• ベストアンサー

祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?

el9の回答

  • el9
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

自分の名前ですから、自分の好きな方をつかってかまわないと思います。「祐一」という英語はもともと存在しないわけですから、正解、不正解はないと思います。ただ他の回答者がおっしゃるように私もyuichiの方が一般的なように思います。 ちなみに、私の友達のゆうき(男)はyukiとかくと女の子と間違われて嫌だといって、yuukiのほうを正式に(名刺や英語の文書作成時など)使っています。まあ、yukiが女の子の名前だと分かるのは日本人だけであって、ほとんどの英語圏の人はyukiが男の名前か女の名前かなんて分からないでしょうから関係ないんですけどね。

関連するQ&A

  • 名前を英語に

    「ゆういち」をローマ字に表すとyuichiだと思うのですが、yu-ichiにすると海外の方が見て伝わらないのでしょうか?お願いいたしますm(__)m

  • パスポートの名前の表記について

    海外旅行を計画しています。 息子のパスポートをまだ申請していないのですが、 格安航空券を先に申し込もうとしています。 そのとき、パスポートに表記されているとおりのアルファベットを 伝えないといけないと思うのですが、 息子の名前が「ゆういち」なのですが、 このとき、パスポートには 「YUUICHI」と表記されるのですか? それとも「YUICHI」なのでしょうか? 間違えていると大変なことになるので、大至急よろしくお願いします。 それと、万一予約時に間違っていたとして、 発券される前に訂正すれば大丈夫なのでしょうか?

  • これ、なんという歌ですか?

    こんばんは! たまたま、YouTubeで見つけたんですけど、テニス選手の杉田祐一選手が入場曲に使っていた歌が、すごいいい歌だなと思いました。(Yuichi Sugita vs Christopher Rungkat 2013 DAVIS CUP Asia/Oceania zone GrupeI Day3)↑YouTubeで検索してみてください。 その題名が分かりません。分かる方よろしくお願いします。

  • 「YU」ユー?ユ?子供の名前!

    詳しい方が多いだろうと思い、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。 子供の名前をローマ字で綴るとき、例えば ・ユウコ ・ユウイチ など、ユーコやユーイチ、いわいる「ユー」と聞こえるような名前はどう綴るのがベストなのでしょうか? YUKOとすると、「ユコ」や、YUICHIなら「ユイチ」と海外の方から呼ばれてしまうことはありませんか??更に、ユウマくんでYUMAとすると、「ユマ」ちゃんと読まれたりしてしまいませんか??Uの上で、-(横棒)とか付けたりするんでしょうか・・・?

  • 映画「悪人」について(ネタバレ注意)

    映画「悪人」について(ネタバレ注意) 初めて光代と祐一が会った時、祐一は「ホテル行こう」って誘いましたよね? それは最初からやるために光代に会ったってことなんですか? あと祐一はなぜ光代を好きになったんでしょうか?

  • ピアノの品番U-1はどんな製品?

    私の知り合いで「ゆういち」という名前の人がいます。父親が楽器店勤務で、名前の由来がピアノのU-1であることは分かっています。U-1がどんなピアノか分からないので、教えてください。

  • 木村祐一さんの番組での神戸のお店

    2ヶ月ほど前の深夜番組(多分不定期)でキムニイ他二人が神戸の安くておいしいお店を三店舗紹介してました。 (1)長田区の焼肉屋さん、店外に焼肉のたれを自販機で売っていました。 (2)中央区(東急ハンズ裏)のお店、囲炉裏を囲んで蛸の串指しなどを食べていました。最後に鯛めしを食べていたような気がします。 (3)3店舗目は忘れました。 (4)夜中0時過ぎの番組で、不定期でやっているような事を言ってたような気がします。番組の最後に、キムニィが自分の本を紹介されてました。 (1)~(3)のお店の名前(実際この番組を見られてなくても、こういうお店をご存知でしたら教えて下さい) (4)番組名 いずれか一つでも教えて頂ければ有難いです。

  • 魔剣伝(流星香)とARIEL(笹本祐一)についてネタバレお願いします。

    ネタバレをお願いします。 ・流星香「魔剣伝」で、藤井みどりがイラストを書いている巻について。 時代が源平合戦だとどこかでみたのですが、シナとのつながりなどがあるのかどうかが探せませんでした。 あと、コナタとシナのラストが思い出せないので、教えてください。 古本屋回りをしているのですが、出会えません……(涙) 売り払った昔の自分が憎たらしいです。 ・朝日ソノラマにあった笹本祐一「ARIEL」のラスト。 たまたま、朝日新聞社で刊行が始まったという情報を目にしました。 早速本屋へ行って探してみますが、そういえばどうやって終わったのだろうと気になりました。 高校の図書館で借りていたのですが、卒業時に完結しておらず、その時点でもうかなりの冊数が出ていて、買えませんでした(涙) これも古本屋で探していますが、いかんせん長いので、とびとびしかありません(涙) これから買うにしても、ネタバレしていて平気なので、よろしくお願いします。

  • 酒井法子さんの元夫 逮捕・・・?

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/k10015639771000.html 高相祐一容疑者の肩書きなんでしょうか? まずトップに、彼女の名前を出すことについて、皆様はどう思われますか?

  • 日本人の英語表記について

    私が中学生の時の英語の教科書では、「名前・苗字」で自己紹介をしていましたが、今の教科書では「苗字・名前」と表記いる教科書もあります。 日本人の英語表記はどちらが正しいのでしょうか? 日本と同じようなアジアを中心とした他の「苗字・名前」が一般的な国の英語表記も合わせて知り、正しく使いたいと思います。 参考になるのか分からないのですが、私の友達のアメリカ人は、日本語で自己紹介をする時は「苗字・名前」の順番でいいます。国際的なルールなどがあるのでしょうか?