• 締切済み

kgあたり200~300円でにぼしが欲しいのですが

knirdの回答

  • knird
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.2

ここはどうでしょう 一番安いもので1kg700円みたいです。

参考URL:
http://www.netlaputa.ne.jp/~oh-kuni/
scorpio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。他をあたって安いのがなければ、ここを利用したいと思います。^^

関連するQ&A

  • 安くて大量ににぼしが欲しいのですが

    家の母が骨粗しょう症で、煮干を買ってきました。しかし、にぼしのくせにといっては何ですが、にぼしは高い! ヤフオクでも高い!! 楽天も高すぎ。。。 そこで、相談ですが、業務用のいわしなど、安くて大量に手に入れることはできないでしょうか。HPなども募集しています。

  • フルーチェは100円均一で買ったほうが安い?

    市販のフルーチェは200グラムで200円ほど。 100円均一で〈プチフルーチェ〉かうと108円で150グラム入っています。 沢山食べるならプチフルーチェを買いだめしておいたほうがお得でしょうか? 業務用フルーチェというのもあるらしいですが。 業務用スーパーには内容ですし、田舎県では手にはいらないです。ネットでは1キログラムで800円を超えるようでした。(100円あたり125グラム)

  • なぜ煮干しは煮ていないのに煮干しって言うのですか?

    なぜ煮干しは煮ていないのに煮干しって言うのですか? 生の片口鰯を天日干ししただけで煮ていないですよね?

  • あなたの「他の人とは違ってる」、「変わってるかも」というところを教えて

    あなたの「他の人とは違ってる」、「変わってるかも」というところを教えてください。考え方でも、具体的な行動でも、何でもいいです。  ちなみに、私は一回浮浪者をやってみたいです。小学生の息子、娘に「かーちゃん、変わってるなあ。」とよく言われます。たかが、数年しか生きてないくせに、お前たちはもう世間に毒されてしまったのかい?と思っているけど、言わない。「ほっといてちょんまげ」と返しています。  

  • 困った癖

    旦那の寝ているときの癖で悩んでいます。 無意識に自慰をしているのです。 気がついたときは手を軽く叩いたりしてやめさせますが、しばらくするとまたはじめてしまいます。最後まではいきませんが。 一度実家の母に目撃されてしまったこともあり、これから先、誰かに見られてしまうのではないかと不安でしかたありません。 旦那自身も自覚しており、やめれるものならやめたいと言っています。 こういった癖はどうしたらやめれるのでしょうか?

  • プリメインアンプ 79800円で35kg

    プリメインアンプで定価79800円で重量(質量)35kgの製品があると 書いてあるのをある本で読みました。 喝! 長岡鉄男 著 共同通信社 1996 ISBN 4764103656 どのメーカでどの型番かわかりますでしょうか ? なお、その製品は現行製品ではありません。恐らく20年前くらいの製品かと思います。

  • 彼女を怒らせてしまいました・・・

    彼女を怒らせてしまいました。 ゲームをしているときに僕が手加減をしなかったことに怒り、 電話を途中で切られたので僕も腹が立ち「たかがこれしきのことで!」 と思い態度悪く電話で「ごめん」と言ったら「悪いと思ってないくせに! うっとうしい。」と言って電話を切られてしまいました・・・ 今は大人げなかったと、とても反省しているのですが謝っても許して もらえません・・・ 別れ話も出ました・・・ どうしたらいいのでしょう・・・ 教えてください。

  • Tシャツ転写シート

    市販されているモノよりもっと耐久性の高いTシャツ転写シートを探しています。業務用でも構いません。 どこで手に入るのか教えてください。

  • おいしい米は、3KG何円で買えますか?

    近くにお米屋さんがあるのですが、行った事はありません。 宜しくお願いします。

  • ハムスターにあげる動物性たんぱく質

    こんにちは。 うちには飼い始めてもうすぐ1ヶ月のジャンガリアンハムスターがいます。(生後2ヶ月程度) ペットショップで店員さんに動物性たんぱく質もあげるように言われ、 ニボシを買ったのですが、うちの子は好きじゃないらしく食べてくれませんでした; 最近よく手の指を必死に噛んで引っ張ってくるので(少し痛いですが、血はほとんどでません) ニボシじゃない動物性たんぱく質をあげてるのですが、そこでふとおもったのが ササミやジャーキー(ペットショップですすめられた)、チーズなどを与えたりして、糞やおしっこのにおいってきつくなったりするものですか?? というのも、ハムスターを飼ってて、とくに動物性たんぱく質を与えていない友達にうちの子のおしっこのにおいは自分の飼っている子よりきついといわれまして。。 一応、ニボシを食べてくれないのでチーズを与えていたのですが。 犬などのフンが臭いのは肉食だからだって聞いたことがあるので少し気になりまして。 特に関係はないんですかね?? そう言われてからチーズをあまり与えてないのですが、それから噛む回数が増えた気がして… どなたか回答お願いします!