• ベストアンサー

同棲を解消するか悩んでいます。

soutanbu-の回答

  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.4

うちのダンナもそうでしたし、会社の人たちにも結婚前聞いたことがありますが、男性は結婚を考える時、自分の収入ではどうも自信を持てないみたいです。もちろんすごく稼いでいる人たちは知りませんが。 今独身の男友達も「今の収入では・・・」と結婚を遠ざけて考えてる子が何人かいます(すでに皆三十代ですが)。 彼は結婚を現実的に考えているからこそ、収入面を気にしているのではないんでしょうか?ご両親に挨拶に行ったとて「そんな給料で娘を幸せにできると思っているのか」みたいなこと言われたらヤダな、なんて。 結局じゃあ後何年したら納得いく収入になるんだって話なんですがね(うちのダンナはこれで結婚を決断しました、二、三年でいきなり給料あがるわけでなし)。 ところででは今同棲生活において、生活費はどうしているんですか?別に借金したり、ほとんど質問者さんが稼いできてるってワケではないんですよね。 どちらにせよ、ダンナの給料がいくらだろうが、生活を切り盛りするのは奥さんなんだから、「大丈夫よ、任せて!」って気持ちをぶつけてみてはどうでしょうか?

ran1013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の収入は私の両親は知っています。 そして、反対しているわけでもないんです。 ただ、彼のプライドなんだと思います。 今の生活費は完全に折半です。 私も彼も買い物が好きなので、そういうところで彼が結婚に踏み切れないというところはあるのかもしれません。 今は同棲は解消するつもりですが、自分の結婚に対する気持ちや考えを伝え、彼に「大丈夫よ、任せて!」と言ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 同棲の解消

    現在彼と2年程同居しています。 とても仲良く生活しているのですが、結婚の話など全く出る様子がありません。以前も相談させていただいたのですが、私はすぐにでも結婚したいかんじです。彼に言ってはいませんが…。 最近、今は仲が良くてもこの先マンネリ化して結婚する前から家族のようになって彼が他の女性を好きになってしまうのでは、と不安になってきました。そうなる前に同棲を解消したいと思っているのですが、この選択は正しいのか不安なので、是非皆さんのご意見・体験を聞かせてください。仲良く暮らしている場合、同棲は解消しないほうがいいのでしょうか? また、別れずに同棲を解消した経験のある方、その後どうなったか教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • もしも同棲解消するとしたら。

    年上の彼と結婚を視野に、同棲をはじめたものです。 同棲をする前、同棲後数ヶ月間は私にも収入がありました。 ところが彼が仕事から帰宅してからや、彼が休み日に私が仕事をしていると 彼はとても機嫌が悪くなり、しまいには彼の希望で私はお仕事をやめることとなりました。 現在は、私に収入がないからと、生活にかかわるお金を彼が出してくれています。 その代わりといってはなんですが、同棲を始めた当初から家事全般を私がやっています。 私の希望としては、二人で助けあって同棲したいと思っていました。 きちんと生活費の折半をして、互いに意見を言えるようになりたいと思っていました。 これまで一度も彼は家事をしていません。私から少し手伝って?と言いたくもなりましたが 彼に生活費を出してもらっている以上、何も言えませんでした(聞き入れてくれなさそう・・というのもあって)。 今は、結婚をしていないにもかかわらず、彼に甘えっきりで、言いたいことも言えない状況。 モラハラな面があるため、私としてはストレスフルです(体調が崩れてきました)。 そこで質問です。 私が(最初に話してあった)希望する仕事をさせてもらえないのが理由で、 同棲を解消し、私が一人で住む場所を確保することを彼にお願いすることは可能なのでしょうか? 本来なら自分で契約し、費用も自分で出せればよいのですが、 額が足りず、体調の都合もあり無職なもので契約ができるのかどうかも定かです。 精神的苦痛により、同棲解消を考えています。何かよい方法はあるのでしょうか? 計画性のなさを指摘されても仕方がないと思いますが、 何かアドバイスやご意見あればお願いします。(読みにくい文章になってしまって申し訳ありません。) 実家には戻れないことを仮定でお願いしたいです。

