• 締切済み

また傷ができてしまうのだろうか・・・

pekopokopoohの回答

回答No.4

こんばんわ♪♪ うちなんか高3の時1人で弁当食べてたよ!!笑 気合わないコと無理して一緒にいるよりは1人の方が楽って思ってそうしてたよ☆苦笑 A_Y_Aさんには、友達いるでしょ??^ー° 支えてくれる人がいるでしょ??^ー° クラスがすべてじゃないよ♪♪ それにクラスのコと喋ってみたら自分のこと解ってもらえることもあるよ☆☆ みんなA_Y_Aさんのことわかってくれるよ(*゜ー^)b だから前向きに頑張ってねvv

関連するQ&A

  • 毎年この時期憂鬱になる

    私は、春から3年生になった女子高生です。 毎年この時期になると、いろんなことで悩んで憂鬱になります。 新しいことに慣れるのが苦手で、一人で思い詰めてしまいます。 被害妄想が激しく、厭世的でずっと先のことまで考えてしまいます。 今まで色んなことに苦労したり我慢したり、嫌な思いをしたりしたけれど 不登校にならずに通い続けたのに、また苦労するのか、と思うと涙が止まりません。 周りを見返すために、良い大学に入りたいという思いはあっても、 これから土曜日も殆ど学校に行くと思うと憂鬱で仕方ありません。 早く学校に慣れて勉強に集中するには、どうすれば良いですか?

  • 夜1人になると憂鬱になってくる

    私は、高校生です。 朝は、起きるのがつらいけど、思い足でなんとか学校へ行きます。 学校に行くと、朝のだるさは抜けて、それなりに楽しみます。 放課後に、友達と遊んだりするときは、とても楽しくて笑顔が絶えません。 しかし、家に帰って一人で机の前に座ったとき、色んなことを考えて憂鬱になってきます。 朝が来るのが怖いといった感覚に陥ります。 思わず手首を切ることもあります。 夜中の4時や5時になってやっと寝て、また学校へ行きます。 自分の、夜と昼間のギャップが憎いです。 夜になるとだんだん気持ちが堕ちていくのは、何かの病気だったりするのでしょうか? 夜になって、憂鬱になったとき、少しでも気持ちが楽になる方法など知っている方は教えて頂きたいです。

  • 憂鬱です..

    昨日の夕方くらいから憂鬱になりました.. 昨日、やっと久しぶりにバイトもなく、1日丸々休める日が出来て、有意義に過ごしたいと思っていたのに、ゴロゴロしていたらすぐに1日が経ってしまい、有意義に過ごせませんでした。 時間が経つのは早すぎる‥明日はまた学校に行かなければならない‥と思うと急に憂鬱な気持ちになりました。 時々急に憂鬱になることはよくあります。 憂鬱で何をしても楽しく感じられません。何もする気が起こりません。 明日学校なのですが、学校へ行きたくありません。 憂鬱です..不安な気持ちになります..ネガティブにしか考えられません.. どうしたらいいですか?; どうしたら憂鬱な気持ちを晴らせますか?(;ω;) 優しい回答お待ちしてます

  • 明日から学校

    成人の方には関係ないかもしれませんが、明日から学校ですね。明日学校に行くことが憂鬱で仕方ありません。この憂鬱感を紛らわす方法をどなたかご存知でしょうか?

  • 教師がクラスで僕が部活に行っていなかったといいました。これって名誉毀損

    教師がクラスで僕が部活に行っていなかったといいました。これって名誉毀損ではないですか? 僕は中1ですが出校日にはっきり言って学校に行きたくありません。 理由は前回の出校日(夏休み)のとき学級担任が僕に向かって部活行ってないくせに宿題忘れてくるとかおかしいんじゃない? といわれました。僕は俗に言う幽霊部員です。 そして、ホームルームのとき非常に残念なのは夏休み中に部活に行っていない人がいたことです。ねぇ○○君(僕の名前)いきなさいよ。といわれました。これで結構僕は傷つきました。でも、これって名誉毀損ではないですか?クラス全員のまえでいったんですし。どなたか実際はどうなのか教えていただけませんか? それともう一人の顧問の教師が廊下で出くわしたときいきなり制服の襟をつかんできてまるで恐喝でもするような感じで友達のいる前でどうなっちゃんずや~~(どうなってるんだよ!!)等といわれました。 そして授業中も○○~部活こないのかよ!!などといわれました。これもクラス全員の前でです。 誰かこれらの行為は法律などでいはんではないのか答えていただけませんか? ちなみに僕の学校では部活は全員強制入部です。

  • 筋肉注射のあと

    1ヶ月ほど前、過換気で病院へ担ぎ込まれました。 紙袋を口にあてていたのですが治まらなかったので 安定剤を筋肉注射されました。 静注には慣れているのですが、久しぶりの筋注で かなり痛かったです・・・。 幸い注射のおかげで呼吸も落ち着いたのですが・・・ 未だに痛いのです。 おまけに注射したところより上(肩)が麻痺しています。 触っても感覚がなく、痛痒いとでもいいましょうか、 かなりの違和感があります。 腕の動きには支障はないのですが、気になって仕方ありません。 筋肉注射後の麻痺は普通のことでしょうか。 また、どれくらいで痛みが取れて感覚が戻るのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い いたします。。。

