• 締切済み

公務員の採用試験

miki817の回答

  • miki817
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.2

市の消防職に合格したものです。 東京消防庁や○○市の消防職といった規模の大きい所でのコネ採用はないと思います。(今は試験での点数などを開示しなければいけないので) ○○広域消防といった規模がそこまで大きくない所では開示が行なわれていないところもあるのでわかりません。今はコネなどによる採用は厳しくなってきているので昔に比べてだいぶ少なくなってきたと思いますよ。 私としては、数多くある職業の中で消防士というすばらしい職業を選んだhappy052577さんにはコネではなくちゃんとした試験を受けてなってもらいたいと思います。 体力作り、勉強ともに自分に厳しくできれば合格は難しくないと思います。自分を信じて頑張ってください。応援しています(^-^)/~

happy052577
質問者

お礼

ありがとうございます。私も「コネ」はありませんが、数多くの市を受験し“チャレンジ”します。

関連するQ&A

  • 公務員の採用について

    市町村の方では、今でも採用でコネとかあるのでしょうか? また筆記試験がよくても筆記試験ができてない地元の人を採用したりしているのでしょうか? 公務員採用の詳しいことを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験のコネ採用について

    現在になっても、公務員のコネ採用(一次試験合格が前提)はありますか? また、あった場合、どの程度の自治体(田舎の自治体と言われるが具体的な規模)か? 一般的にどのようなルートで採用担当者につたわるのか? 大勢の人が関わっているから無理そうな気がします。

  • 公務員試験のためのコネを獲得する方法。

    今年の某市役所消防士の採用予定数が1名と発表になりました。実力で採用が決められているというのなら、私は誰にも負ける気はしません。しかし、現役消防官にお話を伺う機会があったのですが、残念ながらコネの力が絶大らしいのです。 せめて同じ土俵で戦いたい!!やる前から勝負が決まっているなんて悔しくてしょうがないです。 非常識かもしれないタイトルですが、もう後がないため恥をしのんで質問します。どなたか小生に助言を頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 国家公務員一種試験の採用について

    外交官という職業に憧れています。 外交官になるには、国家公務員一種試験に合格して、外務省に採用されなければいけない。また、採用されるのはほとんどが東大の人ばかり。 これは色々調べていて分かりました。 ですが、国家公務員一種試験の採用データを見てみると、たとえ東大の人で試験に合格していても、採用されない場合が半分くらいありました。東大は国家公務員一種試験に強いというのは分かるのですが、これは、試験に合格しても成績が上位じゃないと採用されないということでしょうか?また、コネとかも関係あるのでしょうか? 僕には親戚に外交官といった人はいません。これは外交官になる上で、けっこう重要視されるのですか? 話がまとまらずにすみません。回答よろしくお願いします。

  • 公務員試験に受かる為に必要なもの

    「公務員試験(教員も含む)に受かるためには、コネが必ず必要で、コネがない人は採用されない、 コネがなくても採用される人はとんでもなく素晴らしい人だ。 だから、○○(私です)は公務員は無理だ」 と、親に言われました。 来年の教採を受ける予定で勉強を始めていたところだったのですが、 親に頭ごなしに言われて悩んでいます。 実際に親の知り合いに教採に受からなかったのにコネで合格になった人がいるようなのです。 本当にそうなら、コネのない私は合格できることなんて無理に近いです。 本当にコネがないと公務員や公立の先生になれないのですか?

  • 公務員経験者枠はコネがないと採用されないって本当?

    公務員経験者枠はコネがないと採用されないって本当? 公務員採用についてお聞きします。 採用枠がたくさんある新卒枠(おおむね20代後半くらいまでが対象)と違って,社会人経験者採用は若干名しか採用されません。 そのため,いわゆる“コネ組み”に採用枠をすべて独占され,コネのない人間はどんなに努力しても採用されないと聞きました。 これは本当なのでしょうか? そうすると,新卒枠の年齢制限を越えてしまった人は,コネがない限り公務員にはなれないと考えたほうがいいのでしょうか?

  • 公務員試験で

    昨年に地方公務員試験(消防職員)を受けました。しかし、最終で不合格となってしまいました。補欠合格でもありません。 これから、採用人数に空きが出て、最終不合格から採用になることはあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    平成19年4月1日付採用(早期採用も含む)の公務員試験で、まだ募集をしているものはあるのでしょうか? 幾つかサイトを覗いてみましたが良くわかりませんでした。市町村役場、警察、消防、その他、何でも情報があれば教えてもらえればと思います。

  • 公務員試験:民間経験者採用枠の実態はコネ採用枠?

    公務員の民間経験者枠は、一般採用枠とは異なり募集が若干名です。 採用人数が少ないが故に、いわゆる「コネ組」に採用枠を独占されてしまうというのは本当でしょうか? 民間経験者採用枠では、コネのない人間はどんなに実力があっても合格は難しいのが現状なのでしょうか? 民間経験者枠の実態はコネ採用枠なのでしょうか?

  • 公務員試験について聞きます。

    公務員試験について聞きます。 公務員試験に意味がない、コネさえあれば試験の結果が悪かろうと公務員になれるなどです。事実、わたしが住んでいる街の役場の正規職員は全員、コネで公務員になっています。すぐに噂が広まるのでわかります。 コネさえあれば公務員になれるなら、公務員試験、全面廃止したほうがいいのではないでしょうか?