• ベストアンサー

27才での転職悩んでます

私は現在27歳男で現在求職中です。 悩みと言うのは、現在私は事務系の資格(社会保険労務士→一番求人があったので)をとって就職をしようと考えていたのですが、実際就職活動をしてみるとそれは難しいのではと考えていることです。 最初のころは職安の方からは今勉強中でもとってくれるとこはありますよと、言われたので昨日事務の仕事ということでpcの職業訓練の申し込みをしてきたのですが試験におちてしまいました。 私の最初の考えは以前は小売の仕事をしてたのですが、小売以外の仕事がしたいという思いと何か資格をとって将来的にも困らないようにしたいと言う思いがあったのですが・・・現在はやはり何も資格がない自分が事務の仕事は難しいので今自分の出来ることを考えると小売の仕事しかないのかなと、考えてます。このまま事務の勉強をしたほうが良いのかまた他の業種を目指したほうが良いのか 申し訳ありませんが皆さんのご意見お願いします

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikippa
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.5

ありゃ、全く私と同じ似た環境の方ですね。私も小売に6年くらい勤めており、社会保険労務士の勉強を以前していた28歳、男性です。  小売をやっていると、デスクワークにあこがれますよねぇ。実際、私はいま、デスクワーク+外勤半分くらいの仕事をしておりますが、小売をやっていた人間なら、デスクワークって結構退屈ですよ。どうしても外に出る機会を多く作ってしまいますね。  でも、社会保険労務士って別に事務の仕事をするため資格ではありませんよね。事務をしたいなら、他に医療事務やMOUSなどたくさんありますよ。  それと、私の個人的な意見ですが、このまま、社会保険労務士の資格を勉強し続けて(小売だと勉強時間確保が難しいのは承知ですが)、資格を取った後に、人事部や総務部に異動希望出すって言うのが、理想かな~?という気がしますね(どうしても小売の仕事がいやなら仕方ないが)。  結構、経歴が似ておりますので、また、何かあれば一緒に悩みますので、いつでも、どうぞ!

sringsnow
質問者

補足

ご丁寧に有難うございます 小売を辞めたのはおっしゃるように時間の制約が厳しいことと将来的にずっと続けられる仕事ではないと思ったからです。それがあって事務系の仕事が向いてると考えました。 最初は社会保険労務士で募集をしているところに見習いの事務員で入れたら(それでpcの勉強をしようと考えました)と考えてたのですがやはり、何か仕事をしながら勉強をするか、その会社内で異動を希望するしかないかなあとも考えてますが、やはり小売だと時間の制約がきついので難しいのではと考えて悩んでます よければどうやって時間を作って勉強されたか教えていただけないでしょうか?

その他の回答 (5)

  • mikippa
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.6

アルバイトを鍛えて、自分がいなくても売場が回る職場環境を作って、なるべく定時勤務で仕事が終わるようにしました。それに、小売って遅番・早番ってあると思うので、うまく計画できれば、他業種の人より時間を有効活用できると思いますよ。

sringsnow
質問者

お礼

ありがとうございます、私の働いていたところはいつも12時間以上全員が働いていたところで、アルバイトもいなかったんで他の小売の知り合いも同じような環境で働いていたので、どこの小売も変わらないと思っていました でも会社によるんですね(^-^;)

  • fit8885
  • ベストアンサー率32% (153/465)
回答No.4

29歳男、転職経験者です。 >職安の方からは今勉強中でもとってくれるとこはありますよと、言われたので 『とってくれる』かどうかは判りませんよね。『応募することができる所もあります』が正しいですよね。 ただ、試験合格者が優先的に採用されるような気がします。 >小売以外の仕事がしたいという思い なぜこう思われたのですか? 小売の仕事はなぜ就かれたのでしょうか? それと、推測ですが、事務職となるともしかしたら、給与面において前職よりも厳しいのではありませんか? 以上の点から、どうしても事務職を希望されるならば止めませんが、わたくし個人としてはあまりお勧めしません。 前職、小売ということならば接客の経験もかなりあるわけですよねぇ。営業なんかはいかがですか?

sringsnow
質問者

補足

小売の仕事は学生の時にアルバイトをしていたのでそこから興味を持ってついたのですが、以前働いていたところはサービス残業、休日出勤があまりに多いので辞めました。 給与面においては転職をする時点で少なくなることは覚悟していました 営業についてはあまり考えてませんでした、個人的にまわりにいる営業のいめーじがあまりよくないので。。。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.3

