなるのですが、 傷跡除去の治療はどのくらい料金がかかりますか? いまは大学一年生なので、あまり貯金がないのですが、できれば自分で支払いたいのですが...