• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LAN対応外付けHDについて)

LAN対応外付けHDのおすすめ選び方とは?

omen_ridermanの回答

回答No.2

外付けHDDでコンセント不要なものは無いと思いますよ。 2.5インチHDDを内蔵するタイプで、 USBの口を電源供給専用に使うことで AC電源なしを実現しているものはありますけどね。

yossan1
質問者

補足

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-lan/index.html など電源内蔵のものが存在しています。

関連するQ&A

  • LAN対応外付けHDを買うのですが・・・

    いつもお世話になっております。 先日も質問させていただいたのですが、使用しているパソコン2台両方ともがHDの空き容量が少ないことと、 現在DVDレコーダーでテレビを録画しているのですが、重ね撮りができないので時々パソコンで撮っています。そのため、空き容量がものすごくなくなってしまい、 どうせなら全てのパソコンでファイル共有できればと思って皆様に知恵を貸していただければと思い質問しました。 ・とりあえずHDは250GB~くらい ・外付けテレビチューナーを取り付けられてそのまま録画できる ・本体の価格は25000円以内 ・できればHDの増設ができるタイプがいい です。 現在検討しているのは、I・O・DATAのHDL-F250です。 それ以前にこの商品に外付けチューナーを取り付けることができるかが問題なのですが・・・。 この間ヨドバシに行った時、ロジテックのLAN対応の商品が裏にチューナーを取り付ければPCからの予約だけで後は外付けHD+チューナーだけで録画できると図で書かれていました。とてもすっきりしたボディーだったと思います。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDは危険?

    PC内のデータが一杯になってきたので、外付けの記憶媒体の導入を検討しています。 250GB程度の外付けHDを考えているのですが、カカクコム等のレビューを読むと、一流メーカーのHDドライブでも買った直後にクラッシュする場合があるようで、不安になっています。 自分で作った音楽データや撮影した画像データを主に保存するので、クラッシュされるのは非常に厳しいです。 実際のところ、外付けHDドライブというのは、そんなに壊れやすいものなのでしょうか? 又、それらを避ける(やばい製品を避ける)方法などは有りますでしょうか?

  • 外付けHDについて!

    PCをリカバリーしようと外付けHDを購入して大事なファイル(マイドキュメント等)を外付けHDに移したまではいいのですが、試しに外付けHDのUSBをPCから外してPC本体のマイドキュメントの中の一部のファイルを削除したところPCと繋いでないはずの外付けHDの中の同じファイルもなくなっていました。どういう事でしょうか?これでは安心してリカバリー出来ません。詳しい方教えてもらえないでしょうか?

  • 外付けHDについて

    この間PC関連のお店で、外付けHDケースをを見かけたんですが、外付けHDを自分で作成することは可能なんでしょうか? それとも始めから外付けHDを購入したほうが安上がりに済むのでしょうか?教えてください。

  • I-O DATA Ultra SCSI 対応 外付けHD

    PCに詳しくないので助けてください。ミレニアムOS搭載のPCに接続していた「I-O DATA Ultra SCSI 対応 外付けHD」のデータを読み込みたい。ミレニアムOS搭載のPCが壊れたので、XP搭載のPCを購入したので読み込む方法を教えてください。

  • 外付けHDにコピーできない!

    PCのHD容量がいっぱいになってきたので、外付けHDを購入しました。 IOデータのHDC-Uという製品で容量が250GBです。 ところが接続してPCのHDのものを外付けHDに移そうとしても、2GB程度のものをコピーしようとしただけで、「ディスクの空き容量が足りません。ディスクのクリーンアップを・・・」というエラーメッセージが出ます。 新品でほとんど何も入ってないHDなので、当然クリーンアップしても何も変わりません。 プロパティなどで空き容量を見ても230GBも空いてるのに・・・。 これはどうしたらなおりますか?

  • 外付けHD購入のポイント

    今使っているPCのHD容量が少ないので外付けHDの購入を検討しています。 容量は100~200Gくらいで予算は1万円前後で考えています。 電気屋さんなどではいろいろ置いてありますが、いまいち何を基準に選べばいいのか分かりません。 また、メーカーなどもいろいろあって迷ってしまいます。単純に安いものを選んでしまってはいけないのでしょうか? ちなみに使っているPCはノート型でOSはXPです。 2年前に買ったものですがそれほど高性能のPCではありません。 購入の際のポイントやお勧めのメーカーなどがあったら教えて下さい。 あと一つ気になるのですが、ほとんどの製品はコンセント不要で 電源供給はバスパワーでなされているようなのですが、 今のパソコンではバスパワー不足になるのではないか不安です。 相当古いPCでない限りそのような心配はないのでしょうか?

  • 外付けHDを購入したいのですが…

    デスクトップPCのHDの容量が一杯になってきたので外付けHDの購入を考えております。 パソコン初心者で初めての経験なので購入前に質問させて下さい。 1 外付けHDケースの購入   ●HDの収納数以外で、種類や気を付けるべき点があったら教えて下さい。 2 HDの購入   ●外付け用HDに選択の制約などあるのでしょうか? 3 外付けHDの設置   ●外付けHDの取り付けに必要なパソコンの環境を教えて下さい。(私のPCに設置できるのか不安です) 4 その他   ●何か他に注意点があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHD

    外付けHDの購入を検討しています。バッファローの製品は、パッケージのシールでHD本体の製造メーカーがわかると聞きました。無知なもので、バッファローの製品はすべてバッファローが製造していると思っていましたので、少々驚いています。ちなみに、どこの製品を選ぶのが無難でしょうか?それから、アイオーデータの製品ではそういうことはないのでしょうか?また、こちらは見分け方などあるのでしょうか?

  • 外付けHDの使い方

    皆様、どうぞよろしくお願いします。 最近、Windowsビスタとバッファロー製品の外付けHDを 購入しましたが、外付けHDの使い方がさっぱり分かりません。 Windowsメール、お気に入り、DVD、ヤフーメールなどを 保存したいと思ってます。 どうぞ、ご指南お願い致します。 ちなみに、私は初心者の初心者です。