こんにちは  もちろんどんな資格でも、無いよりあったほうが良いのは事実です。  しかし就職活動(特に社会人経験者)の場合は、資格の有無は「最後の一押し」的な働きにすぎず、牽引車にはなりません。  具体的に言うとA,B二人から1人を採用する場合 Aさん、書類審査・面接80点、資格なし。 Bさん、書類審査・面接50点、資格多数。 この場合は、確実にAさんが採用されます。 但し、同点、あるいは5点差くらいなら、資格のあるBさんが有利です。  先ずは、履歴書や職歴書の書き方テクニックや面接のテクニックに磨きをかける事を優先すべきと思います。  もちろん、「司法試験や医師免許」等は別格です。社務士も資格取得後なら、それに準ずる資格だとも思います。  御参考になれば幸いです。就活応援します。

sringsnow
質問者

お礼

有難うございます、おっしゃるように各種書類の書き方も大事ですね職安の講座をうけてみます、ありがとうございます

  • hideiku
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

ご参考になるか分かりませんが、sringsnowさんの質問を見て共通点が多かったので回答します。私は元小売で人事事務職に転職したものです。私の場合、更にスキルアップのため百貨店を受けたのですが、面接で人事事務を勧められ人事事務での採用になりました。そして、私の仕事は社会保険労務士の仕事の一部である社会保険でした。今、考えると小売よりこの仕事の方が向いていると思いますし、運が良かったと思います。同じ業界であれば、職種が違っても受かりやすいのではないですか?それから、職業訓練校の話ですが実は私は上に書いた会社を辞めて(契約社員だったので社員で働きたくて)つい先日までPCで通っていました。ある程度テストで点数とって失業給付が受給がある人が受かりやすいみたいですよ。

sringsnow
質問者

お礼

ありがとうございます、今はおっしゃるように小売も考えてますが、またかんがえてみます

回答No.1

収入ということを第一に考えるのであれば腰掛でもどこかで働かなくてはいけませんよね。 派遣会社でもアルバイトでも・・・・。 どうしても事務の仕事が諦めきれないのであれば、小売の仕事をしながらでも勉強はできます。 働きながら勉強して、合格してから転職されてはどうですか。 その間に心変わりをして、小売りの仕事が自分にあってると確認できるかもしれませんよね。 最後は時分のやる気と努力だけです。 がんばってください。

sringsnow
質問者

お礼

ありがとうございます、また考えてみます

関連するQ&A

  • 就職に有利な資格を教えてください

    現在就職活動をしている28の男です。 以前は小売の仕事をしていたのですが、退社し事務系の仕事をしようと 考えPCの職業訓練を受けまもなく終了するのですが、実際経験のない者には厳しいです。 なので、もう一度小売の仕事をして時間を作って資格の勉強をしようと 考えてるのですが、就職に有利な資格はどんなものがあるのでしょうか? 難易度や、実用性等含めておしえていただけないでしょうか お願いします

  • 転職活動は、在職中が良いのでしょうか?

    24歳の男です 現在、製造業で技術職をしております。(高卒で6年目です。) しかし、会社の将来に不安があり、仕事のストレスも大きく転職を考えています。 社会保険労務士に興味があり、試験勉強をしています。 (・・・高卒ですが、行政書士資格は持っているので、受験資格はクリアしています) 独身なので、給料は今の半分でも良いので、社労士事務所で働きたいと思っています。 職安のHPで検索してみると、私の住んでいる県に募集中の事務所はあるようです。 早速、職安に行きたいのですが、有給は取りづらく、面接を受けることになったとしても土日だけに なってしまいます。 リスクを覚悟で、思い切って離職してから活動を始めた方が良いのでしょうか?

  • 29歳 転職・・・ (急いでます!)

