• 締切済み

体が曲がっている

anhelo2の回答

  • anhelo2
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

いつも同じほうの肩に、かばんを掛けていたり、噛み合わせが狂っていると、身体がゆがんできます。 また、スポーツをする時に、同じほうばかりを使ったりしていてもなります。野球の場合、右投げ右打ちだと、なりやすいです。 足を組む癖があってもなりやすいです。 直すには、脊髄矯正やカイロプラクティックがよいでしょう。 でも、生活習慣を改めないと、再びゆがんできてしまいますので、気をつけてください。

kokuji
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 体の軸

    私は、大学の部活で中国武術をしています。(長拳です。) その跳躍動作で、体が斜めになったり、よくバランスを崩します。皆には、体の軸ができていないといわれているのですが、実際どう練習すれば体の軸ができるのかわかりません、どうすれば体の軸はできますか? もしよろしければ、その練習法を教えてください。 自分的には肩から回ってる気がします。

  • 姿勢の悪さは体にどのような影響を及ぼしていますか?

    最近体の歪みを気にし始めました。ネットや本で色々調べてみると、どうも姿勢の悪さが影響してるのではないか?…と思うようになりました。  よく呼吸が苦しくなったり、血流が悪くなったり、肩や腰も痛くなるし、よく下痢もするんです。 姿勢以外にも色々な要因があると思いますが、姿勢を正して歩くようになってから体の調子が何となく良くなった気がします。 もっと多くの知識を積んで、試してみたいです。姿勢の良し悪しで体にどのような影響を及ぼすのか? 姿勢の良い座り方、立ち方などをご存知の方は些細な事でも構いませんので教えて下さい。

  • 肩凝りってほっておくと体に悪いの?

    24歳です。 半年ほど前に上手く首が動かなくなって病院に行ったところ、肩凝りだと言われました。肩が凝っているとはいえ、首を動かすときにちょっと不都合があるぐらいで、肩が重たいとか、痛いとか、いわゆる肩凝り的な自覚症状はなく、自分では肩凝りだとは気付きませんでした。  ほぐした方が良いと周囲は言うのですが、肩を叩かれたり揉まれたりする痛みに比べれば、ちょっと首が不自由な方がまし、と思っているのですが・・・ 肩凝りってほぐさずに放置すると、体に悪いんでしょうか?

  • だらしのない体

    当方大学生男なのですが、風呂などで自分の体を見るとあまりのしまりのなさにぞっとしてしまいます。比較的やせ気味で身長もあるのですがおしりが無駄に大きくすでに多少垂れ下がっている感じです。さらに腰回りもしまりなく腰から下半身にかけてがダラ~ンと長い(?)感じで非常にかっこ悪いです。よく言えば女性の裸体の彫刻のような体で、とても男としては・・・・という感じです。これは骨盤が下がっているなど原因があるのでしょうか?また改善するためのトレーニングなども教えていただけると嬉しいです。 普段は机に向かう時間が多くあまり出歩きません。姿勢はそこまで悪くありませんが筋肉量はあまりないです。

  • 体の歪み

    眼、耳、顎、首、肩、腰等、体の左側だけ病気が集中します。 姿勢が悪く体が歪んでいるのが自分でも分かるので、それを治療すればバランスが良くなり病気も減ると思うのですが、どこで治療したらよいのか分かりません。 整体と整形外科を受診しましたが、整体はただ体を揉むだけで全く効果がなく整形外科ではレントゲンをとり骨に異常はないと言われて終わりでした。 体の歪みを治療するにはどこへ行ったら良いのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • からだをよく触られるのはなぜ?

    からだをよく触られるのはなぜ? 私の友人Aはとくに男性によく触られるらしくそれをとても嫌がっているようです。 彼女は先日友人Bとクラブにいきました。そして2人で飲んでいると、次々に男の人がナンパしてきて彼女の体をベタベタ触ってきたのだそうです。しかし友人の方はまったくと言っていいほど触られませんでした。 いろいろきいてみると、普段の生活でも上司やあまり知らない人などに触られる(肩や腕に何気なく触られる、体を密着してくる)らしいのです。彼女は目が大きく、二重で、顔立ちが整っているので、可愛いからじゃないかな、とも思ったのですが友人Bも負けないくらい可愛いです。その二人は同じような体型(ともに身長160、中肉)で性格も似たようなかんじ(おとなしく、あまりしゃべらない)で、ただ友人Aは胸が大きく、Bは小さいです。 Aは垂れ目ですがもっとBはもっと垂れ目で色白なので、どちらかというとBの方が触られそうな感じがあります。 同じ女の私にはそれが何故なのかさっぱりわかりません。 胸が大きいから?彼女は勝手に触られるのをとても嫌がっていてかわいそうです。 私もそんなの想像するだけでいやです。 どなたか、ご意見お願いしますっ!!

  • 体のだるさの原因

    先日占い鑑定後、自宅に帰ったら肩が重く体全体がだるくて何もする気になれず、横になってそのまま朝を迎えました。車での行動で私は乗せてもらっただけなので別に体は使っていません。翌日の朝は体のだるさが少し軽くなったものの肩が重い状態です。一緒に鑑定してもらった友人は別になんともないと言っていました。どういうことなんでしょうか?こういうような現象ってあるのでしょうか?この占い師には二度と見てもらわない方がいいのでしょうか?どなたかわかる方、教えてください。

  • じっとしていてから動くと体が痛い理由

    一定の姿勢を長時間取った後で動き出すと体が痛いです。 一般的な現象と思います。 何故体が痛くなるのでしょうか?原因を教えてください。

  • 体がものすごく硬いです・・・

    こんにちは。20代の女です。 最近、姿勢や骨盤を整えたくてヨガを始めました。 あと、出っ尻で、脚がX脚なのでそれもなおしたくてはじめました。 私は、ものすごく体が硬く、あぐらをかくこともできません・・ 正座もうまくできません、 本や、DVDをよんでやってみるのですが、全然本のようにうまくいきません。 恥ずかしいくらい全然違う気がします、 でも、私はあきらめたくないのです、姿勢のいいシャッキッとした人になりたいのです。 続けていけば、まともになれましか? あまりにも、本のポーズとかけ離れたような姿勢しかとれないので落ち込んでしまいました。 どうか頑張りたいので 何か助言がほしいです。 ヨガは体が硬いとか関係ないというけれど本当でしょうか? よろしくお願いします

  • 肩こりに悩んでいます

    私は高校生です。 私は元から肩が凝っているのですが 今はとても痛い状態で悩まされています。 筋肉が常に張っているような感じです。 自分でもんでみたり、肩を温めたりしてます。 痛いと自覚し始めたのは 今週の月曜日、火曜日ぐらいです。 春休みっていうことで 自分なりに勉強頑張っていていました。 たぶんそのせいじゃないかと思います。 あと、姿勢も悪いと思います。 最近姿勢を気にするようにもなりました。 早く肩こりから解消したいのですが どうすればいいでしょうか? 整骨院に行けば少しは良くなりますか? なにかアドバイスお願いします。