• ベストアンサー

朝食抜きの是非

最近、健康のために朝食抜きを始めました。でも、 朝食抜きに関する本はたくさんあり、きちんと3 食べなければいけないという本もあるし、1日2 食を勧める本もあります。そこで、朝食抜きにつ いてどう思われているかみなさんの意見、体験談 を聞きたいので投稿しました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyutaz
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.6

この手の問題に正解はありません。 人類は存在して以来、必ず三食食べるのが普通だったのかと言うと、それはごくごく近代に確立した習慣です。 大体は、二食であっただろうと思われます。 でもそれは、どちらも健康になるかならないかの決め手にはなりません。 人間は環境に適応する柔軟性が著しく高いからです。 ですので、どうしても三食食べないと健康を維持できない、という人でも、物理的に摂取が不可能であれば、体はそれに合わせたサイクルを描くようになります。 私の見識が狭いだけかもしれませんが、一日の食事を二食にしただけで衰弱死した人なんて聞いた事がありませんし。 私は、健康を保つために必要なのは、やり方そのものではなく、恒常性を保つ事だと思います。 つまり、二食にしたり三食にしたりするのではなく、二食にしたら、もう一生二食を貫く、という事です。 そして、時間を決める。 あさ7時に朝食なら、必ず毎朝7時に朝食を採る。 夜7時に夕食を採るなら、必ず毎晩7時に夕食。 遅れてしまった場合には、軽く数回に分けて、内臓の負担にならない様にする。 食事の内容は、やはり穀物中心が良いだろうと思われます。 それは、日本人が代々続けてきたもので、肉食を続けてきたアメリカ人とかよりも腸が長い事からも伺える事です。 できたら、あんまり内容を彩り良く変えたりしないこと。 これも恒常性の一つです。 できれば、肉の日とか、魚の日とか決めるといいかもしれません。 基本は一菜一汁ですね。 しかし、別に粗食であれば良いというものではありません。 美味しく、しかも楽しく食事が出来る、それがとても大事です。 よく玄米でなければダメだとか言う人がいたりします。 でも、玄米が美味しく食べれず、食事が苦痛になるようではダメです。 嫌々玄米を食べるくらいなら、白米を思いっきり食べるべきだと思います。 日本人だけが、食事の前に挨拶をします。 それは、食の恵みに感謝する事と同時に、喜んで頂く、自分の血に肉にさせて頂く、喜びと共に健康にさせて頂く、そういう喜びを表すものだったのです。 現代の日本では、食べる事は何でもない事です。 何となく食べてませんか? 頂くものに意識して食事をしてますか? どんなに良い食品も、何となく食べたのでは、そこ辺のスナックをかじるよりかはマシ、といった程度のものです。 このトマトは瑞々しくて、甘く、きっと体の隅々まで、綺麗で健康にしてくれるだろうと、思って食べるのとそうでないのでは、大きな差があるはずです。 目先の事に囚われず、健康とは食とは何かを意識される事をお勧めします。

gtty
質問者

お礼

形にとらわれていました。健康についての また考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • pinktea
  • ベストアンサー率37% (51/135)
回答No.10

意見、体験談ということなので。。 私の場合ですが、貧血を起こしやすい体質でおまけに虚弱体質で、 長い通勤時間に耐えられないので朝食は食べるようにしてます。 子供の頃は親に 「遅刻してもかまわないから朝ごはんは食べてから行きなさい」 と育てられましたね。

