• ベストアンサー

猛暑しのぎ!良いアイデア下さい!

niniche_719の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

首や脇、足の付け根など太い血管があるところを冷やすと涼しく感じるそうなので、冷え冷えシートをそれらの部分に貼るといいと思いますが…毎日だと不経済なのでダメかな?(^^; あと最近何かで読んだのですけれど…。扇風機の使い方ですが、つい涼しい風を取り込もうと、窓のそばに置いて部屋の内側に向けて回してしまうけれども、本当は熱い空気を外に逃がすということで、窓に向けて回す方が良いんですって。私は「なるほど」と思ったのですがいかがでしょうか。

noname#13057
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! ひとまず自分が遊びに行く時のことだけを考えれば熱サマシート系は使えるかもしれませんね。少しかっこ悪いですが、この際仕方ないと! 私がいる時は彼の優しさもあって!?…; ダイレクトに私に扇風機を直射していました。 夏バテで頭が働かなくなる前に、もう少し互いの快適環境を見直したいと思います;

関連するQ&A

  • エアコンから水が…

    アパート暮らしなのですが、去年の夏に1年ぶりにエアコンのスイッチ を入れたら、水がぽたぽたとこぼれてきました。バケツに半分ほどの量にまでなったほどです。。 エアコンの下はベットだったため悲惨な思いをしてしまい、 それ以来怖くてエアコンを使っていません。 大家さんに言って、修理をお願いするべきでしょうか。。 でも部屋が相当散らかっているため、部屋に入ってほしくないなぁという思いも強いので夏に向けてどうしようか迷っています。 冷風機をかってみようかなとも思うのですが…

  • トイレでの冷風扇利用について

    お世話になります。 畳一枚程度のトイレですが、夏場は朝でも暑いので、去年まで小型の扇風機を使ってきました。 今年の夏はもう少し環境を改善したいと思うのですが、エアコンをつけるにはどう考えても大袈裟すぎるので冷風扇はどうだろうかと考えました。 本カテゴリーで「冷風扇」で検索してみるとあまり良いことは書かれていないようですが、わずか畳一枚の部屋でもやっぱり役立たずでしょうか? すぐに水が腐るというのも気になるところですが、何かうまい手立て(薬品を入れる等)があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 去年の夏に引っ越してからエアコンなしで生活してまし

    去年の夏に引っ越してからエアコンなしで生活してました。去年の夏はなんとか扇風機だけでやり過ごしたのですが今年の夏は寝苦しくて寝不足状態が続いているので、そろそろエアコンの購入を考えているのですが、今から頼むと工事が8月の中旬くらいになり、そこまで待たなければならないのです。家に猫もいるので猫のためにも早めに購入したいのですが…………… 8月の中旬まで待ってエアコンを買うかすぐに使える冷風機を買うかどっちがいいと思いますか?使用する部屋は、リビングで6畳です。ちなみに、日向の部屋で日当たりがよく、日中は外の方が涼しいくらいです笑

  • 夏お勧めパジャマ!

    パジャマによって涼しく感じるのでしょうか? 私はちょうど良くても旦那は汗だくになってました(--;) かといって、朝までエアコンを入れるのは抵抗があります。 (体的にも家計的にも・・・) 今は寝る前からドライ27度にして、寝る時にエアコンはタイマー30分、窓やドアを開けて窓際に扇風機を置いています。 扇風機もタイマーにしたいんですが、扇風機まで切ると旦那が起きてしまうので一晩中かけています。 寝具は寝ゴザにタオルケットにアイスノンを使っています。 (汗だくの時はアイスノンを使っていなかったせいもあると思います) あとはパジャマくらいしか涼しくなるような物はないような気がします。 旦那はTシャツに短パン(又は、トランクス)で寝ています。 夏快適に寝れるお勧めのパジャマを教えてくださいっ!!

  • 冷風機ってちゃんと冷えるの?

