- ベストアンサー
「Your on!」 ←どんなとき使う表現ですか?
アメリカの友人を食事に誘ったら「Your on!」というメールが帰ってきました。これってどういうニュアンスで使う表現でしょうか? 他に使い方事例も教えて頂ければうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 補足を読ませてもらいました。 >つまり誰かの提案に対して、「大賛成である!」というに同意するようなときに使うと考えてよろしいですか? 提案と言うよりも「誘い」「招待」に応じる時に言う砕けた表現なんですね。 >よろしければ、お暇なときに簡単なやり取り事例を教えてもらえると嬉しいです。 招待に対して言うときなど、 A: Hey Jack, We're gonna have a party tonight. Can you come? Jack: You're on. よく使われる場良いとして「賭けへの誘い」のときに使います。 A: I don't think you can't ask Jackie to go out with you tonight to the party? I bet you $100, how about it? Jack: You're on! つまりかけの誘いに乗る石があるときの表現によく使われるんですね。 ですから、How about it?とかAre you willing to bet $100?と言うようにけしかけられたときに、All right! You're on!!と All rightとかOKが、その賭けうけたぜ、のフィーリングを出すために使われます。 この誘いがけしかけになるときもありますね。 A: How about arm-wresting? The winner gets Jackie out. OK? Jack: Sure, you're on! と言うようにも使われるわけです。 a: I'm gonna be in Tokyu next week and I wanna buy you a dinner,how about it? Jack: That's good. You're on! と言う感じにも上の招待に対しての返答となるわけです。
その他の回答 (4)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 You are on!と言う言い方をして「よし任せた」「その話に乗った」「よし、やろうじゃないか」「その話は決まった!」と言うフィーリングを出すときに使います。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
補足
Ganbatteruyoさん、ご回答ありがとうございます。 なるほどなるほど、つまり誰かの提案に対して、「大賛成である!」というに同意するようなときに使うと考えてよろしいですか?よろしければ、お暇なときに簡単なやり取り事例を教えてもらえると嬉しいです。 ありがとうございました。
- tadaoyagi
- ベストアンサー率26% (86/322)
No.2です。 よく読まずにトンチンカンな回答してしまいました。スミマセン・・・(無視して下さい!)
- tadaoyagi
- ベストアンサー率26% (86/322)
「君は、予定/仲間にはいっているよ。」 ということだと思います。 "You are on the schedule / list" から来ているのでしょうか・・・?!(自信なし)
お礼
tadaoyagiさん、ご回答ありがとうございます。 いやいや、こちらこそすみません。私の質問の仕方が悪かったです。食事の誘いへの返事としてOKであることは判るのですが、この表現には他にどんな意味があって、具体的に他にはどんな使い方をするかを教えてほしいと思ったんです。 今後ともいろいろ教えてくださいね ありがとうございました。
- weiemes15
- ベストアンサー率28% (232/828)
You're on. 的を射ている、もっともだ、というようなニュアンスです
お礼
weiemes15さん、ご回答ありがとうございます。 なるほど、それでやっと意味が通じました。実はその友人との約束を先日すっぽかしたばかりで、今度は私がおごるから食事に行こうと誘ったのです。ようするに、「当然だ!」って感じなのかなぁ~。 参考になりました。 またいろいろ教えてくださいね。 ありがとうございました。
お礼
Ganbatteruyoさん、再度ご回答戴きありがとうございます。 たくさんの事例を紹介してくれて、すごく判り易かったです! つまり提案ではなく「誘い」や「招待」に対する賛成のリアクションなんですね。しかしこういう表現は結構たくさんあるような気がしますが、学校の授業などではなかなか触れる機会がないです。このようなくだけた表現も大事な英語のニュアンスだと思うんだけどなぁ・・。 いやぁ、とても参考になりました。 Ganbatteruyoさん、今後ともいろいろ教えて戴けると嬉しいです。 この度はホントにありがとうございました。