• ベストアンサー

職場を変えるべきでしょうか?

noname#12252の回答

noname#12252
noname#12252
回答No.1

 とっとと辞めちゃいましょう(^^; 仕事につかなければ、と焦った結果だとは思いますが、仕事環境も仕事を続けていくうえで重要ですので、合わないのでしたら、それが苦にならないうちの早く手をうつのがいいでしょうね、そうでないと出社拒否したり、対人関係が悪くなったり、病気になったりしますので。 で、家庭の事情で酒の場が苦手ってのは何なの?って感じ、家庭かい?(^^;苦手ってのは個人的事情ですから、それをちゃんと表現できないようであるのなら他のギャルと一緒です、というかギャルなんて表現してる時点で、その手の子と世代的ギャップですから、仕事には向いてません。  たぶん、それらの年代の子を扱って、その年齢層が商売なんでしょうが、それについていけないのであれば、管理することもできないですから、無理しないほうがいいでしょう  でも、無理は無理でもがんばったほうがいいから、というのもあります、それらを纏め上げて売り上げを伸ばすことができればいいのですが  ただもう、ギャルとは合わないから、というのであれば、答えは簡単じゃないかな、と。辞めたら辞めたで、あなたも、その手のギャルと一緒だったな、と思われるのは確実ですね。  どーしますか?(^^;

関連するQ&A

  • 新しい職場でなかなか打ち解けられません。。

    転職して1週間がたちました。営業事務で、営業男性5名に事務女性一人の職場です。若い人が多く、とても仲がいい職場で、仕事中も冗談をとばしあったりする感じです。今回引継ぎする事務の方は、キレイなお姉さん系ギャルで、事務所の男性全員と友達のように接していて、とてもかわいがられている感じです。私は、暗いほうではないのですが、男性と話すのが少し苦手で話しかけられない限りは自分からは進んで話しません。今日で引継ぎ期間が終わり、明日から事務所内は私一人になります。うまく打ち解けられて仲良くやっていけれるかがとても心配で緊張しています。 同じように、男性だけの職場で働いている方、又は新しい職場に勤務しはじめたばかりの方、職場の方々と仲良くなるためにどのように努力などしていますか?せめて女性がもう一人いればよかったな、と思います。

  • 職場に馴染めません(長文)

     私は今年新卒で就職した者で、職場の人間関係について相談させて下さい。  職場の仕事というのは理系の技術職なのですが、基本は1人で1つのケースを担当して仕事をしていきます(チーム制ですが)。私はこれまで先輩について仕事をやっており、8月位からは先輩に見てもらいながら、初めて自分自身の仕事も持ち始めています。  そこで相談させて頂きたいのが、職場に馴染めない、ということです。  私はもともと人見知りしがちで、直ぐに初対面の人とも打ち解けることが出来ません。同期とは流石に普通に話しますが、同じチームの人とは殆ど話すことが出来ないでいます。  基本は1人で完結するという事もあり、今までは付いている先輩と話していればいいだけでした。しかし、仕事が進んでくると書類にまとめて他の人に書類チェックをお願いしなければなりません。  そこで感じたのが、職場の, チームの誰にも頼めないという事でした。今までちゃんと話した事の無い人に、こういう時だけ頼むということは出来ないからです。 他の同期の子達は、皆チームの中に打ち解けて、先輩とも仲良く話しているのに私は全くそうではないのです。今までは1人でもどうにかなっていましたが、初めて自分は孤立しているのだと感じました。  でも私も他の同期みたいに、本当は先輩と仲良くなりたいし、打ち解けてチームの中にいるときに笑って話したいんです。甘えてるとは承知ですが、勇気が無くて話せません。以前に先輩に質問をしたら「そんな事も知らないの?」というように返され質問するのも怖いです。たまに話しかけてもらっても、口下手で上手く会話も繋げません。職場は関西で去年まで東京に住んでいた私にとって雰囲気も違うような気がして余計に気後れします。 どんなことを、どんな風に話せばいいのでしょうか? 下らないことですが宜しければ皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 職場で悩んでいます。