  • 【長文】高校の人間関係に疲れ、無気力。

    はじめまして。高校2年生の女です。 最近、勉強に向かえなくなってしまいました。 こうしている今でも、受験が徐々に近づいていて、いい加減、受験を意識した勉強をはじめたいのです。 頭では、一日中『やらなきゃ』と思っているのですが、全くできません。 私自身の分析としては、 受験するという自覚が足りない。 自分に甘い、というのは感じます。 でも、夏休み中は受験に向けた勉強がしっかりとできました。少なくとも今よりは…。 夏休みがあけて、学校が始まってから、とにかく憂鬱で仕方がない。 それも、原因のひとつなのかなと思うようになりました。 ただの思い込みかもしれませんし、逃げの考えの一種なのかもしれません。 でも、本当に学校が嫌で仕方がありません。 というのも、夏休み以前にクラスの友達とトラブルを起こしました。 私があることに怒ってキレてしまったのが原因です。 とりあえず和解できたのですが、それ以降、気まずくて(?)話さなくなってしまいました。 すると、クラスの子たちがみんな引いていってしまい…。 今では、ほとんど必要な事だけしか会話しない…といった感じです。 ずっと独りでいます。 部活もやっていないもので…。私の学校はクラス替えもないのです。 もうこういった状況になって数ヶ月だし、諦めようと思っています。 ちょっと前までは、割り切って、一人は一人で楽しく過ごせてました。だけどやっぱり、時々、惨めになります。 学校は、一人では、どうしようにもできないことがありますから。 行事は憂鬱だし。 体育は、他クラスの子たちとやらせてもらってますが、馴染めなくて余計に疲れます。 酷い日は、一日中頭が痛くなる日もあったり、泣く事もしばしばです。 もう、こういったことで変に悩みたくありません。 割り切って、勉強に専念したいです。 私に仲を解決する気がなかったら、自分自身が変わるしかないですよね。 何もかも、どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。 自分がどうしたいのかも、よくわからなくっています…。 かなり長々と、申し訳ございません。 結局、言いたいことが、上手くまとまってないかもしれないですが…。 こんな私に、なにか少しでもアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 明日彼氏に合うのにすごく太ってしまいました。

    明日彼氏に合うのにすごく太ってしまいました。 最近外に出ることもなく家でずっと過ごしていた為か44.5キロだったのが46.8キロになってしまいました。 元々太い太ももはさらにパンパンな気がするし、お腹も下っ腹が特に気になります… 152センチで背が高くないのでただでさえスタイル良くないのに…涙 久しぶりに会えるのに、今もう憂鬱です。 会うの先延ばしにしてもらった方がいいと思いますか? 太ったよな?って思われるのが嫌です。

  • トラウマを消し去る方法を教えて下さい

    今日死ぬほど怖い思いをしました。 良いバイトがあるという口車に乗せられ、ヘルスに連れていかれてバイトの勧誘をされました。 今まで何度も勧誘だけはされたことがあり(そのときはいつも断っていました)、 今日は何を思ったか、お金にも最近困っていたので軽い気持ちでついていってしまったのです。 水商売系のバイトとはわかっていたのですが、そこは想像を遙かに超える怖い場所でした。 外見からして仲良くなれなさそうな派手で冷たい目をした女の人達、 初めて入った表の世界から遮断された薄暗い個室、笑っているけど目が笑っていない勧誘のお兄さん、 体験入店だけでも、と何度も強く言われて怖くて仕方なくて、「無理です」としか声が出ませんでした。 それに今まで想像したこともない給料やお金の話を何度も呪文のように聞かされ、感覚が麻痺した気分です。 もう今日の出来事を思いだしただけで吐き気がするし、 ついていってしまったことを話したら、彼氏も悲しむに違いないと思うと罪悪感でいっぱいです。 この日の恐怖がトラウマになりそうで死ぬほど嫌です。 もう水商売に関わる人間は全員死んでしまえと思うくらい嫌な気分です。 何とかこの思い出を記憶から消し去る方法はないでしょうか… もう帰宅してから憂鬱とショックで何もする気が起きないし、何も喉を通りません… 自分からついていったくせにバカかと思うかも知れませんが、 思い出すだけで怖くて仕方なくて、さっきから涙がぼろぼろ出てきます。

  • 大学が家から遠いのですが……

    大学1年生です。 8月から夏休みが2ヶ月あって、明日から学校が始まるんですけど、 夏休み中全く学校に行ってません(サークルとか入ってないんで)。 大学は家から1時間半の所にあって、ちょっと遠いので、久しぶりに遠い所まで行くことが不安になっているんですが、この不安な気持ちをどういう風に克服したら良いでしょうか? 遠い所に電車で行くと思うとなぜか不安になってしまうのですが、気持ちの持ち方を教えて頂きたいです。特に、同じ電車に50分間乗り続けると思うと不安です。ですので、電車内での過ごし方も教えて頂けるとありがたいです。