• ベストアンサー

のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネオ

mira_junの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.6

藤子・F・不二雄の作品に多いですね。彼の作品では パーマン、ドラえもん、ジャングル黒べえ、キテレツ大百科、バケルくん、みきおとミキオ などはこのキャラ構成になっています。 ちなみに藤子不二雄Aの忍者ハットリくん、怪物くんなどは少し違った構成かと思います。 なお、2人の合作であるオバケのQ太郎も似た構成になっています。

overthisgraysky
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。 藤子・F・不二雄さんが好んで使っていたのですね。 かなり愛着もあったのでしょうか。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • お勧めのDVD

    ツタヤとかでレンタルできるDVDでお勧めのアニメは ありますか? 好きなアニメは、こち亀、ドラえもん、 キテレツ大百科、名探偵コナンです。

  • ほぼ毎年公開される日本のアニメ映画が知りたいです。

    ほぼ毎年恒例になって上映公開される日本のアニメ映画ってどういうものがあるのか知りたいです。 私が知っている範囲でのアニメの映画化作品は 「名探偵コナン」「クレヨンしんちゃん」「どらえもん」「ポケモン」位でしょうか? それからこれから映画化されるかも?って思うアニメがあったら教えて下さい。(希望でもいいです)

  • のび太とジャイアン

    のび太は弱くて情けない奴ですがそれだけでいじめていいという理由になるでしょうか。 子供に弱い奴はいじめていいんだと無意識的に洗脳していませんか。 それなら子供に街の弱い老人や障害者に対して無意識的に虐待心を植え付けていませんか。 弱い者は強い者の家来になりひれ伏すという論理を正当化してませんか。 そういうアニメは既に過去の遺物だと思うのですが。

  • のび太がジャイアンにいじめられなくなるためには?

    真剣な悩みです。 うちの息子はまるでのび太です。 勉強ができないとかではなく、やられる対象なんです。 田舎の学校でクラスに男子は5人。 そのうち2人がジャイアンです。 他の男子2人はスネ夫。 理由なくやられます。 理由があるときもあります。 でも理由があっても暴力はダメですよね? ジャイアン1は母親が中国人。 父親は怖いけどあまり口出ししないらしい。 ジャイアン2は両親共働きの介護士。 忙しいみたいです。 この子は適応指導も受けてます。 2人とも親は謝りに来たりはします。 今小3。 幼稚園時代からやられてます。 もちろん先生にも話してます。 先生たちは やられたら先生に言いに来てね? と言います。 言って、先生にその子が叱られて、 先生が親に話して、親から謝られて、それの繰り返しです。 遊びなくてもやられる。 遊んでもやられる。 まさにドラえもんののび太状態です。 本人はイヤだけど、能天気な方なので割とケロっとしてます。 一緒に遊ぶこともあります。 男の子だし、ケンカもあるかなーとは思いますが、やられすぎ。 でもやり返したら息子も叱られるし、その子たちと同レベルになってしまう。 今日もやられたようです。 先生のいない教室で。 周りの子も何も言わないみたい。 それが日常なのかな? もちろん先生には明日報告するつもりですが、言っても何も変わらない、変わってこなかった。 先生は少しずつ成長してるから見守ってほしいと言います。 いつまで見守るの? うちの子が病んだらどうしてくれるの? とも、思います。 新しい担任になって、ベテラン先生だし期待しています。 今日のことを報告する予定ですが、どのように対処してもらうのがベストだと思いますか? アドバイスお願いします。

  • 名探偵コナンがワンピースのようになぜなれないのか

    名探偵コナンに疑問を持ったことがあるか。 ・名探偵コナンで周りが読んでいなく自分だけが読んでいる経験はあるか。 ・いまいち心に響かないセリフや過激なセリフはあるか。私は28巻の偽りだらけの依頼人で静華が犯人に言ったセリフや、人魚の事件で平次が命には限りがあるから大事というセリフや29巻の目暮の秘密で目暮が犯人にいたセリフや、バスジャックでコナンが灰原に「運命から逃げるんじゃねーよ」というセリフなど。 ・コナンの登場人物は犯人を一方的に責め正論だけ述べているように聞こえるか。犯人の動機に訴えかけているか。 ・コナンはメジャーな漫画なのに他の漫画と同様に名前があがらないのはなぜか。私はこの作品は一見子供向きでに見えますが大人向きな要素も混じっていると思う。 名探偵コナンには優しさが足りないそれどころか恐ろしさを感じる。何か人を威圧しているような感覚である。保育園児の新一はまだ4歳なのに目つきが悪く生意気そうだしとても4歳の男の子には見えない。見ててイライラする。他に国民的アニメとよばれるドラえもんやワンピースにはやさしさが感じられるし、登場人物に共感できる。コナンも優しさが感じられないわけではないが、これらに比べると感じられない。 今までコナンを批判してきたが、コナンは今まで読んできた漫画で、最近面白くなくなって周りもあまり読んでいる人がいないので、コナンに何か問題点があるか調べたところいろいろ腑に落ちない点が出てきたのである。だから好きだったものにケチがつくと嫌いになってしまい、批判的に書いてしまったのである。とはいえ読むのをやめたわけではないが、最近のコナンには人間ドラマがほとんどない。

  • 面白いアニメを教えてください★

      久しぶりにアニメにハマっています。 最近のアニメで面白かった作品を教えてください! 名探偵コナン 僕は友達が少ない 未来日記 ブラック★ロックシューター 最近じゃないのもありますが ここら辺の作品が好きです^^ 回答お願いします! あの夏で待ってる/俺の妹がこんなに可愛いわけがない ここらへんの作品はあまり好みませんでした(-_-;)