    お目にとめていただきありがとうございます。 私は今スーパーのパートで四時間勤務してます。 10月から7時間に変えてもらい、二級職という資格のような物を取らされる学校にも通う事になります。 社会保険もつくようになります。 保険がつくので時間を延ばすんですが、最近そのことで少し悩んでいます。 私はスーパーの小さなお寿司屋さんで働いています。 そこには担当が自分を含めて四人くらいしかいません。 その中の一人は7時間勤務で二級職の方です。 その二級職のSさんは私にしか注意をしてきません。 毎日Sさんは何かしら注意をしてきます。 私は毎日注意されないようにやってるつもりなんですが細かいことを言われたりして、すごく毎日ビクビクしながら仕事をしているんです。 注意されるようなことをしてしまっている自分が悪いですが、他の人に聞くと私のようなやり方をしてるのに注意を受けていないというんです。 おそらく二級職になるから厳しくしてるんじゃない?って職場の方には言われたんですけど、私にしか言わないという行動に私はストレスを感じています。 言うなら他の担当の方にも注意してほしいと思います。 職場のマネージャーにSさんの事を相談しようかとも思うのですがどなたかアドバイスいただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 風通しのよい職場

    宜しくお願いします。 どういった職場が風通しのよい職場ですか? どこの職場でも雑談がありゼロにすることは不可能ですね。 雑談があっても良く、必要なものかと思います。 上司がいるときだけ真面目に仕事して、居なくなれば雑談する人はどうか? 汚れ仕事を他の社員に任せて成果が見える目先の仕事ばかり見ている社員はどうか? 早く出世したいのか認めてほしいのか? そんな美味しいところだけいただく社員はどうか? 逆に、縁の下の力持ちというポジションにされ、汚れ仕事ばかり処理しないといけない社員。 相談事や決定事項は目先ばかり見ている社員の間で処理。 上司も、成果が残せる社員と評価していて職場の中心的な社員と見ている職場。 逆に、汚れ仕事の処理ばかりしている社員は見ずにいる上司。 これで表面的に上手く回ってるように見える職場は、風通しのよい職場ですか?

  • 男性ばかりの職場に紅一点 (飲み会参加について)

    院卒後、紅一点の職場に配属された25歳女性です。 職場は若い方からお年を召した方まで30名ほどです。 女性だからといってお茶くみを頼まれることもなく、 他の採用された方同様に、直属上司から仕事を習っています。 相談したいのは、業務外の場で、どこまでお付き合いするべきかです。 打ち上げ・忘年会・新年会の飲み屋を決定・予約するなどの名目で、 職場の若手4~5人で 年4回ほど職務後に集まることがあります。 しかし実際は飲み会のような雰囲気です。 今まで、私も新人のため普通に参加してきましたが、 最近「女性ひとり混ざって他の人は嫌じゃないんだろうか・・・」と気になります。 毎回、飲み会には誘われますがが、 私が「そろそろ遅いので帰ります」というと一度解散して、 その後、お店を変えて男性だけの二次会に突入しています。 (二次会のことは隠すとかじゃなく、翌日普通に話題に挙がります。) これってどうなのでしょうか・・・ 個人的には参加したいと思っています。 けれど逆の状況で、女子会に同期男性がひとり混ざったら微妙と思うので、 参加を控えるべきかすごく悩んでいます。 お店は毎回ワタミなどのチェーン店かファミレスで、21時には解散します。

