• ベストアンサー

高齢化について教えてください!!

clumbonの回答

  • clumbon
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.1

厳しいようですが、質問者様のためにも苦言を。 自分で調べましょう!(*^-^*) 夏休みはまだ始まったばかりで、時間はいくらでもあります。 今は図書館に通わずとも、インターネットを使えば膨大な情報を得られる訳ですし。 (友人を誘って図書館で調べるのも楽しいですが) 情報を集める力、その中から有用なものを見極める力を付ければ 今後社会に出ても必ず役に立ちます。 よい夏を満喫してください。

minnie14
質問者

お礼

ありがとうございます。質問前に、インターネットで探してみたんですが、少し難しくて・・・明日、図書館に行ってみます。

関連するQ&A

  • 高校生です。夏休みの宿題で税について作文を書きます。少子高齢化と税金の

    高校生です。夏休みの宿題で税について作文を書きます。少子高齢化と税金の問題について書きたいのですがどう書いていいのかよく分かりません。何でもいいので教えてください。 あと増税についてどう思いますか、参考にしたいので意見を聞かせてください。お願いします!

  • 人権作文のテーマ 高齢者問題

    私は学校の宿題で人権作文を書こうとしています。 そこで高齢者について書きたいのですが、バリアフリーに関すること(階段がきついなど)や高齢者だから身体に不自由があることなどは書いてもいいのでしょうか。 また、どんな問題を書けばいいのでしょうか。その理由や原因も教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 骨髄バンクって。。。

    こんにちは。 今、学校の夏休みの宿題の福祉作文を書いているのですが、何を書いたらいいのか、さっぱりなんです… 高齢者福祉につい書こうと思うのですが… どうやって書いたらいいのでしょうか…!! あと、骨髄バンクについても興味があるのですが、 骨髄バンクも福祉に入るのでしょうか?? 教えてください。

  • 高齢化対策について

    今高齢化が問題となってきてますが、日本では高齢化に対し、対策などやっているのですか?高齢社会対策基本法というのがあるという事は知ってるのですが、法律とかではなくて、実際行っている事とか教えてくれると助かります。

  • 人権作文

    夏休み終了ぎりぎりの宿題が終わっていない 中学1年生です。 夏休みの宿題に「人権作文」があるんですけど、 まだ終わっていません。どころか テーマも決まっていません。 人権作文の書き方や、テーマについてなど ヒントになるものすべて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作文

    今中学3年生です。 夏休みの宿題で作文があるんですが、題はなんでもいいという作文の宿題があります。 税の作文を書くという宿題があったんですが、PCで税について調べて思ったことを書きすらすら書けたのに題は自由ということ余計なにをかけばいいのかわかりません。 なんでもいいので題をいくつかお願いします。

  • 作文での題

    今中学3年生です。 夏休みの宿題で作文があるんですが、題は自由という作文の宿題があります。 税の作文を書くという宿題は、PCで税について調べて思ったことを書きすらすら書けたのに題は自由ということでなにをかけばいいのかわかりません。 どういう事を書けばいんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 日本の税と外国の税の比較を教えてください!

    こんにちは、中学3年生です。 夏休みの宿題で税の作文というのがあります。 日本の税と外国の税の比較を書きたいなと考えています。 なので、日本の税と外国の税の比較を教えてください。 できれば、作文に書きやすいように、中学生でもわかりやすいように 教えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします!

  • 「夏休みに見た映画」の作文の書き方

    「夏休みの思い出」で作文7~8枚書くという宿題があるのですが、 作文の書き方や作文を書くときのコツとかあったら教えて下さい。 「夏休みに見た映画」をネタにして書こうと思っているのですが、 映画の感想文を書くときのコツもあったらお願いします。

  • 人権について

    こんにちは。 夏休みの宿題に人権作文があるのですが、 人権とは日常のどのようなことにかかわっているのでしょうか? また、作文にどう書いたらいいかも教えていただけばありがたいです。 それではよろしくお願いします。