• ベストアンサー

「何か怒ってる?」って聞くこと

仲の良いバイト仲間(男)の態度が最近冷たく?なりました。何か私が気に入らないことをしたのだろうかと思うのですが、見に覚えがなくもないのですが、その人に対して特別何かした、とかはないんです。 こういうとき、「なんか怒ってる?気に障るようなことしたなら謝るよ」と言いたいのですが、もし本当に私に対してムカついていたとしたら、そういうことを聞かれると余計に腹が立ちますか? もしそうなら謝りたいんです。 みなさんは、こういうときどうしていますか?また、怒ってる??と聞かれたら、何て答えますか? アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、私は21歳の女です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

知人とモメてイライラしているとかではなく、oy4372さんに対してだけ冷たいのですか? 腹を立てている相手に「怒ってる?」と聞かれたら、「別に」と答えますが、イラァ~!としますよね(笑) 私が腹を立てている立場なら、自分の中で消化しきれるまで話しかけてほしくないです。 逆に、怒らせている立場なら、相手の反応を待ちます。 怒鳴りつけてくるならそれでもいいし、吹っ切れて笑顔になるならそれもいい。 いずれにしても、そっとしておきます。 どうしても気になるようなら、他の人にそれとなく探りを入れてもらうというのはいかがでしょう? そうして、反応を見た後で対処法を考えた方が無難かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.9

再登場。 もし、あなたに原因があって、あなたが何も考えずに、 最近たまってるんじゃないの?みたいに他人事のように言ったとしたら、最悪ですね。(笑) それで開き直ってたら、もう口は利きたくないです。 その人の態度が冷たい、ってのも思い過ごしかもしれませんから、様子をみるのが一番ですね。 ま、仲の良さが、どれだけのものかは、文面でわかりませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13554
noname#13554
回答No.8

仲が良かったのに急に冷たくなった場合、 私の経験から勝手に解釈させていただくなら、 彼はあなたに好意があったのに、あなたは 「私、まだ彼氏は欲しいと思わない」 とか、 「誰か良い人いないかなあ」 ということを言った。 或いは、理想の彼氏像を聞かれて、 その友達とは全く違うタイプの男性が好みだと話してしまった。 仲の良い男友達が怒っている場合、女性の方が彼を男性として意識しない無神経な発言をした場合が多いんですよね。 男ってプライド高いですからね。 身に覚え、ありませんか? ここで「何か怒ってる?」なんて聞いたらますます怒りますよ。 たとえ謝っても許してはもらえません。 怒り(憎しみ)は好意の裏返しですから。 交際する気がない相手なら機嫌を取らずに疎遠になったほうがいいですよ。 所詮、友達では嫌だと言われるだけですから。 交際する気ならデートに誘ってみるといいでしょうけど・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.7

私だったらあまり考えず、 <最近イライラしてない~?>って聞いちゃいます。 自分に原因があるなんて絶対考えずに(^^)。 堂々としていたほうがいいですよ。 今まで周りに自分の機嫌で行動する輩が多かったもので・・・。 または仲がいいから単に自分に対して気を使わなくなったという可能性もありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.6

みなさんがおっしゃているように、 >「なんか怒ってる?気に障るようなことしたなら謝るよ」 これは聞かないほうがいいと思います。 逆効果です。 雰囲気で冷たくなったのを察したのなら、ほとぼりが さめるまで放って置きましょう。 バイト中に意地悪されたなら、言って解決に向かわせるのも手かもしれません。 怒っているほうは、何かされたことに対して怒っている訳で、 それを張本人から、私のどの態度で怒っているのか質問されて 状況を説明するのってさらに怒りが込み上げますよね? 誤りたいなら共通の知人を通して原因を聞き、 自分から「この前は○×○×をして、嫌な思いをさせて すいませんでした」など ポイントをついて謝罪したほうがいいと思います。 何をしたか聞くってことは、原因もわからず反省もしていないのに、今、あやまる・・・みたいにとれますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.5