  • 職場での呼ばれ方に傷つく

    私は転職を何度も繰り返し、職場でいつもあまり上手くやれません。よく疎外感を感じていました。近年、障害者手帳を取得し、作業所で利用者として働いています。 職場に私よりちょっと若い子が入ってきて、その子をちゃん呼びしたいけど、私をさん呼びのままは悪いかなと1人のスタッフの人が思ったのか、その子が入ってからそのスタッフが私もちゃん呼びで呼んでくれるようになりました。ついでのことで呼ばれるようになったけど、嬉しかったです。そしたら、他のスタッフの人も2人、ちゃん呼びで呼んでくれることがあるようになり、職場に馴染めた気がしてすごく嬉しかったんです。でも、私が1人の異性のスタッフが好きな悩みを担当のスタッフに話し、それからというもの、最初にちゃん呼びしてくれていたスタッフは私のことをさん付けで呼ぶようになりました。予想はしてたけど、あとから入った子はそのままちゃん呼びされているのを聴くと苦しかったです。でも、他の2人のスタッフがちゃん呼びしてくれることがまだあり、救いでした。でも、異性のスタッフが新しく入ってきて、私はその人のことも意識してしまい悩み、また担当のスタッフに相談しました。それだけならまだ良かったのですが、その新しいスタッフが私が自分のことを良く思ってることを察知してしまい、対応がちょっと良くなかったからか、ちゃん呼びしてくれていた2人のスタッフも私を敬遠してしまい、ちゃん呼びが億劫な感じで、無理して呼んでくれるように感じました。その上、朝礼で、これからはみんなさん呼びにしましょうという話があり、私をちゃん呼びしたくないからそうしたんだと納得し、みんなさん呼びになるなら苦しくないと、安堵しました。しかし、観察していると、普通にちゃん呼びで呼ばれている子はそのまま。ガクンと来ました。それを察知した2人のうちの1人のスタッフがちゃん呼びしてくれることもあり。でも、苦しくて、ちょっとの間だけど、ちゃん呼びしてもらえて嬉しかった、ありがとうございました、私のことはさん呼びで、大丈夫です、と担当のスタッフに言いました。大丈夫じゃないけど、そう言うべきだと思ったからです。そしたら、利用者の人でスタッフのことをちゃん呼びで呼ぶ子がいてその子に向けて朝礼で話したんだよと言われました。あまり、腑に落ちませんでした。 それからも、ちゃん呼びで呼ばれることがたまにあるけど、他の子と比べてしまって苦しくなることが多く、どうしたら、気にしないようになれるでしょうか。例でいくと、私ともう一人の利用者を呼ぶときに、〇〇さんと〇〇ちゃんを呼んできてとか言われてると、自分がよそ者のように感じ泣けてきます。そんなことでと思われると思うのですが、辛いです。更に、もう一つ、スタッフから敬遠されそうな相談を最近して、もう、ちゃん呼びはされないのではと思います。 さん呼びされても、なんとも思わない方法、何かありましたら、よろしくお願いします。

  • 職場での人間関係について

    職場での同世代の女子会に私だけ声がかかりません。 昔声かけてもらい参加したときに、私の仲良しの女性の悪口とかそんなのばかりで、 一緒になって悪口を言い合うことができなかったし、 参加したくもないんですけど、 まわりの男性の上司などから、 「なぜあなたは参加しないの?」と聞かれることがあり、 「呼ばれてませんから」と答えた方がいいのか、すごい困ります。 参加する女性全員は、女子会のことを私にも、他の男性上司にも聞こえるように話ししてるんです。 今日は女子会なので定時に帰りますとか、 昨日女子会で使用した店は、課長にもお勧めですとか。 ここはよく女子会で使いますとか。 すぐ隣にいる私はどういう態度でいればいいんでしょうか。 (私の目の前では、大きな声で話しをするのに、 他の部屋のお局には気づかれないようにしているんです。) こういう場合は、 「私も参加させてほしいです」とかいった方がいいんでしょうか。 上司や他の男性は、なんで毎回一人だけ参加しないんだろうって思っていると思いますけど、 私はどんな態度でいたらいいでしょうか。

  • 職場の人達の対応

    職場の人達の対応 今職場の人達の事で悩んでるのですが私の職場は従業員が4人で私は、ついこないだ入ったばかりでまだ入社して4ヶ月で今になって色々と悩みが出来て… 実は働いてる仲間の1人に私よりも年下の子が居て話やすいと思い他の2人とは違う感じだったのでよく喋っていたら、その年下の子に『年下だから、あまり先輩に思ってもらえてない』と上司に相談したみたいで上司には『その子に対して私がなめてる』とか等々影で言われてるのが、もう1人の働いてる人に聞いて、ついこないだ発覚したのですが私的には話やすいから話てただけで別になめてたわけでもないのに、その二人には、そう捉えられていたのかと思ったら何ともいえないキモチになり。 でもみんな表向きでは普通なので益々接し方が分からなくなり… でモチベーションがかなり下がり、その上お客さんにはクレームを言われと散々です。 で挙げ句の果てにはその仕事のメンバー全員に最近全然元気がないと言われる始末です。 自分でも何度も気持ちを切り換えようと努力してるのですが色々と考えてしまい結果的に仕事をミス連発と今最悪な状態なんです。 で私の所は毎月月に1回個人ミーティングがあるのですが、そのミーティングが近々あるので正直に上司に話したらいいのか迷ってます。 イイアドバイスをいただけたら嬉しいです。 文章がグチャグチで分かりづらいとは思いますが最後まで読んで下さりありがとうございます。

