• ベストアンサー

本当に「切れる」のか?

dokkinchan141の回答

回答No.3

こんにちは☆ 本当に「切れる」状態になる人が私の友達にもいます。 その方は、私のバイト先の女の方なのですが、急に切れだして手に負えない(まさに手に負えないがぴったりです)状態になってしまいます。 その方は切れると上司の方にも暴言吐きまくりなので見てるこっちがひやひやしてしまうほどです。 普段はとても穏やかでにこにこ笑顔な人で常識もわきまえている感じなのでびっくりします。 その方を見ている限りだれかれかまわず暴言吐きまくりなので(上司にもはくほどですからね^^;)相手をみて切れているとは思えません。 ひどいときはものにまで八つ当たりするのでそういう時は困ったものです^^; その方の場合切れた後に反省して、謝罪の言葉があるので記憶が無いわけではないようです。 ただ切れている状態では人が変わってしまったというか 全くいつもと違う状況なので「2重人格か!?」と思うほどです。 そういう人は稀に(?)いらっしゃると思います。 ただそういう人は「俺切れちゃうからさ~」とか安易に言ったりしないと思います。 切れちゃうと言う言葉を使う人ほど切れてる自分に酔いしれるタイプの人が多いのではないのでしょうか?? 当然そういう人は相手をみて切れているでしょうね^^;

reikato
質問者

お礼

ご回答いただき、どうもありがとうございます。 頭にくるとカーッとなって当り散らす方って時々見ますよね。 でも、すみません、怒って当り散らすのと切れるのはちょっと違うと思うんですよ。 そのバイト先の女性は、刃物を持ったムキムキの凶悪そうな男性に対しても、不快な事をされたら、後先考えずにつかみかかったりしそうな感じですか?切れるってそういうことだと思うんです。 上司の方に対して特に尊敬や畏怖の念を持っていなければ、暴言を吐く人は普通にいそうな気がします。物に当たる人も、です。 せっかくお答えいただいたのに、少々否定的なコメントをしてしまい、すみませんでした。

関連するQ&A

  • パンチパーマ全般について

    坊主頭から少々髪ものび以前のあたり障りのない長髪にもどそうと思ったのですが、なんとなくパンチパーマを一度やってみようかなと思い、疑問がいくつか思いつきましたので質問いたします。 パンチに限らずパーマは全くしたことが無く、知識もないためおかしな質問もあるかと思いますが、ご了承ください。 1.髪の長さは最低どれくらい必要なのでしょうか。 2.普通の床屋さんでやってくれるのでしょうか。 3.やってくれる人によって、できばえも違うのでしょうか。 4.どこでやると一番きれいに仕上げてくれる(まず間違いないという意味で)ものなのでしょうか。   (お答えになる方の個人的主観でかまいません) 5.場所によりけりですが、お値段はいくらくらいかかるものでしょうか。 6.また、時間はどれくらいかかるものでしょうか。 他にも何かパンチパーマにまつわるご意見を、理容業関係の方経験者の方など様々なご意見よろしくお願いします。

  • パーマ。

    パーマ。 最近フト思ったのですが、めっきりとパンチやニグロなどのパーマを当てている人を見なくなりました。 もう時代遅れのパーマなのでしょうか。 もしくはパンチやニグロにこだわりを持っている方のコメントもお聞かせください。

  • 本当にどっちもどっち?

    私が今まで質問した時もそうですし、他の方の質問をみててもそう なんですが、嫌な事をされて怒ったらどっちもどっちって言われる 傾向があるように感じます。 例えば嫌な事をされて、止めてって言ってもやめてくれたかったので 『止めて!!』ってキレたら『キレた質問者も悪いのでどっちもどっち』 遅刻をされたあげく謝らなかったので怒ったら『怒るほどの事じゃない』 ドタキャンされてフォローも無くムカついて怒ったら『どっちもどっち』 などなど・・・・。 本当にそうでしょうか? 自分は全く悪くない状況で嫌な事をされたり、遅刻されて待たされたり 急なドタキャンをされて平常心で終れる方が大人なんでしょうか? 嫌な事をされて止めてって言っても止めてくれなかった場合、キレ ませんか?何回されても『止めてよ~』って言えますか? 言い続けられますか? こっちはちゃんと来たのに待たされたなら、ごめんの一言を言って 欲しいのがそんなにいけない事でしょうか? (謝れ!みたいな言い方はしません) 誰にでも間違いはあるので、ごめん!と一言言ってくれれば気持ちよく 過ごせるのに・・・・・ と思ってしまい、怒ってしまいます。 怒鳴ったりはしませんが、怒ってる事は一目瞭然ぐらいの怒りっぷりです。 本当にどっちもどっちでしょうか?