「なんか怒ってる?気に障るようなことしたなら謝るよ」と言うことは、「怒らせた」「気に障るようなことをした」という裏返しですから、逆効果ですね。 しかも「気に障るようなことしたなら」と言うことは、「百歩譲ってしたとして」と開き直りの上に、譲歩してやるという態度がまた、かちんときますね。^^;;) しかし、自分にその意識がまったくないのに、単にとりつくろって謝ると言うのも、しらじらしいですね。 原因がわからないなら、余計なことはしないこと。 そのかわり、自分が何をすると相手が冷たいのか、そういうところに敏感になる方がよいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私なら、共通の友人や知り合いに探りをいれつつ、私が気にしているということをそれとなく伝えてもらいます。そして状況をみます。 いきなりダイレクトに「怒ってる?」とか聞いたら、火に油を注ぐ結果になってしまうかもしれません。私だったらさらにムッときてしまうかもしれません(笑) やはりしばらくは様子を見たほうがいいのでは・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

本気で怒っていたなら、多分無視されますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>もし本当に私に対してムカついていたとしたら、そういうことを聞かれると余計に腹が立ちますか? 立ちます。 >みなさんは、こういうときどうしていますか? 相手にしない。 >また、怒ってる??と聞かれたら、何て答えますか? 何を~??って答える

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の事をどう思っていると思いますか?

    私の事をどう思っていると思いますか? 私は26歳の女です。気になる人のことを質問させてください。 私にはバイトで知り合った21歳の男の人がいます。彼の外見は男前ですが、大人しくて一度も彼女がいなかったそうです。バイト仲間の女の人と話しているのはみますが、普通に話しています。 でも私と話す時は何かとちょっかいをかけてきます。 私はいじられキャラなんで何か言われても笑ってかえすからかと思ってましたが、他のバイト仲間の彼の親友の男の人が『〇〇(彼の名前)が女いじってんのみたことない、かなり珍しい』って言ってました。 確かに彼はふざけるタイプでもないし、私に対する態度はすごく好意的です。 私はどう思われているのでしょうか? 気になって仕方がないのですが直接聞けるわけもなく悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせくださいm(__)m よろしくお願いします!

  • バイト先の人との付き合い

    で仲良くしたいですがどうすればいいですか? 私はバイト仲間の人達と 男→基本全員仲がいい 女→仲は良いが男に比べたら少し話す程度です AさんBさんも同じ感じです 私はシカトとかされたら周りの目とか気にして凄い嫌だしAさんBさんと仲良くしたいです 誰にも相談できないしバイトを辞める気もありません

  • 会社の男がむかつきます

    思わせぶりな態度で、やたらと話し掛けて 誘ってきた男がいます。 うそつきでいいかげんで、大嫌いです。 新しく入ってきた女が気に入ったらしく、 明らかに好きそうな態度を取っているんです。 馬鹿じゃないかと思い、その人の態度は 何しても気に食わないし、会社でその人が その女と話しているのを見るだけで、 腹が立つんです。 この気持ちは何なんでしょうか。 どうやったら気にならなくなりますか。 一生腹がたつんでしょうか。 気が狂いそうなくらい、むかつくんです。

  • この発言からは脈なしですか?

    大学生(女)です。11月でバイトを辞めてしまうバイト先の先輩が気になっています。 時間が限られているので再度質問させて頂きます。 バイト仲間のつながりもあるので気まずくなりたくない気持ちもあります。しかし、久しぶりに人を好きになったので後悔はしたくありません。 先輩とは仲は良い方で、色んなことを話せる仲です。悩み相談もしてくれます。バイト後に彼に誘われて食事に行ったり、グループでも数回食事に行ったりしています。 ただ気になるのは、彼が私の前で女好き?のような発言をすることです。 例えば、女性の気をひくにはこういったことが効果的だ、最近こういう合コンが流行ってるから行こうかな、ここに行けば女の子に会えるなどです。彼は本当は真面目な人です。でも人前ではちゃらけています。 こういった発言をしている時点で脈はありませんよね? だとしたらアプローチせずにバイト仲間としてつながりを保った方が良いでしょうか。

  • 考え過ぎですか?