  • 同棲解消したい

    付き合い3年弱、同棲2年、私も彼も20代半ばです。 お金の節約と、一緒に居たいからという理由で同棲を始めました。 私は同棲して1年くらいの時期はすごく結婚したくて、実際に結婚の話も出て両方の親に会ったりもしました。しかし彼氏が煮え切らない様子で、プロポーズの言葉もないし結婚に関する具体的は話は一切なく、その様子を見るうちに私も今結婚する意志はなくなってきました。 すくなくともこのまま同棲の延長で結婚はしたくないと思っています。 私自身に結婚の意志がなくなっためか、一人の時間がほしいと考えるようになってしまいました。 平日仕事で疲れているのにお互いの帰る時間やご飯の心配をするのもストレスだし、帰ってきて家に他人がいて多少なりとも生活を合わせないといけないことがストレスに感じます。 好きか情か分からなくなってしまいました。 それで先日思い切って彼氏に 「一旦別々に暮らしてみることでお互いの関係を見直したい、嫌いになったわけではなく別れるつもりはないし、休日に普通にデートすればよい、また一緒に暮らしたくなったらそのとき結婚したい」 と伝えたのですが、彼氏は別居を全く受け入れてくれません。 「寂しい」「そのうち結婚するんだから」などと言って泣いている姿を見るとさらにうんざりします。 彼氏は一人暮らしをしたことがなく、一人になるのが不安なのかもしれません。 今は安易な気持ちで同棲なんてするんじゃなかったと反省しています・・。 私が部屋を出ていくなどの強攻策も考えましたが、彼氏の気持ちや今後の付き合いを考えるとなるべくお互い納得の上で解消したいと思います。 どうやったら彼氏を説得して同棲解消できるでしょうか。

  • 前向きな同棲解消について質問です。

    いま、半同棲半年、同棲半年になる彼氏がいます。 以前、私の家の近くで一人暮らしをしていたのですが、 一緒にいる時間も長くなってお互い同意の上同棲を始めました。 私は彼氏のことは大好きなんですが、気持ちのズレが生じ始め 不安です。 彼21歳。私26歳。 彼は事務所に所属していて、芸能の道を目指しています。 私は最初彼が、自分はなかなか付き合わないタイプだと言っていて 付き合うということは自分のことをまじめに考えてくれていると思い、(勝手に思っただけですが・・) 彼ともっと一緒にいたいという理由で同棲を始めたのですが、 彼は経済的な理由も大きいといいます。 私はそういう理由なら同棲は嫌だし、将来のことを見据えて同棲を考えて ほしいというと、彼は結婚を全く考えていないわけではないが、 今すぐに答えを言葉にするのは無理だ、と言っています。 21歳の彼に結婚だの将来だのを突きつけるのはもちろん 酷なことはわかるのですが、納得いかないのも正直なところです。 以前私は2年ほど同棲をして別れてしまった経験もあり、 自分的にだらだら同棲生活を続けるのは嫌です。 今彼は収入が少なく不安定なのもあり家賃は折半ですが、家事、洗濯、食費の負担は 私がしています。 彼のお金に余裕がある時にたまにご飯につれていってくれたり プレゼントをくれたりします。 もちろん初めに話し合わなかった自分が悪いのですが、 周りも、同棲は女性にとって不利というのでだんだん不安が大きくなってきました。 でもお互いの同意で同棲したことも事実だし、収入のない彼に 突然同棲解消を言い出すのも自分のわがままに感じます。 最初自分の責任でもあるので彼が初期費用などが貯まるまで 私名義の家に住んでもらって、私は別に家を借りようと思いました。 しかし、そのやりかたも私の不満を全面にだしているようで 二人の関係に溝ができそうな気もします。 それに彼はいろいろな面で自分に尽くしてくれ、寛容な古風的な考えをもつ女性と 結婚したいと言っていて、私はそれに対して尽くすことは相手に執着心も持ってしまうし、 それに対して男性が責任を持つ(結婚)ということが引き換えだと考えてる、 というと、それは重いといいます。 彼に納得してもらえるような前向きな同棲の解消法はないでしょうか? ちなみに彼と別れたくはありません。

