• 締切済み

女性に質問~嫉妬深い女性の特徴的な顔つき・目つき

あなたの周りの女性の顔を観察してみて、 こんな人にはどのような特徴的顔立ちがあると思いますか。 http://news.so-net.ne.jp/article/detail/954351/?nv=m_view_pc ネット上にこのような記事があります。 人の性格は育った環境によるとよく言われますが、 私はそれを必ずしも信じません。 ある程度は生まれつき、つまり、 遺伝的・先天的な脳の構造によると考えています。 特に幸福感の感じ方です。 独自の楽しみで幸福を感じやすい人、 他人との比較でしか幸福を感じられない人、 それぞれ繁殖・子孫繁栄に有利になったり不利になったり、 置かれた環境によって変わることはあると思います。 悪い人が淘汰されずに一定割合生き残っているのは、 きっとそのためでしょう。 そもそも善人悪人の基準は人間が決めたものにすぎず、 自然動物界では意味をなしません。

みんなの回答

回答No.5

はっきり申し上げますと、 容姿で「性格がこうだ」と判断できた事はありません。 むしろ「勘違いされやすいタイプかな?」 とか 「本当は~なのに、~思われてるのか…」 など、 見た目では分からない事が非常に多いのが現実です。 特に若いうちは「面食い」が多く、遊ばれる人も多いでしょう。 そこで大事なのは 「冷静な洞察力」です。 実際のIQなど、どうでも良いのです。 しかも人間観察に関しては、 間違ってる判断が多いので困ります; 自分に合う人を、自分で探すのが大事ですから、 他力本願にならないように、 普段から人間観察に頑張って下さい。 何歳になっても、 油断は禁物です。

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.4

私はよく同性に妬まれますので、そういう人には異常に敏感です。 冗談抜きで、妬みの透明な炎がメラメラと湧き立っているんです。 そして目は、ギラギラ。 もう全身から燃えさかってるんですよ、妬みが。 そういう人は、やがて決まって攻撃を仕掛けて来ます、直接あるいは間接的に。 私はそういうのには、毎度おなじみで慣れているので、対応策は、無視が一番。 すると、相手はやがて自分の無力さを思い知り、逆に自分が恥ずかしくなり、いられなくなって辞めて行きます。 このパターンが何度あったか(^_^;) でも妬まれるのも私に何か秀でたものがあるからと思えば、逆に光栄に思えるようになり、相手が哀れにしか思えなくなりました。まあ、そんな相手の幸せを願えるのが一流の人間でしょうけど、そこまで私人間出来てませんね~(^_^;)

回答No.3

ああ。いますねそうゆう方。 こちらがどんなに好意的に接しても、自分以外は「敵」としか思えない方ですね。 「他人を蹴落とせば自分が優越感に浸れる」という歪んだ幸福感ですから、 どこに行っても上には上がいるわけで、その都度戦っていては、 いつまで経ってもこの人に幸せは訪れませんよね。 渡る世間は鬼ばかり・・だと思っているんでしょうねぇぇ(-_-;) 私の職場には、孫がいるおばあちゃん世代の方が多いのですが、 やはりいつも笑って楽しい話題をしている方は、朗らかな顔つきですし、 いつも文句や悪口ばかり話している方は、 いかにも意地悪ばあさんみたいな顔つきになっていますよね~(゜゜;) 若いときには隠せた意地悪な表情も、 歳を取ると普段からその表情になるのでしょうね。 私も気をつけなきゃ・・(^_^;)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8785)
回答No.2

上にあるものを見てるんじゃない上目遣い。

回答No.1

鬼束ちひろさんがいい例ではないですか? だんだん意味フな発言に「はぁ?」と考えてしまいます

関連するQ&A

  • 人の不幸で幸福を感じる女性とそうではない女性

    相手が男であろうと女であろうと、 他人の不幸を見て優越感と幸福感を覚える女性がいます。 他人の不幸を見て自分の幸福を感じる(幸福感が相対的)か、 他人の不幸と自分の幸福感があまり関係ない(幸福感が絶対的)かは、 個人差があるように思います。 しかし「育ち」だけでは説明がつかない気がします。 (遺伝による)先天的な脳の構造差があるようにも見えます。 皆様はどう思いますか?体験を基に教えてください。 (回答の際には性別と年代を教えてください。) ※若い頃は他人の不幸を喜んでも、 歳を取るとそうではなくなる女性もいる。 すると、これは優秀な子孫を残すための本能と関係あるのか。 他人の不幸を喜ぶ陰険なマイナス思考(悪人思考)は、 優秀なオスを見抜くための本能の名残なのか。 善悪の基準は人間が決めたものに過ぎず、 自然動物界では意味をなさないと言われる。 現実が今も善人ばかりではないということは、 他人の不幸を喜ぶ「悪」も自身の子孫繁栄に必要で、 善人が子孫繁栄に不利だった可能性もある。 幸福の感じ方に遺伝的情報が深く関連するならば、 些細な幸福を感じやすい男性の子を産むことは、 場合によって自身の子孫繁栄に不利になるのだろうか? お人好しの男性を友人として重宝しながら、 異性として拒絶する女性がいるのは、 女性の本能がそうさせているのだろうか? 詳しい方教えてください。

  • あなたの恋人は絶対的幸福論者?相対的幸福論者?