    こんばんは。よろしくお願いします。 好きな男友達を含むバイト仲間で飲み会をします。 とても楽しみにしているのですが…心配な事が…。 ある女友達(彼女もその彼氏もバイト仲間)がその飲み会(宅飲み)に参加したい、と言って来ました。 別に構わないのですが…その娘、最近私の好きな人と仲がいいんです。 (友達としてでなく、時々オンナになるんですね) 彼女には、元カレと別れる原因になった、今のカレシと仲良くなり過ぎてそちらに気持ちが傾いてしまったとゆー事がありました。 そのときの行動はかなり暴走していました。目に余るものでした。 今カレのほうは今回仕事でその飲みに参加出来そうにありません。 つまり彼女の行動を収めるストッパーがいないんです。 周りもその行動を見て見ぬ振りをしますし、きっと私だって同じです。 私は好きな人とは自他ともに認める程仲は良いですが、きっと私はその間に入り込める事もありません。とゆーか入りたくない! 彼女に事情を話す気は絶対ありません。 心のどこかで彼女が来ませんようにと願ってる自分に自己嫌悪を覚えます。 考え過ぎかもしれませんが、かなり楽しみにしてる分、嫌な予感が頭の中を駆け巡り、ここ2、3日悶々としています。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

  • 教えて欲しいです。

    2年前、僕にはバイト仲間で好きな娘がいました。 仲が良かったし気も合いました。 それで何とかしたいと思って、何度か2人で遊びにいったりしましたが、彼女の態度は最初のバイト仲間のままでした。 告白が失敗して、いい関係を壊したくなっかったので、僕はその娘をあきらめることにしました。 それから1年間あいかわらず、仲の良いバイト仲間の関係を続けていました。でもあるとき、彼女から好きだと言われました。 それで、忘れていた感情が目覚めてしまい、当時付き合っていた娘と別れて、彼女と付き合うことになったんです。 でも、彼女は仲のいいバイト仲間の関係の延長と考えていたのに対して、僕は関係をすぐに発展させようとして関係が逆に悪化してしまい、1ヶ月で別れることになりました。 その後はバイトで会っても口も聞かず、険悪のムードのままでした。僕も子供で彼女に未練があることを隠し、彼女を嫌いになろうと必死でした。女々しくメールしてしまうのが嫌で連絡先も携帯から消去しました。 そんな雰囲気のまま彼女は3月で就職を機にバイトをやめていきました。 ですが最近、彼女を良く知っている人から彼女の事を聞いて、、、 ・彼女は自分をずっと好きで考え抜いて告白したこと。 ・彼氏ができたけど、関係が冷え切っていること。 ・仕事に悩んでること。 気になって仕方ありません。 自分の中で結局、ちゃんと彼女と向き合っていなかったため、未練が捨てきれないんです。 正直、まだ彼女が好きです。 遠距離のため会いに行くことはかなり難しいです。 どうにか、彼女と話し合いたいと思っています。 こんなとき女性の方は昔の男から連絡があるのがめんどくさい事なんでしょうか? 僕に戻ってくる可能性を期待してもいいんでしょうか? 稚拙な文章で、わかりにくい点も多々あると思いますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 深く考え過ぎですか??(特に男性の方へ)

    バイト先の3つ上の先輩(男)が気になっています。私は人見知りで自分から話しかけることがないのですが、その人はバイト中に近づいてきては「学校楽しい?」とか、私には遠恋の彼がいるんですが「彼氏と会ってるの?」とかよく話かけてくれてました。(他のバイトの人がいる時はあまり話しかけてくれません&その人も人見知りするタイプだそうです)そんな先輩、最近態度が冷たい気がするのです。気を悪くさせた覚えはまったくありませんが近づいても来なくなり話かけられもしなくなりました。結構寂しいです。何かゎけがあったりするんでしょうか?!

  • 男の子の気持ちがわかりません

    学校に男友達がいて、 その子とは、男友達の仲だったら1番仲が良くて、その子も私のことを女友達で1番と言ってくれました。 それから普通に過ごしていて、なにかあったわけでもないのに何故か段々態度が冷たくなってきました。 喋るときは喋れるけど 基本は無視体制で。 前までは毎日仲良くしていたのに、いつからか全く喋ってくれなくなりました。 でも、無理矢理機会を設けて二人で喋るときは、昔みたいにすごく仲が良いです。 学校でも変な気まずさを感じます ついにはアドレス変更すら送ってくれなくて泣きそうになりました。 腹が立つし。 私は何かした覚えはないし、 学校で冷たいときと、二人きりの優しいときのギャップがきつすぎて意味がわかりません。 一体なにが原因なのでしょうか。 回答よろしくお願いします

