• ベストアンサー

日常の中にある規則性について

日常の中にみられる、数学的な規則性のある事象について調べています。 例えば、継子立て(n 人の輪から p 人ごとに人をはずしていき、 最後に残るのはもとの輪の何番目の人か?)や ねずみ算(一番のねずみが一定の割合で繁殖していくとき、 ある時点ではどのくらいに増えているか?)のようなものなのですが、 何かこういった日常に応用が利くような規則について、 面白いものを知っているなら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

実のところ質問者さんが例にあげられているのはむしろかなり人工的な、というか少なくとも非日常的な事柄です。なぜといってこれらの例は実際にある問題ではなくて一種「数学パズル」、数学的な考え方を学び、また楽しむための作り話なんですから。 鶴亀算なんざいい例でしょう。鶴の頭と亀の頭は似ていません。だから頭を数えるとき鶴と亀を別々に数えればそもそも考えなくてもいいもんだいなわけです。ですがこの考え方は役に立つので、そういう例になっているわけですね。 数学の教科書にもこの手のつっこみどころありまくりの問題はたくさんあります。 さて、「日常的な規則」をみつけるのが科学や数学なんですが、たとえば今夏ですが、細菌の繁殖は、良好な条件を与えると指数関数的になります。 規則性といえば月の満ち欠け太陽の昇降ですが、実は結構複雑です。(月が一周するのは平均29.5日ですが、伸びたり縮んだりしています) というように以外に簡単そうでむつかしいもの、難しそうで簡単なものがあるのが面白いところだと思います。トランプのカード、シャッフルするとほんとにばらばらになるのだろうか、とかも実はむつかしい。 入門書はブルーバックスをはじめいろいろでています。パズルのほうがお好みなら「図説 数学トリック」王様文庫、なんてのもあります。ブルーバックスで最近読んだものでは「なんでも測定団が行く」(講談社、ブルーバックスB1451)が秀逸でした。ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ある種の木の一定の高さでの枝の本数(幹も含める)が下から順に1,1,2,3,5,8…となっています。 この数列は次の漸化式で得られます。 f(0)=1,f(1)=1で始める。 f(n)=f(n-1)+f(n-2)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

数学的な規則性というと、幅が広いですね。 サッカーなどの、トーナメントやリーグ戦の試合数とか、 銀行にお金を預けたらいくらになるかとか、 数学の公式が使える場面という意味でしたら、 いくらでもあるかと思います。

Climax
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われるとなるほどと思うんですが、 自分では思いつきませんでした。 確かにいくらでもありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率です!

    ある町の住人を任意に3人選んで1,2,3と番号をつけ、それぞれの人の生まれた曜日を調べる。ただし、町の人口は十分多く、その中でどの曜日に生まれた人も同じ割合であるとする。3人のうち少なくとも2人が同じ曜日生まれであるという事象をA、1番の人が日曜日生まれであるという事象をB、また3人全員が同じ曜日生まれであるという事象をCとする。 (1)事象Aの確率を求めよ。 (2)事象AとBとは独立であることを示せ。 (3)事象Cが起こらないことがあらかじめわかったときの事象Aの条件つき確率を求めよ。 よろしくお願いします><

  • ネズミの駆除について

    こんばんは。 コンビニでバイトをしているのですが、ネズミが繁殖していて困っています。 店長や偉い人には何度もどうにかしてほしいと泣いて訴えましたが、超音波やネズミ取り・毒餌の対処のみ。 超音波はネズミには全く効果がなく、むしろ従業員がみなイライラ不機嫌になりやすくなってしまいました。 ネズミ取りには毎朝数匹かかってるそうですが、軽く100匹は超えてるので捕らえる数より繁殖数のが全然上回ってしまってると思います。 毒餌もあまり効果がない…もしくわ見えないところで死んでるかもしれません。 ネットで調べてみて、特徴的にクマネズミだと思ってたのですが、画像を見る限りハツカネズミです。(両方かも) これ以上の策はないのでしょうか? それとも、コンビニだからここまでしか出来ないのでしょうか? お客さんがネズミにかじられた商品を持ってきたこともありました。 子供のいたずらだと思ったそうですが。 営業時間内にバックヤードに現れ、叫んでしまってお客さんを不審に思わせてしまったこともありますし、お客さんに見られてしまったこともあります。 なのに店長はもはやこれが日常と言わんばかりの暢気さ… もし、保健所に匿名で通報すれば、私だとバレずに徹底的な対処をしてもらえたりするのでしょうか? 倉庫の場所を変えても数日後には発見されてしまうし、食べ物は隠せるだけ隠しても、ガムとか消しゴムですら餌になってしまうようです…

  • Facebook、mixiなどSNSの利用について

    Facebook、mixi、twitterなどのSNSをやってない人ってどのくらいの割合何でしょうか?やってなくても普通ですよね? 自分もやってないですが、やってない人って結構多いんじゃないかと思います。 SNSをやってないと輪に入れないとか、孤独なんじゃないかという人もたまにいますが、むしろ対面でコミュニケーションを獲れない人が多くなってきていて人間関係が希薄になってきているような気がします。 SNSをやってなくても個人的には支障がないですが、皆さんはどうでしょうか? SNSをやってない人への印象や、SNSの利用率、日常生活でのSNSの依存度などを教えてください。

  • 日常の中で、困っていることや、こうして欲しいこと。

    タイトル通りです。些細なことでもいいですし、実現が難しそうなくらいスケールの大きい物でも構いません。自分の鬱憤をここで晴らしてください!!

  • 規則集のなかで

    1打罰2打罰とペナルティーがありますが どちらがどれくらい多いのでしょうか 2打罰の方が少し多いと聞きますが実際数えてみたことが ありません、詳しい方宜しくお願いします。

  • 女性に質問~嫉妬深い女性の特徴的な顔つき・目つき

    あなたの周りの女性の顔を観察してみて、 こんな人にはどのような特徴的顔立ちがあると思いますか。 http://news.so-net.ne.jp/article/detail/954351/?nv=m_view_pc ネット上にこのような記事があります。 人の性格は育った環境によるとよく言われますが、 私はそれを必ずしも信じません。 ある程度は生まれつき、つまり、 遺伝的・先天的な脳の構造によると考えています。 特に幸福感の感じ方です。 独自の楽しみで幸福を感じやすい人、 他人との比較でしか幸福を感じられない人、 それぞれ繁殖・子孫繁栄に有利になったり不利になったり、 置かれた環境によって変わることはあると思います。 悪い人が淘汰されずに一定割合生き残っているのは、 きっとそのためでしょう。 そもそも善人悪人の基準は人間が決めたものにすぎず、 自然動物界では意味をなしません。

  • 日常生活の中で。

    どんなことに非日常を感じますか? (´▽σ`)σ♪( ̄▽ ̄;)b

  • 日常の中で ついやってしまう修行

    電車の中でつり革を持たないで バランスをとる など、日常の中で ついやってしまう修行を 教えてください

  • 日常会話のなかで

    日常会話のなかで 例えば学校や進学の話題になった時 あなたはいつ一番たくさん(一生懸命に)勉強をしましたか?と聞きたいとき どのように言えばいいでしょうか? When have you studied hardest?→これは言ってません。 When did you study hardest? →what?笑 というリアクションでした。 正確にはどのように表現するべきでしょうか? 宜しくお願いします

  • 日常にあるもののなかで先がとがったものはありますか?

    日常にあるもののなかで先がとがったものはありますか? ただ単純に画鋲、針とかではなく、普段あるありきたりなものだけだけど、踏むと足に刺さるようなものが思い浮かんだら教えてもらえると幸いです。