• ベストアンサー

「応対」と「対応」の違いって?

「応対」と「対応」の違いって何でしょうね? 会社では電話対応とか、電話応対とか言葉が氾濫してるんです。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorou23
  • ベストアンサー率11% (94/814)
回答No.3

「応対」は「相手の話を聞き、受け答えすること」 「対応」は「状況に変化に応じて行動すること」 のようですね。 つまり「応対」が良いというのは、言葉使いや態度などが 優れていることを主に指し、「対応」が良いというのは 問題解決に向けて具体的対策をしてくれるということのようです。 「あの会社、応対悪いよね」   →「あの会社の人って態度悪いよね」 「あの会社、対応悪いよね」   →「あの会社、何にもしてくれなかったよ」 こんな感じでどうでしょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#12257
noname#12257
回答No.2

[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]です。こんな違いがあるんですね。ひとつ勉強になりました。 <たいおう【対応】> ●名・ス自#互いに向き合うこと。 ●二つの物事の一方にあるものに対するものが、他方にもあること。「一対一に―する」▽「―づける」はこの意味での対応関係を定める意で、「―させる」と同じこと。 ●相手の出方に応じた態度をと(り、事を処す)ること。「こちらの要求にまともに―した回答でない」「―策」▽一九七〇年頃から「応対」「対処」に代わって使われ出した。 <おうたい【応対】> ●名・ス自#相手になってうけこたえをすること。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

下記などが参考になるのではないでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1297323 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=961804

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「対応」と「応対」??

    「御社のセールスドライバーさんの応対/対応が素晴らしく・・・」というような文の場合、正しいのは「応対」でしょうか?それとも「対応」でしょうか? どなたか教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 応対と対応

    この文章にはどちらの言葉が当てはまるんでしょうか?? どのスタッフも患者様の○○をしており頼めなかった。 とゆう文の○○の中に応対、対応のどちらを入れていいかわかりません。 文章を詳しく言うと頼みたいことがあったけど患者様と手術についての話などを目薬についての説明、まぁ患者様と話をしていたので頼めなかった とゆうコトなんですが。。。。 どっちを入れたらいいんでしょう

  • 応対と応待

     ただいま、就職活動中で履歴書・職務経歴書を作成しています。  その中で、疑問に思ったことなのですが、ハローワークの求人公開カードで仕事の内容に”電話応待”と書かれています。 しかし、『応待』の言葉は辞書で検索してもないのです。  今までは電話応対で書いてきましたが、求人カードが応待なら応待に合わせたほうがよいのでしょうか。  ささいなことですが、何だか急に不安になり気になってしまって…。  どうぞよろしくお願いします。

  • 「対応する」と「応対する」

    「・・・よって外部者何某からの依頼に対応するため、当課がこれに応対する窓口となるようにしたい。」というのが作成した文書です。これで正しいでしょうか?この前書きはかなり長いです。全部応対でもいいような全部対応でもいいような、また全然別の表現を入れたほうがいいのか・・・混乱しています。アドバイスお願いいたします。

  • 電話応対で

    会社の上司の、電話応対を聞いていていつも引っ掛かることがあります。 明らかに半日居ない とか、○日まで会社に戻れないとか ハッキリしているのに 「それでは△△から、折り返しご連絡させます。」と言うのです。 私が思う『折り返し』とは、今丁度、別の電話に掛かっているとか、トイレとかそういうちょっとした理由で席を外している 時の対応にしか使えないと思うのです。 例えば、社内で何時に終わるか分からないミーティングに入っている時には、「戻り時間が不明ですが、戻り次第、連絡をさせます」といいます。 『折り返し』ってどういうタイミングで使える言葉なのでしょうか?

  • 電話の応対について

    建設会社の事務職に就職が内定しましたが、見積書と請求書の作成とあと電話応対(たまにクレームの電話があるみたい)などです。請求書とか見積書はひながたがあってそれを数字を変えるだけみたいだから多分少し慣れれば出来るような気がするのですが、電話応対が少し不安です。特にクレームの電話がかかってきたらどう対処していいか分かりません。でも結局営業の人に連絡を取らないと私では内容を聞くのは出来てもそれに対応すること出来ないですよね。面接の人に聞いたら一日、外部からの電話は数本ぐらいで今は皆、携帯を持ってるのでそこにかかってくるのが多いということですが、やはり不安です。電話応対、特にクレームのようなものはどう対処すればいいのでしょうか。電話応対の決まった答え方のマニュアルなどはあるのでしょうか。また、そういったサイトを教えてください。

  • 電話応対を上手になりたいです。

    28歳事務パートです。 電話応対が苦手です。 この年にもなって電話応対すら満足にできないことが恥ずかしいです。 私が直接答えることはなく、受注発注の事務社員さんか営業さんにつなげるだけです。 ただそれだけなのに、「お急ぎでしょうか?」とか聞けなかったり、社名だけ聞いてどなたか聞くの忘れたり、教科書どおりに言葉が出ず自信がないです。 気持ちとしては「この1本が仕事につながるかもしれない大事な電話」と考えており、かけてきた人が驚くくらいの丁寧な応対が理想です。 秘書検定準1級も勉強中ですが、電話を切った後ああしとけばよかったと思うものの、上手な対応ができません。 慣れの問題でしょうか?? ちなみに20歳~3年社会経験後4年専業主婦でパート復帰して2カ月になります。

  • 電話応対でお世話様??

    私の部署は総務・経理部で電話・受付業務をまかされています。 しかし、マニュアルはなく講習も受けたことのないような人で構成されているので人によって応対の仕方や言葉遣いなどに違いが出ています。 そこで今電話応対マニュアルを作成しているのですが疑問点が出てきました。 ある人が電話応対で 「お世話様です。」という言葉を使っています。 私にはビジネス用語としてはふさわしくないように思えるのですがほんとのところはどうなんでしょうか?? あと社名の前に 「お電話ありがとうございます。」 と言うのが四人中一名だけなのですが統一したほうがいいんですよね?? いいアドバイスをお願い致します。

  • 電話応対で 出張してます!との対応について

    電話応対で 出張してます!との対応について ある方に電話来て、その方が関連会社の工場に仕事のため機械の組立に半日~1日 行っていた場合、出張しています!とみなさんは言うでしょうか? 大したことが無ければ数時間で戻ってくる(自分の判断で) 通常は自社で設計しているが、今している機械の組立が関連会社の工場にある。 同じ市内で10km位はなれています。 私の場合 今、○○会社にあの機械の組立・調整のため”外出”してます。 と言うと思います。 どんなもんでしょう

  • 電話応対が嫌いです。

    電話応対が嫌いです。 明日から会社で電話応対をしなければなりません。 取次も内線を取るのも大大大嫌いです。 本当に死ぬほど嫌いなんです。 今派遣なのですが 転職したら電話応対がない会社を紹介してもらおうと思っています。 事務のみで電話応対がない会社ってあるでしょうか。 情けないのは承知です。 でも嫌いなのに好きになれません。