  • 同棲解消することになりました…

    彼がまだ結婚にピンとこないのとセックスレスなどが主な原因で(他にも細々とありますが)、一年同棲してましたがお互い実家に戻ることにしました。 別れが前提ではなく、離れて暮らすことによりいい方向に行くことをお互い望んで決めました。ですが私は不安で仕方ないのです。この決断は別れないで結婚への道へ続いているのか…同棲を解消して良い方向に向かいその後結婚した方いますか?エピソード聞かせて頂けませんか?あくまで他人様のことなので私が同じようにうまくいくとは限らないのはわかっておりますが、励みにしたいなと思いまして…解消への決心は堅いですし、お互い愛し合ってはいるのですが、不安で不安でたまらないのです…

  • 前向きな同棲解消ってあり得ますか?

    4か月目で、同棲を解消したいと言われました。 30歳女性です。 31歳の彼氏と付き合った当初から、彼の家で同棲をしていました。 私は、結婚を前提にしないと、同棲はいやだったので、 彼にそのことを伝えたところ、 「今すぐには無理だけど、2~3年後には結婚したい」と 言われてました。 でも、なにかあったら、、、と思い、自分の家は残しておきました。 しかし、おととい、 「仕事と、お前を比べると、やっぱり仕事の方が俺には大事。 よくよく考えても、2,3年後には結婚できないと思う。 それだったら、お前の年齢を考えると、 ダラダラ付き合っててもしょうがないから、別れたほうがいい。」 と。 でもよく聞いてみると、 「結婚しなくてもいいって理解してくれるのであれば、 別れないで欲しい。」 でも、「同棲は解消したほうがいい」と。 「離れて暮らして、週末だけ一緒に過ごしたい」と。 でも、「結婚したいのならば、 早く俺と別れて結婚してくれる人を探したほうがいい」と。 なんとなく、結婚の責任から逃れたいだけなんだと思うんですが、 みなさんはどう思われますか? これは本当に私のことを考えて言ってくれたのでしょうか? #さんざん、同棲を解消したくない、 別れたくないと駄々をこねましたが、 何を言っても、同棲を続けることは無理そうなので、 今週末に同棲を解消することにしました。

  • 同棲の解消について。

    彼とは2年間同棲しました。 実家の側で同棲をしていましたが、なかなかお金が貯まらないのを理由に同棲の解消を試みようと考えています。 彼が新しく住む場所は実家からそう遠く無い距離に住むので全く会えないという訳ではありませんが、もの凄く不安です。 結婚したい為に、お金を貯める為に、自分は実家に戻る決断を自分がしたのですが今更すごく不安です。そもそも同棲を解消する場合、別れが付き物。過去は全てそうでした。 前向きな同棲解消ってあると思いますか? あるいはそれを乗り越えられて方いますか? みなさんのご意見お聞かせ頂けたら幸いです。

  • 同棲、解消。決断するべきか迷っています。

    結婚を前提に半年前から同棲をしています。 今月で交際2年になります。 彼36歳。私33歳。 (いい年して同棲という中途半端な事をしたことは自分の考えが甘かったことは十分理解しています。) 期限を決めずに結婚前提の約束で同棲しましたが やはり、私は結婚して子供がほしい。 もちろん彼とじゃないと嫌。 彼はとても自立していて真面目で明るい人。 凄く一緒にいて落ち着くし、楽しい。 この人とだったら結婚して家族になったら、もっと幸せになれるし、幸せにしてあげたい!とも思っていました。 そういう目標をもって彼と生活してきましたが・・・・・ どうやら彼は結婚に対してはまだまだ前向きに考えられず先延ばしにするような濁す感じです。。。 一番の理由は「収入が少ないから結婚する自信が今はない。」だそうです。 でもいずれは私と結婚したいそうです。 そして彼は結婚ばかりに目を向けないで 長いスパンで私と楽しく過ごして=結婚。って感じみたいです。 そこに2人のズレが出来ました。 私だって働いているし、なんとか2人で頑張れば生活して行けれる。 でも彼は収入が心配で結婚に踏み切れない。 でも、この先、転職でもする予定が無ければ収入は今と変わらないです。 そうなると結局、自信なんて一生つかない。 とても好きで大切な人だけど、 私を支えてくれ、彼を支えてきたけれど 彼と同棲を解消して別れようと考えています。 もちろんそれから先は一人でまた歩んで行きます。 怖いし、不安です。 あと一歩踏み出すために、、、 アドバイスやご意見(厳しい事でも結構です) 宜しくお願い致します。

