• ベストアンサー

宗教って何のためにあるんですか?人はなぜ宗教を信じるんですか?

kumagakuの回答

  • kumagaku
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.17

宗教は「死への回答」だと思います。それが出発点でしたが、世の中のあらゆる質問に回答するうちに「教え」の内容が増えていったのだと思います。仏教は死ねばあの世にかえる。3大宗教は最後の日がきたときに信仰があれば神様or復活した預言者が天国に連れていってくれる。神道は死ねば土地神様になる。自分への利益といえば心への回答ですし、他人の利益でいえばお金もあるでしょう。

関連するQ&A

  • 新興宗教は金もうけ?

    新興宗教というものになぜ惹かれる人はいるのでしょうか? 世界には数多くの宗教がありますが、なぜ、人は唯一のものを信じないのでしょうか? 神は絶対的であるとする宗教もあるはずなのに、宗教が分かれるということ自体、人間の意識が介入しているように思えます。 既存の宗教で満足出来ない、新興宗教に人が集まるということは人間が自分達の趣向、時代、ニーズに合うように組み換えているということではないでしょうか。 それでは、宗教で僕が個人的に一番重要だと考える道徳性は失われています。 そのことなどから僕は教祖は単なる金もうけしかしていないように感じます。 なぜ、人々はそのように胡散臭いものに惹かれ、金づると成り下がるのでしょうか?

  • 宗教って?

    今、テロとか戦争は宗教か民族問題がほとんどですね、このグローバルな時代に…世界の人はそうは思ってないのでしょうか?もう宗教や民族意識は薄くしようって話あえばいいのに、そこで質問です、もしかして日本のように国の宗教が無いほうが少数なんでしょうか?

  • 宗教って何?OTL

     私は休日ローカル局でやっているキリスト教の番組を見るのが日課になっています  そこで、紹介される人たちは「神の存在によってすくわれた」  という方々です  ある人は虐待の記憶から犯罪を繰り返したものの、聖書によって安らかな気持ちを得られた  また、違う人は障害や難病を背負って投槍な気持ちで人生を送っていたが、聖書によって性格が180度変わって明るく前向きになった  という体験談を語っています  とってもすばらしいことじゃないですか!  そのまま、腐った心で生きているよりかは、聖書によって自分に対する捕らえ方が変わることができたのならば、誰もそれを咎める必要もないと思います  でも先日POSOという動画の存在を知りました  イスラムとキリストの宗教対立からの戦争がリアルに紹介されていたんですが、民衆の幸せのためにある宗教同士によって人同士が不幸になるということに対する矛盾を感じました。  もし、「神の存在のおかげで救われた」と言っている人たちにこの点について問うてみたら、なんと答えるのでしょうか?   神に対する信仰心を失い、またすさんだ心になってしまうんでしょうか? それとも、神の存在を元に戦争を正当化し押し進める軍人のように「ほかの宗教が間違ってるだけ!」という偏った考えになっているんでしょうか?    

  • 世界から宗教がらみの殺人をなくすための政策は?

    宗教を統一する方法を質問しましたが納得できる答えがありませんでした。 世界には宗教が原因となっている戦争やテロにより毎日のように犠牲者が出ています。 殺人などの犠牲がでない対策を教えてください。

  • 宗教って必要ですか?

    自分は必要ないと思います。 自分はプロテスタントですが、自分の町では軽い差別がありました。宗教の違いで差別は起こる、戦争は起こるなどいいことばかりではないのですが、宗教はいると言う人はなぜいるのでしょうか? 教えていただけませんかね? なぜそこまで人を上回った想像神がいるのでしょうか?

  • 宗教を信じる人の心理は?

    高校一年です。 最近「人」と言うのに嫌気をさしてきました。 人間は皆違う価値観を持ちそれを他人にどう受け入れてもらおうか探り探り生きていると思うんです。・・・自分はそう生きています。 でも世の中理解できない人ばかり・・・。例えば世の中には「神」と言う存在を本気で信じてる人がいる。なぜそんな物を頼りに生きるのか・・。もし本当に「神」と言われる存在があったとしても、それは何も救いはしないし助けはくれない。本当にそんな万能な存在がいるのなら皆幸福になってると思いません? 宗教なんて人が作った幻想でしかない。そんなくだらないものをなぜ本気で信じようとするのか・・。宗教は「意見の違い」を表面化してるだけ。だから戦争が起きる原因になってしまう事だってある。 「宗教」と言う安易のものを信じたせいでどれだけの血が流れどれだけの不幸がおきたか・・・。根拠の無いものを信じる事はとても危険で、一歩間違えば脅威でしかなくなる。宗教と言う呪縛が無くなるだけで、今起きてる混乱がどれだけ消えるだろう・・・。 人は他人を本当の意味で理解するのはたぶん無理だと思う。でも他人を理解しようとするのをやめればそれこそ「対立」が表面化しそれが大きくなるとどんでもない事になる。 宗教に限らず相手の考えを拒絶し続ければいつか災いが起きる。この文を見てどう思ったか聞かせてください。出来れば「ここは違うだろ」と言う意見が聞きたいです。自分は「皆が満足できる世の中」が正しいと思っています。それを実現する第一歩が宗教をなくす事だと・・。 あなたはどんな世界が正しいと思いますか?