gtty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.9

2食で十分なら2食の食生活の方が良い、私はそう思っています。 私は生姜紅茶を朝食代わりに(ダイエット目的というより体質改善目的)していますが、ここ数年と今現在の食生活を考えて、朝食は固形物を食べなくても良いという結論に達したのです。 私の「現在」の1日の流れはこうです。 起床・8時(本当はもう少し早く起きたいのですが、睡眠薬を常飲しているためかこれが限界)。朝の支度をしている合間に紅茶を2杯飲む。 家を出るのは9時です。9時半過ぎに会社に到着。始業10時。仕事内容はデータ入力事務。つまりパソコン向かいっぱなしの座りっぱなし仕事。 昼食・12時。私は障害者として採用されているので一般の社員より労働時間が短く、でも休憩は一般社員と一緒です。朝食と呼べる紅茶を飲んでから3時間半しか経っていません。食べるのはコンビニで買ったおにぎり1or2個と野菜ジュース。軽めで済ませてます。 終業・17時。ほとんど寄り道せずに帰ります。 帰宅・18時前。1日6時間労働なのに精神体力が低いので、疲れ果てて夕食までに仮眠を取ることが多いです。あと気分転換にカフェオレを飲むことも。 夕食・19~20時。収入が低いし一人暮らしを医師に禁じられているので60過ぎた両親と暮らしてます。戦中生まれで「食事をするために人は働く」をモットーとしている人たちなので、おかずは高カロリーのものはあまりありませんが、しっかり食べないと両親の視線が怖いです。 で、やはり体力が弱いので夕飯後はだるくて動けないことが多いです。 今の仕事に就く前は一般雇用枠でスーパーに深夜時間帯中心にバイトしてました。朝が弱かったからです。その頃は昼近くに起きて昼食と言える朝食を食べ、夕飯の時間帯に水分中心(固形食にすると何かと面倒だったので)に昼食として食べ、夜食といえる時間におにぎりなどの軽食を取っていました。そんな生活をトータル5年も続けていたので、夜中心の食事習慣が身についてしまい、抜け出せないでいるのだと思います。今でも朝はお腹が空きません。 私も朝食抜きの本を持っていますが、載ってる経験談を見ると、大抵が夕食の重い人が始めて成功している例です。私も実際、ダイエットをしようと本を読んでみて「夜は軽めに…」とか書いてあると「できないから困ってるんじゃない!!」と思うこと多々です。 実際、(既に太っているので)夕食は要らないとか欲しくないとか言うと、罰当たりが!!的に親に怒られ、強引に体を拘束されおかずを口に突っ込まれたり、一晩夕食を抜いただけで母がショックで過服薬自殺(元々母もうつ病なので)をはかったりしました。 今は家族の平和のために無理して夕食食べてます。 (だからこちらのカテで朝食を食べないなんて信じられない、とか、夕食を軽くして、とかいうのを「強要する」回答をされてる方を見ると正直不快になります) 経験談が長くなりましたが、質問者様が元々朝をあまり食べない習慣なら朝食抜きが良いんでしょうし、そうでなければそれ以外の時でも良いのでは、と思います。ちなみに朝食抜きといっても、完全ノーカロリーを提示している本はないと記憶していますが。私も朝食の紅茶はたっぷりハチミツ入れてます。 長文で失礼しました。

gtty
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございます。参考になりました。

  • sandr0915
  • ベストアンサー率31% (24/77)
回答No.8

朝食抜きをした事がありません。 朝 私はしっかり目が覚めます。空腹で(笑い) 私は 前の日午後6時台に夕食を済ませ、 午後7時以降は水以外は 口にしません。 その日の忙しさによりますが、午後9時ー12時に就寝 朝はいつも午前5時に起床です。 起床一番に朝食です。 基本のカロリーはしっかり取ります。 もしも、もらい物の 甘いものがあったら、昼でも夕でもなく朝食事にいただきます。 (私は基本的に 自ら 甘いモノを わざわざ買い求めません。) 昼、夕食は 普通に食事。(セレクトできる場合は和食) 間食はしません。 夕方6時以降に カフェインを含むモノは取りません。(夜ぐっすり寝るために) 何でも食べますから、毎回繊維質はとれてるし。 3食真面目に食べています。 食生活には悩みがないです。 食事を抜く(減らす)としたら、昼食かなあ。 ただし、 食後 デスクワークとか座り仕事を強いられるときのみです。 私は 食後はじっとしていると 眠くなるんですよ。 食後は歩くか、立ち仕事をしてますね、必ず。 朝食抜きねえ…。 お相撲さんは朝食抜きでハードな朝稽古をし、 その後遅い朝食とも昼食ともわからない食事をし、 その結果、脂肪が 身体につくのだと 聞いたことあります。 だから、 朝食抜きは 身体に悪いイメージしかないです。