    あなたの恋人は絶対的幸福論者?相対的幸福論者? 【A,絶対的幸福論者】 自らが置かれた状況に関係なく幸福感を見い出せる人。 人間界では善人と言われやすい。 (一例) 恵まれない家庭で育っても、裕福な家庭に育っても、 素直に育つ傾向を持ち、 他人を攻撃することなしに幸福を感じられる人。 【B,相対的幸福論者】 他人の不幸を見て自身の幸福を感じ、 他人の幸福を見て自身の不幸を感じる人。 (一例) 「子供に馬鹿が遺伝するから低学歴の男は嫌い」と言いながらも、 馬鹿で非努力家で学歴が低い男性よりも、 素頭が良くて学業も優秀ながら家庭の経済事情が理由で 大学へ進学できないような男性を、 激しく見下して優越感に浸る女。 【質問1】 あなたの恋人は上のどちらにより近いですか? 【質問2】 あなた自身は上のどちらにより近いと思いますか? 「絶対的幸福感」も「相対的幸福感」のどちらも、 時と場合や置かれた環境によっては 恐ろしい『諸刃の剣』となり得ます。 「相対的幸福感」が強すぎる人は概して攻撃的で、 競争心旺盛で出世欲が高く、勝ち組になる要素を持ちながらも、 環境的に恵まれない境遇に置かれた場合、 他人を妬んで犯罪に走り、社会的に抹殺される可能性もあります。 一方で「絶対的幸福感」があまりにも強すぎると、 周囲からは善人と評価されやすくなるものの、 動物的本能による欲望があまり強く出ないため、 子孫繁栄には不利となりかねません。 そして、もしも幸福感のタイプ(AかBかの違い)が、 先天的な脳の構造によるものであるとすれば、 幸福感のタイプも子供に遺伝するということになります。 あまり善人過ぎる人をパートナーにすると 子や孫もお人好しになり過ぎて子孫が残りにくくなり、 反対に悪人過ぎる人をパートナーにしても 子や孫が先天的気質による問題を起こしかねません。 【質問3】 これらを踏まえた上で考えた場合、 あなたにとってはどのようなタイプの異性が 自身の結婚相手として最も理想的だと思いますか? 回答の際は年代と性別を明記願います。

  • 恋人の幸福感は絶対的?それとも相対的?

    恋人の幸福感は絶対的?それとも相対的? ※回答の際は年代と性別を明記願います。 【質問1】 あなたの恋人は以下のどちらにより近いと思いますか? 〔A,絶対的幸福感の持ち主〕 自らが置かれた状況に関係なく幸福感を見い出せる人。 人間界では善人と言われやすい。 〔B,相対的幸福感の持ち主〕 他人の不幸を見て自身の幸福や優越感を感じる人。 人間界では悪人と言われやすい。 【質問2】 もしも幸福感のタイプ(AかBかの違い)が、 先天的な脳の構造によるものであるとすれば、 幸福感も子供に遺伝するということになります。 あなたにとってはどのようなタイプの異性が 自身の結婚相手として最も理想的だと思いますか? 善悪の価値基準は人間の文明が決めたものに過ぎず、 自然界・動物界では全く意味を持ちません。 ゆえに「絶対的幸福感」も「相対的幸福感」のどちらも、 時と場合や置かれた環境によっては 恐ろしい『諸刃の剣』となり得ます。 「相対的幸福感」が強すぎる人は概して攻撃的で、 競争心旺盛で勝ち組になる要素を持ちながらも、 環境的に恵まれない境遇に置かれた場合、 他人を過度に妬んで犯罪に走るなどして、 社会的に抹殺される可能性もあります。 一方で「絶対的幸福感」があまりにも強すぎると、 周囲からは人間としては善い人と評価されやすくなるものの、 動物的本能による欲望があまり強く出ないため、 あなた自身の動物としての子孫繁栄に不利となりかねません。 これらを踏まえた上で理想の恋人像を考えてみてください。

  • 他人の不幸を喜ぶ相対的幸福感は進化に必要だった?!

