• ベストアンサー

入社にあたって、審査があるのですが・・・

jun2004aの回答

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.5

この企業ってよくスポーツ新聞等に広告出してない? 多分、ローンの申込に審査があると思うので運送に使う車両を個人負担させる気なんでしょう。だから、入社時に審査がいるんでしょうね。この企業は運送に使う車両の販売で利益あげる目的もあると思うのできっと高~い金額で車買わせるでしょうね。 まともな運送会社のする事ではありませんよ。

関連するQ&A

  • ローンの審査

    現在の車が車検切れのため、中古車を購入します。 クレジットローンの申込をしました。 主人の名前では審査がとおらず、私の名前で再度申込をします。 そこで質問ですが… ◎免許証の氏名&住所が住民票と異なる。 ○免許証記載氏名は結婚前のまま、住所は引越し前のまま。  住民票は結婚後、現在の住い(借家)。 ◎前住所(免許証)は、実家で現在両親がすんでいる。  名義は私である。 ○家の名義は結婚後の姓である。 ローン申込書類を記入するにあたり、前の住所にすると、持家ということになり審査に有利かな、と思うのですが、そうすると添付する免許証と名前が異なります。審査にあたりOKでしょうか? 主人の名前でだめになり、今待っていただいている状況なので、今度私もだめになってしまったら大変です。購入を考えている車は、大変安く車検も残っているものを見つけたので、なんとしても購入したいのです。ちなみに保証人もつけるようにとの事でした。 是非皆様のお知恵を拝借願います。

  • 本審査について

    先日、事前審査が通りましたので契約(手付け金入金)を行い、 本審査の用紙を記入、提出しました。 ここで質問があります。 何とか早い入居をする為にもと住所変更(購入した場所へ)してからの本審査申し込みとなりました。 (他の書類の進行を早くする為だそうです) この場合、提出した住民票は新しい場所の物になります。(転入と同時に住民表をもらったので、旧住所が住民表には載っています) 本審査の記入は旧住所で書いてください(不動産屋)とのことでしたので、そう記入しました。 これで本審査は通るものなのでしょうか?

  • 賃貸について保証会社をつかって審査通ったのに

    不動産屋で、賃貸の申し込みしました。保証会社を使うので、連帯保証人は申し込みの時に必要ないと言われて、審査通った後にメールできた書類には、連帯保証人の印鑑証明が必要だと書いてありました。そんなことは普通なんですか?ちょっと、釈然としないです。

  • 入社書類

    この春新卒で入社するものです。 現在、大学生で実家を離れて1人暮らしをしているものなのですが、 先日入社書類を提出しました。 その際に、住民票などその他すべての書類を現在すんでいるアパート先の住所を記入し提出しました。 しかし、卒業式がおわったら実家にもどる予定なので、 住民票を3月末に実家の住所に移すつもりなのですが、このようなことをして大丈夫なのでしょうか?? 入社日は4月1日です。

  • 入居審査に落ちました。

    入居審査に落ちました。 どうしたら審査通るでしょうか。 一度落ちてしまった所に対策して通ることはありますでしょうか。 連帯保証を受け持ってくれる会社を利用すれば 可能性あがりますでしょうか。 下記情報で審査落ちの原因や対策のアドバイスをいただけると助かります。 お願いします。 心当たりとしては 2年賃貸で現在住んでいますが 賃料滞納したことがあります。 あとクレジットカードも作れずCIC?によると 2年前ほどのクレジットで遅延が1回発生しているようです。 提出書類は、連帯保証人の情報 (裏付けする書類は未提出) 入居審査申込書(免許書だけ情報は、添付した) 勤続7年 29歳 本人 連帯保証は父親 63歳 年収450 正社員 手取り22万 家賃計6、5万

  • 仮審査と仮承認の違い

    今回住宅ローンを組む予定になっています。 仮審査を終えこの度銀行へ出向くのですが、 先方からは仮承認したので本申し込みをしてください との事です。 銀行には実印、印鑑登録証、住民票(新住所ではない) を持っていきます。 これというのは、本審査も通過したととらえてよいのでしょうか? それ以外の提出物は不動産屋のほうからすでに提出済みです。(源泉、頭金の入った通帳のコピーなど) どなたかアドバイスお願いします。

  • 銀行審査について

    もうすぐマンションを購入するのですが気がかりな事があります。 近々、入籍するのですが購入する際には彼名義でローンを組みます。ですが銀行側から、同居予定者(私)の家族全員の名前の入った住民票を提出するよう言われました。ローン名義人は私ではないのに何故書類を提出しなければいけないのか直接問い合わせた所、「婚約証明の代わり」と言われました。ローンは「フラット35」というものです。入居する頃(7月末)には夫婦となっていますので私も書類は提出しようと思います。しかし、私には姉が一人いまして、その姉が去年自己破産しています。家族全員の住民票を提出しますので当然姉の名前も載っています。それが銀行側でどう審査されるのかは分かりませんし実際「婚約証明」というモノ自体もまだ理解不足なのですが、もし家族で自己破産している者がいたら名義人でなくともローン審査でマイナスになるのでしょうか?フラット35は審査も厳しいと伺っています。しかし審査は既に問題なく通っていましてあとは私の住民票が揃えば完了すると言われました。不安になってしまいました。分かる方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • 賃貸を借りる時の連帯保証人の審査について

    来年に、賃貸でハイツを借りることになりました。 それに伴い、不動産会社より提出する書類を言われました。 〔契約者〕 ・入居者全員の住民票 ・源泉徴収 ・印鑑証明 〔連帯保証人〕 ・住民票 ・源泉徴収 ・印鑑証明 でした。連帯保証人で、源泉徴収の提出を求められることは通常のケースなのでしょうか? 連帯保証人になって頂く方が、「印鑑証明はわかるけれどなぜ源泉徴収の提出が必要なのかがわからない。不要な個人情報ではないか?」といわれております。このような場合に、源泉徴収のみ提出しないこととかできますか? 源泉徴収は本当にひつようですか?

  • クレジットカード審査と年収

    一般論として質問です。 普通、クレジットカードの申込用紙には年収の記入欄がありますが、年収を証明する書類(源泉徴収票等)の提出は通常ありませんよね。 ところが、与信枠が多いと審査で落ちたりしますし、逆に申し込みしたのより高い限度額が設定されていたりします。 これは、年収とは無関係の結果ということでよいのでしょうか? たとえば年収1億の人が数百万のクレジット枠を持っていたのを理由に審査に落ちたりすることがあると言うことでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クレジット審査について

    以前にクレジット利用履歴があります。その際、延滞が数度となく有りました。(H18.8完済)今、無職の状態ですが、在職中(1月末)にライフカードをネットで申し込み、審査通過の知らせ、3月24日に本人確認書類を送付しましたが、まだカードが届いておりません。やはり事故履歴が有って審査を通らなかったのでしょうか? また、4月1日より就職する事となっておりますが、引っ越しをする際に連帯保証人不要で申し込もうと思います。その際、書類審査があり保証会社が付くとの事。審査に通るのは難しいでしょうか? 就職先が、かなりの地方で有るため車も必要でローンの申し込みをしましたが現在無職の為、ローンは組めませんでした。過去の過ちとはいえ、無駄遣いでなく就職詐欺に有って借金する羽目になったのは言いわけですが・・・。 本当に困っています。よろしくお願いいたします。