  • 避けられる心理

    20代前半の女です できれば男性の方にお聞きしたいです。 今のアルバイト先で好きな人がいました。 その人は最近辞めてしまいましたが、たまに アルバイト先に遊びにきてくれます。 ほかのバイト仲間には話しかけてたりアドバイス しているのに私だけ避けるように話しかけてくれません。 すごくショックです。 これは、自意識過剰とかでなく、別の日で顔を出した時に私が お久しぶりですーと軽く挨拶したら、会釈をちょっとして、私の近くにいた私よりも ずっと新人の男性に(しかもあんまお互い面識なし)元気にしてるかー?って仲良さげに話しかけていて私はスルー...。あきらか避けているように感じます ショックを通り越してなんだか、腹ただしかったです。ほかのバイトの子にもそうでした。 特に新人の女の子に仲良さげに話しかけていた時は泣きそうでした。 バイト辞める前は、聞いてもいないのに一生懸命仕事を教えてくれ、よく褒めてくれました。困ったときはいつでも、飛んできて助けてきてくれました。あまりにも一生懸命に教えてくれたので、すこしいいな、っと思いはじめました。でも、大先輩で人気者だった彼は、わたしには見込みがないと思ってて、告白するのでもなく、相手に気づかれない程度にただ影ながら思いを寄せていただけでした。 ですが、彼は、今まですごく仲良くしてくれていたのに、バイト辞めたらなんかスルーするように、、 Facebookでも友達になっていたので、Facebookでは私の投稿には必ずいいね!してくれるので嫌われてはいないのか、それても義務的にいいね!してるのか、、 なんかもうほんと何考えてるか分かりません。 スルーされるのが本当に辛いです。 これってどうなんですかね、、 わかるかたいらっしゃいましたら、おしえていただきたいです

  • 会社の年下のシカトする女について

    機嫌が悪くなって、 態度にすぐ出す人について相談があります。 前々から機嫌悪くなると周りの人に感じ悪い態 度を出されたりして、 何度か我慢してました。 昨日会社に行き挨拶をしたらシカトされまし た。 私はその人に何もした覚えもありません。 他の人から聞いた話しなんですが ○○ちゃんは何もしてないから、 完全自分が悪いんだけど、 この状況をどうしたらいいかわからないし、面 倒だからしばらくこのままでいいや。と言って みたらしくて、やっぱり本人も言っていた通り 私は何もしてないんです。 なのに、シカト、気分の悪い態度。 それともう一つ言っていたのですが、最近その 機嫌悪くなる人が嫌ってる人と私は凄く仲がい いのですが、それが気に食わない感じもするん です。 ○○ちゃん(私)は○○ちゃん(機嫌悪くなる 人が嫌ってる人)と仲いいから関わらないよー にしようかなと言ってたみたいです。 もう何回も振り回されてきて、 ホント我慢の限界なので本人に言ってやろうか と思います。 黙ったままでは負けた気がするし、 そっちがそおなら もおそのままで構わないという事を言おうと思 うのですが どう思いますか? 補足: その人は年下で私の方が会社では先輩です。 上司も私がその人が嫌いと言って理由も知って るので班も別々にしてもらってます。 ですが、 会う事が結構あるので、 おはよーと声掛けてもシカト、 態度も気分の悪い態度。 会社の女の人殆どと揉めてます。 女の人とはうまく出来ない性格なんでしょう ね。 その変わり男の人とはうまくいくみたいで、、 笑 気を使ってる事がバカバカしく思えてきて、

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad T14s Gen1にThunderbolt3 Dock Gen2を接続し、再接続時にマルチディスプレイやキーボードが認識されず、本体の画面がブラックアウトする問題が発生しています。
  • ドライバの入れ替えやDockのファームウェアのアップデートを試しましたが、解決しません。
  • 電源OFF時にDockに接続し、その後電源ONするとマルチディスプレイが認識されることが分かりましたが、不便な状況です。解決策を教えていただきたいです。
回答を見る