  • 同棲解消した方が良いのでしょうか?

    同棲解消しようか悩んでいます。 私は恋愛依存症の気があります。今恋愛依存の本を読んで勉強中です・・・。 同棲をしたいと言い出したのは彼です。私は会社の方たちにも反対され酷いことも言われて彼にこんなに周りに反対されて辛い思いしてまで同棲する必要はないのではと言いましたが、彼に押され同棲をすることになりました。彼氏に流されてると言われたら否定はできません・・・。 今、同棲2ヶ月ちょっとなのですが、お互い結構な頻度で実家に帰ります(特に彼)。実家も近いです。私はこんなにしょっちゅう実家に帰るなら同棲の必要性はないのではと思い先日、その事を彼に言いました。 彼があまりはっきり喋らないので、そんなに実家にいたいなら同棲やめた方が良い。でも、私は今すぐには部屋を出れない(周りの反対を押し切って同棲したので)。等と少しヒステリックになり泣いてしまいました。私との将来を考えてくれてるのと聞くと、今は考えれない、と。0では無いけれど私の生理前のイライラがあるから部屋を解約して距離を置いた方が良いのではと考えていたと言われました。でも好きだから別れるわけではないと・・・。彼も泣いていました・・・。 結局、彼の方から同棲は続けてやり直そうと言うことになり、結婚しているわけでないのだから帰りたい時に帰るのは良いと思う。との意見で私もその時は納得しました。 私は彼のことが好きで、同棲解消はしたくないです。早く結婚したいし子供も早くほしいです。 しかし、今は将来考えれないと言われた事がとても不安で、このまま同棲をしている意味があるのか、将来が無いのに付き合っている意味があるのかと考えます。でも、いつ結婚してくれるの?将来のこと考えてくれているの?と確かめたいですが、先日将来は考えられないと言われたばかりなので怖くて聞けません><。 同棲解消を考えると辛いです。同棲までして別れたら生きていけないんじゃないかとも思います・・・。 結婚を考えてくれるよう努力をしようと思うのですが、ネガティブの方が勝ってしまい一人暗い気分になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?捨てられるんじゃないかと常に不安です。 本当に今自分がどうしたらよいのか分かりません。助けてください。

  • 27歳、同棲解消と新生活について

    2年3か月同棲している23歳の彼との同棲解消を考えています。 理由はいろいろありますが、一番大きいのは借金癖が直らない(自分で借りて、自分で返す、何が悪い?という考え)です。 具体的に別れ話にはなっていませんが、自分の中で見切りをつけたような状態です。 職場も同じで、彼は社員で私は以前社員でしたが、今はアルバイトです。 アルバイトになったのは、交代制の勤務が体力的にしんどくなったことや、結婚も考えていたので正社員にこだわることもないかな、と思うようになったことです。 アルバイトでの収入は月18万ほど(保険・年金を天引き後)なので、生活はできなくないと思うんですが、アパートを借りられるのかが心配です。 引越しができたら、仕事も探したいのですが、考えると不安です。 でも、不安を理由に今の生活を続けるのもいやですし、悩んでいます。 同棲解消、手に職のない20代後半女性の職探し、なんでもいいのでアドバイスいただけたらうれしいです。