    今年から一人暮らしをはじめたのですが、いよいよ暑くなってきて、部屋に冷房が必要になってきました。 そこで、質問なのですが、クーラー(エアコン)を取り付けるのか、冷風機で済ますのか、どちらがよいでしょうか? 購入費とか電気代とかって圧倒的に冷風機の方が、安上がりですよね~。かつエコロジーだし。 だから、冷風機にしようかと思っているんですが、冷風機って1Kのマンションだったら十分快適に、この夏を過ごせる位に涼しいもんなのでしょうか?

  • エアコンの壁穴について

    エアコン取り付けの際に開ける壁穴の大きさってエアコンのメーカーや機種によって違うのでしょうか? また、通常家電量販店でエアコンを買って取り付けをお願いすると、一戸建て住宅の場合、壁穴を開けるのに通常のエアコン取り付け費用とは別に追加請求されるものなのでしょうか? 今度新築する家で来年の夏までエアコンを取り付ける予定のない部屋があるのですが、エアコン取り付け時に新しく壁穴を開けるのって結構費用がかかる(一発5万円から10万円)という話を聞いたので、もし費用がかからないか、安くできるのならば新築工事の際に予めやっておいてもらおうかと思ってるのですが、施工業者からはエアコンの種類によって穴の径が違うのでやめた方がよいと言われました。 しかし改めて考えてみると賃貸マンションやアパートなどは初めからエアコン用の壁穴が開いていてそこにカバーをはめている状態になっているので、それを考えれば一戸建てでも同じようなものだと思うのですが。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • この夏は暑すぎる…。

    42歳♀です。 もともと暑さには弱いのですが、それでも、今までの夏は常に、きちっとした服装をし、エアコンを使う事もほとんどなく、主に扇風機で過ごしてきました。 ところが、この夏は、エアコンと扇風機のダブル。 タンクトップ1枚でいても、少し動いただけで、絞れるほど汗だく。 夕方から夜にかけて、あまりの汗に2度風呂に入る事もしょっちゅうです。 「今年の夏は今までになく暑い」そう感じたのは私だけでしょうか?

  • 冷房無しで眠れますか!?

    皆さんこんにちは。よろしければ教えてください。 そろそろ蒸し暑くなってきましたが、真夏でもエアコンを使わないと仰る方がいますよね。熱中症などにならない程度であればそれは良い事だと思うのですが、夜間眠れますか?! 私は今まで夏(初夏~涼しくなるまで)は永遠にエアコンつけっぱなしでした。外出時も動物がいるので、ドライ28度などです。今年は扇風機を2台かいました。できるだけエアコンを使わずに生活したいと思いますが、今こうしてご質問を書かせて頂いている間もムシムシして体がべたべたします。 今現在娘(中3)はアイスノンと扇風機で就寝できているようです。アイスノンって割と冷えますしね。以前『今日は豚の角煮する』と言ったら、そんな煮炊きするもんは夏は作らない。暑い!と言いました。エアコンを使わないらしいです。素直に偉いな・・・みんな凄いなと思い私も今年からは見習いたいと思いますがなんせ初めてなので・・・。涼しくなるための工夫などなさってますか?今でこれだけ暑いのに真夏にエアコンを使わないというのが想像がつかないので・・・。

  • 猛暑、何度まで耐えられる?

    1歳4ヶ月の子がいます。 子供は汗をかかせた方がいいそうですね。 住まいは、日本海側で湿度が高く、70%超え。 しかもアパートの2Fです。 午後には35度くらいになります。 今のところ、扇風機で乗り切り、余りにも耐えられない時は、スーパー等に出かけています。 これから夏になり、40度近くまで気温が上がると思います。 何度までだったら、耐えられるのでしょうか? しょっちゅう水分補給していれば、エアコン無しで過ごし、汗腺を開いた方がいいのでしょうか?

  • エアコン無しで涼しい夏の過ごし方・・・

    エアコン無し、窓一つのマンション住まい 去年は扇風機と、アイスノンを枕になんとか あの熱帯夜を乗り切りました 今年は、もう少し良いアイデアがあればと思い 質問させていただきました 良い知恵あればお願いします とりあえず、エアコン買ったら! というのは無しで(笑

専門家に質問してみよう