  • 職場に馴染むには

    転職して2ヶ月ほどになる、45歳女性です。 前職をやむを得ない事情で辞め、もうこの歳では再就職はムリかと思っていたところ、幸運にも割りとしっかりした会社に就職することができた・・・ところまでは良かったのですが。 なんとも職場の雰囲気に馴染めなくて困っています。 まず、「なぜ私のような歳の者が採用になったのか」と思うくらい女性社員が若い人ばかりで、どう接したらいいのかわかりません。 私自身、あまり社交的な性格でないため、私から周りに積極的に話しかけるようなことができず、周りもまた私にとても気を遣っているのがわかるので、どうにもぎくしゃくした雰囲気から抜け出すことができません。 昼食時など、本当は一人でのんびり息抜きがしたいのですが、社員食堂に行くのに職場のグループで行く慣例になっているため一人だけ外れることもできず、非常に気詰まりな雰囲気のまま食事を取る毎日です。もちろん私なりに努力しているつもりで、時々話題を振ってみたりするのですが会話が続きません。おそらく一緒に行っている若い子たちも、私が入ってきたことで楽しかったランチタイムがそうではなくなってしまっているのだと思います。 こんな歳で採用されたからといって管理職とか言うわけではなく、単なる末端の事務職で、それでも仕事が忙しければそれなりに1日をやり過ごすことも出来ますが、かなりヒマな状態です。仕事の量については、あまりに手が空くので増やしてもらえないのかと上司に相談中なのですが。 正直言って、精神的に非常に辛い毎日です。 でも、今ここを辞めたらホントにもう次はないだろうと思うと、なんとか続けたいというのも本音です。なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 職場環境が精神的に辛く、退職したいです。

    職場の上司(中間管理職)が苦手で、退職したいです。 その中間管理職は、人の好き嫌いが激しく、嫌いな人には散々な態度です。 春にも、その中間管理職の対応に苦痛で、一人退職しています。 私も、その中間管理職に嫌われている一人です。 まず一つは、仕事を全く回してもらえないのです。 チーム制の仕事なんですが、例えば10人でする仕事なら私を省いた9人で仕事を行う。 私はする事がない。 一日全くする事がないので、あまりに苦痛でさらにその上の上司(小さな会社なので中間管理職の上は、会社の経営者)に相談した事もありました。 経営者の上司は中間管理職の上司に、注意してくれ、仕事の担当表に私の名前も入れるように、言ってくれました。 その後、仕事の分担表に私の名前は入ったのですが、いざ仕事をしようとするとその中間管理職から「何もしなくてもいい。」と言われるのです。話を聞くと、名前だけ借りた形にするから、私の分も他の人がするからしなくても良いと言うのです。 経営者と中間管理職は、身内同士なので、そんなに経営者の方からきつく言えないようです。 身内同士と言う事なのか?、特に理由も無いのに欠勤したり、半日出勤なんかもよくあります。 あれでよくお給料がもらえているなと思えます。 昨年のバレンタインでは、女性職員一同でチョコを男性職員全員に配ると、この中間管理職からだけは、ありがとうではなく、「何なんだよ!こんな物!」等と言う暴言が返ってきて、女性職員全員が嫌な気分になりました。 また、年賀状なども、職場の人が何人も中間管理職に出したらしいですが、中間管理職は誰にも年賀状を返さなかったらしいです。 他の人にも、ものすごい暴言を吐き、ショックで欠勤者まで出ます。 こういう理由で辞めるのは、甘いでしょうか? 私は打たれ弱いのでしょうか?