  • 記憶がないって、本当?

    お酒を飲んでいない時はどんな誰よりも品行方正に見える(見せてる)のに、泥酔しては人に絡みいいたい放題やりたい放題(大人数の飲み会だと尚更)の行動をとる人がいて困っています。 その人は、酔ってる時と酔ってない時とで180意見を度翻す事も多々あります。二重人格なのかな?と思うほどに記憶にないといいます。 そんな飲み方は、もうお酒を覚えて10年以上変わらないようですから、いくら迷惑を人にかけても本当に反省なんてしてないんだと思うのですが、相談です! ・人格が変わる(とにかく絡む。冗談のつもりだろうけど人を貶しまくる) ・それを全く覚えていない ・酔ってない時にその時の謝罪をしてくる 普段の彼女は、物凄くマメで裕福な家庭の一人娘で一流の中高大を出、気立てのよさそうな所が売りなので、男の人からは「いい女」と言われています。 私も泥酔する方ですが、記憶がなくなるといっても断片的に…程度だし、恥ずかしい行為とか醒めても覚えているタイプです。いつもいつでも彼女は自分に都合の悪い事(酷ければ酷いほど)を全部忘れてるようなので、物凄く疑問を抱いてしまいます。 泥酔して、荒れて、人に迷惑行為をする人を知っている方・御自分でそうだという方、教えてください。 ほんまに忘れてるん?忘れた振りしておけばそれ以上説教されんで済むって言うのが本音じゃないんですかい?

  • 『知らない』は本当に言い訳なのでしょうか?

    よく、 【「知らなかった」は『言い訳』にならない。】 と良く聞かれますが、本当に知らない事は、『言い訳』なのでしょうか? 法律や、ある所(たとえば、ネットショップなどやソフトウェアのライセンスなど)の利用規約なども、隅から隅まで知っている人は少ないし、そもそも、「世の中のすべてを知り尽くした人間」は存在しないと思います。 なのに、なぜ、「知らないは言い訳にならない」といえるのでしょうか?その辺がちょっと矛盾しているような気がしますが…。 よろしくお願いします。

  • 付き合っていて、本当に怒らせたら?

    付き合ってる人が電話で本当に怒ってしまい、こっちもショックを受けました。 付き合ってはいるものの・・・ 私はこの人を本当に好きなのかよく分からず、別れを考えています。 一緒にいる時は楽しいけれど、離れていてちょっとメールを頻繁に入れるとすごく怒ります。じゃあ、メールをしないほうがいいの!?と思ってしまいます。 自分の気持ちもよく分からないし、本気で怒らせてしまうので やはり別れるべきなのか?と思っています。 このまま付き合っても、怒らせるだけのような気がします。 男の人に聞きたいのですが、本当に好きで(些細なことで)相手を本気で怒ったり、怒鳴ったりできますか?私はいままで、そういう事をされた事がないのでよくわからないのですが。 女性の方で同じような事があった人いますか?

  • どちらが本当の愛なのでしょうか?

    どちらが本当の愛なのでしょうか? 自分が恋焦がれている人に対して、いつどのような時でも愛してると伝えて全力でぶつかっていくのと、 気持ちを伝えることで相手を苦しめないように、心で思い続けて相手の幸せを願うこと。 初めの方は、相手が受動的な人だったら押していくことで相手の気持ちも向くかもしれませんが、もし本当に嫌がっていたらストーカー予備軍になってしまいますよね。そもそも、好きと言われて好きになる関係に愛というものは成立するのでしょうか? だからと言って二番目の方は、単なる自分への言い訳で結局は自分が傷つきたくないという印象を受けます。ということは、相手より自分の方を愛しているということになるのかなと思うのです。 どちらにしても、結局は自分自身を愛しているが故の行動なのでしょうか? ということは、愛は自己愛しかないのでしょうか? 本当に相手を想いやる愛はどのようなものなのでしょうか? 私は、家族からも半分虐待を受けて育ったため、愛というものがよくわかりません。 恋愛くらいしたことがあるだろうと言われてしまいそうですが、男性に対しても性欲を処理するためだけの必需品として自分がいるだけだろうと思ってしまいます。というかそれだけでしか、存在価値を見出せません。 私は今まで生きてきて愛されたと感じたことがありません。 こんな私に愛というものを少しでも教えて頂けないでしょうか?