  • アニメヒロイン四天王を決めるとしたら

    アニメヒロイン四天王を年代別で決めるとしたら誰が選ばれる(または誰を選びたい)とおもいますか? ・80年代 ・90年代 ・2000年代 でお答え下さい。 ヒロイン名と一緒に作品名を書いていただけると嬉しいです。 私は個人的には、 ・80年代…源静香(ドラえもん)、峰不二子(ルパン三世)、ラムちゃん(うる星やつら)、ナウシカ(風の谷のナウシカ) ※次点:朝倉南(タッチ)もしくは音無響子(めぞん一刻) ・90年代…月野うさぎ(セーラームーン)、赤木晴子(スラムダンク)、ぼたん(幽々白書)、綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン) ※次点:ブルマ(ドラゴンボール)もしくはサン(もののけ姫) ・2000年代…ナミ(ワンピース)、涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)、春野さくら(NARUTO)、灰原哀(名探偵コナン) ※次点:「ひぐらしの鳴く頃に」のヒロインの誰か<作品を知らないのでメインヒロインが誰かわかりません(涙)

  • どれがアニメでどれがアニメではないのか?アンケート

    ~アンケート~ 私、日本のアニメについて色々と疑問を持ち、調査を試みている者です そこでこの度はこのような場にてアンケート的な物を行いたいと考えました どうかご協力お願いします まずこれらの作品のタイトツを見て下さいませ アナと雪の女王 弱虫ペダル ベイマックス キテレツ大百科 となりのトトロ ワンピース 崖の上のポニョ 機動戦士ガンダム サザエさん 出ましたっ!パワパフガールズZ パワパフガールズ トムとジェリー 鉄腕アトム 妄想代理人 ソード・アート・オンライン おジャ魔女どれみ とっとこハム太郎 新世紀エヴァンゲリオン アンパンマン STEINS;GATE ドラえもん スラムダンク ポケットモンスター ポケットモンスター(映画) ワンピース 羊のショーン トイ・ストーリー こちら葛飾区亀有公園前派出所 ドラえもん ドラえもん(映画)  名探偵コナン 名探偵コナン(映画) くまのプーさん ゲド戦記 天元突破グレンラガン 普段日本では大小様々な種類のアニメが存在しています ですが、これらのアニメは本当にすべてがすべて「アニメ」と言う一言のジャンルで片付くものなのか?と疑問に思いこのような質問をさせていただくことにしました Q1 これらのアニメ作品は全部「同じアニメ作品(カテゴリー)」として分類するのに相応しいものですか? それとも、「この作品はアニメではないのでは?」「この作品は○○(カテゴリー)じゃないのか?」と感じますか?またその理由をお応えいただけるとありがたいです あくまで、皆様が「どう感じるか」なのでお気軽に思ったようにお答えくださいませ ご協力の方どうかよろしくお願い致します こちらは上記の質問からは少々外れるので Q1 が終わったあとにお時間をいただけるようなら下に進んでくださいませ 出来ればQ1前に見ないでいただけると望ましいです Q2 日本でアニメーション、カートゥーンと聞いた時に思い浮かぶ作品と言ったらなんですか? Q3 日本でサブカル/アングラアニメまたは深夜アニメと言ったら何を、またはどういう物を思い浮かべますか?

  • うたばん 二人組のアーティスト

    TBSのうたばん、などでブレイクした 男女二人組のアーティストの名前を忘れました 女の子が小柄でチリチリパーマで 男の方はやせ形で 大太鼓を叩き 高校野球の応援のごとく大太鼓を叩きながら歌ってた感じ? 19と同じような時期に活躍してたと思います。

  • 劇場版名探偵コナンループから抜け出せません

    劇場版名探偵コナンループから抜け出せません どうすれば、いいですか? もう20代の頃から40代の今までずっというかループにハマるタイミング、数年に一回か数週間に一回あります。ループにハマるタイミングになるとずっと劇場版名探偵コナンの過去作、時計じかけの摩天楼から始まり、今まで公開された名探偵コナンの劇場版をTSUTAYAでレンタルして一週間に1〜2枚のペースでみます なので、全作品なので、20枚〜30枚くらいみます(そんなになかったかな(^_^;))それを数ヶ月かけ見るんです また、映画コナンが公開されると学生にまじり、皆様、学生達数人グループで来てるのに、一人40代のおっさん(僕)がスクリーン上映場の席配置賀真ん中、前、後ろ、右、左、ほぼ中心の一番いい席でみます、学生達が僕のことをあんなおじさんがみたいに陰口たたいたり、やば、マジ受けるとか笑いあってたり、白い眼で見られたりします。でも、名探偵コナンは劇場版のみ、映画のみ好きなんです。だから悪口叩かれたり、白い眼で見られたりしたり、笑われたりして帰り嫌な気分で帰ることは毎年わかっててもいってしまうのです。ちなみに周りの僕の友達40代から若い人まで、名探偵コナンのファンいません(^_^;) なので、お一人様映画です それを改善方法教えてほしいのと、劇場版名探偵コナン、過去作全て見る、ループで見るの改善したいです。 やっぱり精神的に子供なのでしょうか? 発達障害ですかね? 何か良い改善策あれば教えて下さいm(_ _)m 出来れば優しい回答いただければありがたいです