  • 宗教は善か悪か

    そもそも宗教とはなぜ存在するのでしょう?宗教が無くも絶対に困らないと思っています。 宗教によって幸せになった人が1000万人いても宗教によって不幸になった人が1人でもいたら、死んだ人が1人でもいたら それはあっても良いと言えるのでしょうか?現実に宗教戦争等で数え切れない程人が死んでいます。 神とは全て人が創った作り物です。それでも信じたければ家で一人で拝んでいれば良いのです。 宗教はと言うより宗教団体は自分では悪だと思いますが皆様はどうお考えでしょうか?

  • 宗教と恋愛

    先日、僕の彼女がある宗教に入信している事を打ち明けてくれました。 なんでも、結婚する条件が僕自身にもその宗教に入信しろとの事でした、 今のところ、熱烈な信者?という素振りも見えないし、周りを勧誘すると言った世間的に見て嫌われがちな行為は行ってません。 しかし、「僕と宗教だったらどっちを取る?」と質問をしたところ微塵の躊躇も見せずに「宗教」と答えました。 宗教は確かに心の軸となるものだと思ってます。人を救う力があるのかもしれません。 実際に彼女宅は一家心中レベルまで追い込まれていた時期があったそうです。その時期に友人に勧められて入信し、なんとすべての問題が解決したそうです。そのような過去もあってか、彼女の心の奥にはどこか宗教の影が見え隠れするのです。 ここで、無宗教の僕とは考え方というか、物事を定める基準が違うんだなと思いました。 さらに、彼女の宗教がかなり排他的な考えをお持ちなようで、初詣には行かない、鳥居もくぐりたくない、他の宗教の行事にとてつもなく批判的です。 先入観もあり、「宗教=金儲け」という考えも拭えず、あまりイメージを持てません。 僕の心の支えはもちろん「彼女」です。唯一神です。 しかし上記にも述べたように彼女の一番は「宗教」であって、「僕」ではないのです。 確かに、僕は彼女を昔救ってくれた「宗教」のような力は無いと思います それでも、彼女の中で「僕」が一番であって欲しいのです。 やはり、恋愛は同じ宗教の方同士の方が幸せになれるのでしょうか? 結婚はもちろん考えていますが、家庭に「宗教」を持ち込まれたらどうなるのでしょうか? 無理に彼女に宗教を辞めさせる気もありませんし、自信もありません。 この先どう接すればいいのか?活路が見つかりません。 もう、宗教に入信すれば気が楽になるのでしょうか? 最後に このような状態で悩んでいる方がたくさんいると思います。 僕を含めて多くの人を苦しませるような神なんて消えてしまえばいいんです。 何故、全員を救わないのですか?入信した者だけを救うなんて、おかしくないですか? 仮にも、「神」と呼ばれているのなら、宗教と恋愛で悩んでいる僕を救ってください。 僕はにわか無神論者ですが、 もし、本当の神様がいるのなら、良い迷惑ですよね、勝手に名前を使われて金儲けの道具にされて。 何を質問したいか解らなくなりました。 僕が何を知りたいのか、教えてください。 「宗教」と「恋愛」とは?

  • 宗教者は他の宗教の存在を許せますか?

    宗教を信じている人は他の宗教との関係をどのように考えているのかおたずねします。 例えば、AさんとBさんは友達で、AさんはXという神様をBさんはYという神様を信じているとしとします。もし本当にAさんがX神様を信じているなら「Bさんは神様でないものを信じている」とAさんは考えると思います。Bさんのためを思えば、X神様を信じるようにBさんを説得すべきと考えるのではないでしょうか?また、BさんもY神様を信じるようにAさんを説得しようと考えるのではないでしょうか? もし「個人には信教の自由があって好きな神様を信じればいいのだ」とAさんが考えるとするなら、AさんはX神様のことを本当は信じていないと思うのです。この世を創造し、人間を創造したのはX神様とAさんが考えているなら、X神様を信じるほかのありようはないからです。もし、個人の自由というなら、それは、神様より上に個人の人権とか自由を置いている証拠です。 私はなにも宗教戦争をしろというわけではありません。本当に信じるということを追求すると他の宗教の否定になりそうに思うので、これを回避するにはどんな考え方をしているのかお聞きしたいと思って質問します。あるいは、それを回避するのは難しいので深く考えないことにしているのでしょうか?

  • 宗教の信者の方。信じた理由は何ですか?

    私はどの宗教にも属していないし、そもそも宗教なんて全く興味も無いのですが、世界では宗教が原因で戦争や対立が発生しています。 また、過去に働いていた職場では熱心なキリスト教信者がいて、業務上において注意したり指導すると「神は私に試練を与えた」など訳の分からない事を言っていた人もいました。 で、質問はどの宗教でも結構ですので信者になっている方、その宗教を信じた理由を教えてください。また、もし他人からそれを否定することを言われたらどの様に思うかも併せてご回答頂けるとありがたいです。