  • 裁判員になったときあなたは極刑を主張できますか?

    死刑or無期懲役で争っている裁判があったとします。 その事件はあなたからすれば極刑以外考えられないひどい事件だったとします。そしてあなたはその裁判の裁判員に当選して、裁判員として裁判に参加しました。 で、あなたが被告にとって不利な質問や発言をしたとき人相の悪い被告から凄い顔で睨まれました。 なぜか傍聴席にいる男達にも睨まれました。傍聴席にいる男達は頭はパンチパーマ、派手なネクタイ、派手なスーツで茶色のレンズのめがねをかけて、大柄で、とても怖い人相をしています。 裁判官や検察官の人たちがどういう発言をしても彼らは彼らを睨みません。また、あなたより軽い罪を主張する裁判員も傍聴席の男達からは睨まれていません。 傍聴席にいる男達の顔や表情はあなたにははっきりと見えます、そしておそらくあなたの顔は彼らにもはっきり見えています。 あなたはこういう状況下にあるとき死刑or無期のどちらを回答しますか? 性別、大体の年齢とあわせてご回答ください。

  • パーマによるカラーリングへの影響について

    カラーリングもパーマもしたことの無い男性なのですが 疑問に思ったので質問させていただきます。 パーマをかけてない状態でカラーリングしている人がごく一般的な パーマをかけたとします。こういった場合パーマをかけてからカラーリングするよりも 色落ちが早かったりするのでしょうか? またカラーリングしてからパーマの場合(数日あけてから) ・市販の泡タイプのカラーリング剤 ・市販の泡タイプでないカラーリング剤 ・美容院でカラーリングとパーマを同時にしてもらう場合 でどれくらい色落ちに差があるのでしょうか?カラーリングはあまり派手でない 黒に近い色の場合でお願いします。

  • ホント、どうしたら良いのでしょうか?

    もう、これまでこういう質問は何度か書き、もうやめようと思いましたがやっぱり苦しい毎日なので書きます。 実は、今でも一目惚れした人が忘れられません、中学卒業まで1~2ヶ月という時に思い切って一目惚れした初恋の人に自分の気持ちを伝えました。今思えばあの時はっきり、YESかNoと言ってくれれば こんなことには・・・と思います。 お互いそれぞれの高校に入ってから全く会わなくなり自然と忘れ往くものだと思っていました。「初恋なんてそういうものでしょう?」 思い切って、その人の自宅に行き自分の気持ちを伝えようとも考えました。 でも、「もう付き合っている人がいるの」とかヘンタイ扱いされるのが怖くて、出来ませんでした。 通学時の電車の中でもなんとなく気になる子を見ても、一つ上の女子の先輩「気の合う人」と話しても、必ず初恋の人と比較してしまいどうしても忘れることが出来ませんでした。「初恋の人がまだ好きでした。」 やがて、社会人になり、働きだしてもその傾向は一向になくなりませんでした。22~23の時、偶然にも 「とある場所」 で再び出会い その2~3日後にはその人はすでに結婚していることがわかり それ以来、その人がどういう人と出会い、好きになり、結婚にまでいたったのかを毎日と言っていいほど考え込み自暴自棄になったり、うつ病にもなってしまいました。「約2~3年」 それどころか、初めて声をかけた場所「いっしょに帰らない?と言った場所」にアザラシのOOちゃんまで出る始末。気がつけば他の女性をどう好きになればいいのか解らなくなってしまい、ただ、ただ生きているだけの日々を送っています。 毎日が辛く、毎日が苦しい・・・正直もういやだよ。 あの人だって、もうお子さんだっているはずだし毎日を幸せに送っているはず、だからもう、どうにもならないこと位わかってる。 ホント、一目惚れなんかするんじゃなかった。つくづくそう思う。 ホント、どうしたら良いのでしょうか?こんな質問、本当にすいません。