    「他人の不幸は蜜の味」という言葉があります。 「他人の不幸を喜ぶ相対的幸福感」は、 動物の進化に必要だったため、 遺伝情報として存在しているのでしょうか? 同じく苦労して育った人でも、 (1)他人に同じ苦労を味わうことはさせたくない、 と考える人と、 (2)他人には自分以上の苦労と苦しみを 味わうことをさせないと気が済まない、 と考える人に分かれます。 これは「育ち」だけでは説明がつかないと思われます。 やはり、 幸福感が絶対的 (他人の不幸と自分の幸福感に関連性が少ない)であるか、 幸福感が相対的 (他人の不幸を見て幸福感を感じる)であるかは、 生まれつきの脳の構造、 すなわち個々の遺伝情報による 個体差(個人差)があるのでしょうか? 善人悪人の区別や善悪の基準は 人間が決めたものに過ぎず、 自然界では何の意味も成さないというのは、 生物学や動物行動学の世界では もはや常識となっています。 幸福感の個人差に遺伝情報が関係しているとすれば、 相対的幸福感(他人の不幸を喜ぶ感情) の少ない異性と結婚することは、 場合によって自身の子孫繁栄に 不利となることもあるのでしょうか? 「お人好し」の男性を、男友達としては重宝しながらも、 決して異性のパートナーとして選ばない女性がいます。 それは女性が、 そのような気質(遺伝情報)を持つ男性の子を産むと、 自身の子孫繁栄に不利になると 本能的に判断しているからなのでしょうか?

  • 善人とは・・・

    ●たとえば、自分が犯罪を犯さないのは、善人だからと考えている人は多いと思いますが、実際は善人だからではなくて、たまたま環境が良かったとか悪人が周りにいなかったというだけで環境が悪ければ誰でも悪人になる可能性はあると思いますが、どうでしょうか?(玄米茶、好きですか・・・)

  • 小沢さんは善人ですか?

    私は大悪人だと思いますが? 善人だという人は、その根拠は? 彼は仮面善人ではありませんか?・・・・・・・・・・・・・ 教えてネット、真実をwwwwwwww

  • 先天的に他人の不幸に快感を覚えやすい人はいるか?

    生まれつき他人の不幸を異常に喜ぶ人が存在するような気がします。 育ちでは説明が付かないほど、人の不幸を喜ぶ人がいます。 生まれつき遺伝的にそういう性格なのだと考えられます。 親から子へと性格も遺伝します。 そのような個体(遺伝子)が淘汰されずに、 文明社会の現在でもなお一定割合存在するのは、 他人の不幸に快感を感じる先天的な性質が、 時に生存や子孫繁栄に有利になるからでしょうか?

  • 善人・普通・悪人の割合って?

    善人・普通・悪人の割合って? 善人:良いことをするが、悪いことはしない傾向のある人。 普通:周りの状況や環境で善にことも悪いこともする。 悪人:良いことより、好き好んで悪いことをしたがる傾向。 どれくらいの割合だと思いますか? 例:100人人がいたら上から   5-90-5 とか書いて思うことがあればその理由も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 生まれつき悪い人間はいると思いますか?

    人間の性格は育ちだけでは 説明が付かないような気がします。 ヒトの先天的気質には個人差があり、 性格も気質が基盤になっているとすると、 性格もある程度生まれつきで、 先天的な悪人もいるように思えます。 あなたはどう思いますか? ※ただ、だからと言って、 善人が子孫を沢山残す優勝な生物とは限らず、 その逆の事も多いように感じられます。 善悪の基準や正義は、 人間社会が決めたものです。 自然動物界では意味を成しません。 凶暴で周囲の個体を殺す個体(人間で言う悪人)も、 自然法則からは必要なのかも知れません。 例えば(私は男だから女の話を書くけど)、 人間的に優れた(「男友達」になりたい)男性と、 オスとして優れた(「彼氏」になりたい)男は違うと、 「自称悪女」の「女友達」は言います。 こうなると確信犯ですね…。

  • “生まれつき悪い人間”はいるのですか?

    人の性格で疑問に思うことがあります。 例えば、苦労して育った人間には2種類います。 (A)自分が辛い思いをして苦労して育ったので、 人には苦労をさせたくないと願う人間。 =人の幸せを願う人間、幸福感が絶対的である人間 (B)自分が辛い思いをして苦労して育ったので、 人にも自分と同じ程度、あるいはそれ以上の 苦しい思いを味わわせないと気がすまない人間。 =人の不幸を願う人間、幸福感が相対的である人間 同じような環境で育っても2通りに分かれるのは、 脳の先天的構造に違いがあるからなのでしょうか? 具体的にはどのような違いがあるのでしょうか? また、(A)の人間が善人で(B)は悪人だと 世間一般的には解釈されますが、 これは生物的には意味のない分類なのでしょうか? 善悪の基準は人間が作ったものに過ぎない という考えに立つとそうなるはずですが、 実際のところはどうなのでしょうか?