gtty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても健康的 な食生活ですね。とても参考になりました。

noname#51911
noname#51911
回答No.7

わたしの場合は食べたほうが心身が安定して午前中を有意義に過ごせます。 体質がひとりひとり違うので、いろいろ試しながら自分にぴったり合ったリズムや食材など知っていき、自分が快適に過ごせるようにしていけばいいんじゃないですか?あなたの体の声はあなたにしか聞こえませんよ、とわたしは思います。

gtty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.5

最新の投稿で見かけました。 1日2食で胃が休憩出来る時間を作るのがいいとか、 胃が忙しくなったり暇になったりという極端さがなくなる様に、すこしずつ4~5食がいい(胃の休憩は寝てる間で十分)とか、 どのような根拠があるのかわかりませんが、いろんな話を聞きます。 体を動かすときは体を動かすときの食べ方(タンパク質多め?) 脳を動かすときは脳を動かすときの食べ方(糖分多め?) それぞれ違うと思います。 単に2食だけじゃなくて、 どの様な食べ方をして2食にするのか、そこまでちゃんと調べて実行しないと、体に悪いと思いますよ。 > 体験談を聞きたいので投稿しました。 大学の時は1日4~5食でしたが、決して定食を5回食べるわけではありませんでした。 単に食事を抜いたり増やしたりだけじゃなくて、 食事を抜いたときの食べ方、増やすときの食べ方を、、しようとはしています(´Д ` )サプリメント多い、、、 何年もの間、朝食を食べていない人が、いきなり朝食を食べる様になると調子が崩れます。 そういう人の話を聞いて、じゃぁ、私も朝食を抜こう、というのは間違っていると思います。 何年もの間そういう生活をしてきたからこそ、違う生活習慣に切り替えれば体調が崩れるんですから、 朝食を食べてきた人が抜く様になると、体調が崩れるのは目に見えています。 著者の生活習慣をまねて、自分の生活習慣を変えるのではなく、 自分の生活習慣と同じ生活習慣を持った著者の本を参考にすべきではないでしょうか。 同じ2食でも朝晩の2食と昼晩の2食とは違うと思いますから。

gtty
質問者

お礼

生活習慣が保つことが大切なのですね。また、体験談 もありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

健康のためであれば朝食は食べるべきだと思います。 1日のスタートですから、しっかり食べたほうがいいと思います。

gtty
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • different
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

私も一日2食派ですが、朝ごはんはしっかりと食べます。食べないとやる気がおきません。食欲のない時はシリアル、食欲のある時はトーストと、朝は食べ分けます。 朝食べたくないものを、無理して食べるのもあまり健康には思えないです。できれば、朝起きて食欲があるほうがよほど健康のように思えます。 私が食事を抜くのはお昼です。お昼を食べるとどうしても眠くなり仕事にも差し支えるからです。3年ほどこの調子で、昼食抜きには慣れてしまいました。どうしてもおなかがすいた時は、飴を食べる程度です。 今のところ、体は至って健康です。

gtty
質問者

お礼

昼抜きの二食派ですね。とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • neylla
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.2

>みなさんの意見、体験談を聞きたいので おいらは 午前中(一日)力仕事をするときは ガッツリだべますね。 しかし 午前中(一日)PCの前で座りっぱなしのときは コーヒーだけとか 水分だけとって 終わりにすることも あります。 動くのであれば 食べる 動かないのであれば少なく 仕事の内容、年齢(まだ成長期であれば どんなときでも食べたほうがいいかもしれないしね)によっても かわるでしょうね。

gtty
質問者

お礼

ケースバイケースですか。参考になりました。 ありがとうございます。

  • kino009
  • ベストアンサー率22% (42/184)
回答No.1

朝は一日の始まりと思っています。 つまり朝食べないと働く意欲が沸かないと思います。 絶対体には影響してくると思います。 せめて、バナナ・牛乳・ヨーグルトっといったものでもいいですから、 食べたほうがいいのではないのでしょうか?

gtty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう