• ベストアンサー

朝食抜き健康法について

ezriの回答

  • ezri
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

私もあるサイトに出会ってから朝食を抜いています。 でも正直効果らしい効果は感じられません・・・。 一日に2回も3回もあった便通が無くなって便秘気味になったし 特別爽快感は感じられないし、体重は減らないし。 かといってもう朝食を食べようとは思いません。 もっと改善すべきところはあるから、めげずに頑張ります。 それに朝食抜きの効果を信じているので。 私の年齢が低いことも関係あるかもしれません。 あと、よく「朝食を食べないとボーっとする」っていうけど 全然そんなこと無いですよね。

deniro26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分が読んだ本では宿便が排出されると書いてありました。自分は便通の特別な変化は今のところ無いようです。 >「朝食を食べないとボーっとする」 自分の場合は逆に頭が冴える様になりました。

関連するQ&A

  • 朝食抜きを続けると拒食症になるの?

    質問があります。 現在、僕は朝食抜きダイエットをしています。体重は少しずつ落ちてきてます。 (1)朝食抜きをしていると、拒食症になる可能性はあるのでしょうか? (2)拒食症になると食欲が湧かなくなったり、無くなったりするのでしょうか? (3)朝食抜きには『食事の回数を少なくすると栄養を貯め込む』などの批判と『胃を休ませる必要がある、1日の総摂取カロリーを少なくできる』などの賛成があります。 ダイエットの視点からでは朝食抜きは効果ありますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 朝食抜きは本当に健康になる?

    朝食抜きは健康になると主張する人達が言うには、うろ覚えですが、 朝は排泄のために腸が働く。 朝食食べると胃腸が消化のために働くので、その分排泄が疎かになる。 朝食抜くと、血糖値が上がったり消化や排泄に血液が使われないので、頭に血液が行き冴える。 あとは、1食減らすからカロリーも減る。 との事でした。 そこで、聞きたいのですが、 ・朝食抜きと1日3食はどっちが健康になるのでしょうか? ・朝食抜きで午前に筋トレやウォーキング、ジョギングはしても問題ないでしょうか? ・朝食抜きの方が健康になるなら、気をつける点として、朝の水の摂り方と 昼食・夕食の量やメニュー、時間について教えてください。 それではお願いします。

  • 朝食抜き&夕食控え目について

    こんにちは、僕は今ダイエットをやっています。 朝食抜き・昼食少量&炭水化物抜きダイエットをしてます。 そこで質問させてください。 (1)朝食抜き(1日2食)はダイエットに逆効果ですか?「1日の摂取量を減らせるからイイ」とか「栄養を貯めやすい体になるから逆効果」など賛否両論ですが… (2)食事制限をすると、夕食が止まらなくなります。 夕食を食べ過ぎなくするには、何かイイ方法ありませんか? よろしくお願いします。

  • 朝食抜きの是非

    最近、健康のために朝食抜きを始めました。でも、 朝食抜きに関する本はたくさんあり、きちんと3 食べなければいけないという本もあるし、1日2 食を勧める本もあります。そこで、朝食抜きにつ いてどう思われているかみなさんの意見、体験談 を聞きたいので投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 朝食抜きの実験

    私は現在、栄養バランスもきちっと考え1日3食取って生活しています。 以前は朝の通勤などの為、朝食抜きでご飯の比率が次のようになっていました。朝:昼:夜=0:1:2 私は之を2年間続けました。 最初の1ヶ月ほどは、午前中に空腹感を感じ、飴を1つか2つ舐めていました。しかしその後、そのような感覚が無くなって来て、全く問題なく生活を行えました。便通も問題ありませんでした。(ちなみに始めた2週間後の血液検査では血糖値が標準範囲の最低値でした。) つまり私個人の結論としては、全く問題ありませんでした。 最近は時間的余裕があるのと、結婚して妻が作ってくれるので 前述したような、いわゆる「規則正しい食事」です。 又、便通も問題なしで、血液検査も問題なしです。 こちらも問題ありません。 ただし、この2つを比べてみてどちらが体調が良いかというと 私個人としては明らかに朝食抜きの方が良かったです。 ちなみにどうしてでは現在朝食抜きをしないかというと、妻が必ず取るのでその付き合いの為です。 ここで私の疑問です。 現在専門家の方々は『朝食は取るべき』という傾向ですが、 実際自分自身で長期に渡って実験を行われて、そういう見解なのでしょうか。実験結果のデータを見ると、大体の実験が1ヶ月満たないデータに思います。私自身、色々本を読み漁った結果、「朝食抜きは良くない」という結論でしたが、自分でやってみてそうではないのではないか、と思うようになっています。 みなさん、出来れば専門家の方、お答えくだされば幸いです。 その際、実際自分で1ヶ月以上朝食抜きをやられたかどうかも教えてください。宜しくお願いします。

  • 朝食抜きダイエットについて

    5月16日17日の2日にわたってフジテレビスーパーニュースで朝食抜きダイエットの放映があったようですが見逃してしまいました。やり方と効果の程をご覧になった方に教えていただきたいのですが…

  • 朝食

    朝食を食べないと脂肪が 溜まりやすいカラダになると聞いたのですが、 本当でしょうか? あと、筋トレした後に、SAVAS AQUAホエイの プロテインを水に溶かして飲んでいるのですが、 かたまりになってうまく溶けません。 何かうまく溶ける方法はないでしょうか?

  • よく朝食抜きはダメだっていうけど・・・

    タイトルのとおりですが、よく朝食抜きのダイエットは昼・夜で吸収されやすく、逆効果だといいますよね? 素朴な疑問なのですが、それは「昼まで寝ている」状態でも当てはまるのでしょうか? 今、学校が休みにはいるため結構昼まで寝て、モチ2個が昼ごはんとかな生活してます。 これって、問題ありでしょうか?

  • 身体には、朝食抜きの一日二食か通常の三食かどちらがよいのでしょうか?朝

    身体には、朝食抜きの一日二食か通常の三食かどちらがよいのでしょうか?朝食抜きの意味は消化器系を休めることが身体にはよいとある本で読みました。

  • 夕食抜きダイエット

    一日二食は太るとよく聞きますが,夕食を抜くと,やはり体が次の朝食で脂肪を貯めようとして太るのでしょうか? 夕食は少なめに→抜いてしまえ,と考えて実践しているのですが良いのかなぁ?と思う毎日です。 朝はかなり食べ,昼はコンビニのざるそば一つとマルチビタミンのサプリです。部活後プロテイン飲んでます。 あ,自分は高2男です。どうなんでしょうか? あと,朝食前にジョギングするつもりなんですけど,夕食抜いててもそのまま走っていいんでしょうか?何か少し食べた方がいいんでしょうか? よろしくお願いします。