    現在、求職中で求人を探していますが なかなか見つからず、非常に悩んでいます・・・ アドバイス頂けたら助かります・・・。 私は短期間で職歴が多い(アルバイトや派遣など)のもあり、 そこがネックになっていたので、 去年、基金訓練を受講し、 医療事務を学びました・・・。 授業内容は医療事務の資格を 取得する内容で その時は医療事務が 学べるなら・・・と 受講したものの 実際は 難易度が高い資格取得へ 向けての内容で そのときは授業についていくだけで 必至でした・・・。 修了後、 ほかの試験も受けられると知り、 独学で勉強したものの やはり、授業で習っていない部分は 難しく、試験は不合格で 資格は取得できませんでした・・・。 医療事務は資格取得か経験ある人の 募集がほとんどで 未経験で採用してる所は ほとんどないのが現状で 今、非常に悩んでいます・・・。 こちらのサイトで 相談したとき、医療事務で就職を考えているなら 就職先も設けてある学校で 再度勉強し直し 確実に就職するという方法を 聞きました・・・。 ですが、その場合、 お金がかかるのと また一から学ぶというので 時間もかかります・・・。 29歳という年齢で 履歴書は 長期間の経験もなければ 就職に有利な資格もないので、 今後について凄く悩んでいます・・・。 医療事務を目指すにしても、 お金を稼がなければ目指せません・・・。 一応、年令や経済的な事を 考えると、 他の職種で、正社員の道も 検討しているのと、 とにかくお金の事が気になっているので、 正社員を目指すか・・・ お金を稼ぐための仕事を探して 医療事務を目指すか・・・? 職歴がネックになっているけど 未経験でできる正社員を目指すか・・・? 未経験で正社員て、 もうすぐ30歳に突入してしまうので 今も厳しい状態なのに、 更に厳しい状態になっていくと思うと どうしたらよいのか分からなくなってしまいます・・・。 私の年令や状態で正社員目指すには どういう職種に応募すれば良いでしょうか? 採用されにくい状態というのを 痛感しているので、 応募すら出来ないでいます・・・。 応募しないと始まらないのに、 自分の厳しい状態に どういう仕事だったら 採用されやすくて、 前向きに就職活動ができるのか 分からなくなっています・・・。 アドバイス切に願います・・・。。。 落ち込んでいますので、 お手柔らかにお願いします・・・。。。

  • 転職について

    転職を考えてる50代です。  現在、鬱病にて求職中ですが、1日も早く新たな仕事を始めたいと焦ってます。 求職期間を有効に活用して給料を貰うなんてことは考えてません。 失業保険も貰いたく無いです。 とにかく1日も早く仕事を探そうとインターネット等で検索したのですが、なかなか見つかりません。 職安には求職中ということもあり、後ろめたい気持ちがあるので行ってません。 資格といえば、昔の普通免許しかありません。 ワガママですが、転職先には鬱病であることは言わないでおきたいです。 月給20万とか無理であることは承知してますが、生きて行くための最低限の給料は稼ぎたいです。 中高年にどんな仕事があるかご照会願います。 実際に、転職された方々のご意見も伺えると嬉しいです。 どんな仕事でもやるつもりです。 体は至って健康です。 鬱病に関しては、医者にかかってるので、全て先生に任せております。 転職については、もちろん最初は反対されましたが、医師にも相談済みです。

  • 転職について悩んでます

    私は28の男で半年ほど前に小売業の仕事をしていましたが先行きを考えて退職しました(理由は長く働けない仕事と考えて、また会社の将来性で)辞めた後は職業訓練をうけてPCの操作を覚え事務の仕事をしながら専門性の高い資格をとろうと考えていましたが職業訓練が終えて1ヶ月経ちますが、退職当時は事務の募集もあったのですが思ったような求人が今はありません。現在もう失業保険もなくコンビ二の社員の募集を受けましたが、とても悩んでます。 生活のためには働かなければならないからと受けてみたのですが、先行きどうなんだろうと、こういう仕事が嫌でやめたのに・・・・ そうなやんでるうちに内定と思われる着信がありました・・・ 今は実家で少しの家賃を払って生活をしていますが、長い間まともな家賃も払わずいるわけにもいかずどうしようか悩んでます 長いあいだ無職の不安もあるんだと思うのですが、まとまりのない文で申し訳ありませんが皆さんのご意見お願いします

  • 異業種への転職 揺れています

    現在24歳 歯科助手、正社員(4年目) 経理事務職への転職を迷っています。 現在歯科助手で働いていますが、経理事務職の仕事に興味があります。 ですが、一般事務経験も全くなくの異業種への転職なのですごく迷っています…。 転職をしたいと思ったきっかけは、 1.歯科助手での将来の不安 2.もう少し給料が貰える仕事に魅力を感じる。今は年収200万です(手取り15万,これから先上がる可能性が薄い) この二つです。 1.は今は歯科助手としてやっていけるが、40.50歳になった時再就職先があるか不安です。(先生は現在50歳なので、今の所を続けてもいずれ再就職が必要になります) 2.は労働時間月160時間前後で地方の歯科助手ではこの位が普通なのかもしれません。 しかしもう少し貰えたら…と思ってしまいます。 資格もなく経験しかない私は、違う医院へ転職しても恐らく今の給料と同じ位です。 その為異業種への転職を考えています。 ですが、転職への不安がたくさんあります…。 経理事務をするならまず資格をとるとこから始めることになるのですが、資格をとっても異業種からは狭き門なのでしょうか? そうなると経理事務職につく前に一般事務経験をしなくては、した方が良いのですか? 経理事務を調べていてたいていの会社は実務経験を問う仕事だということがわかりました。 実務経験重要視なのに異業種から今の年齢で転職は無謀すぎる…? また今の職場の人間関係がすごく良好なので給料に色々思うことがあっても、今の職場環境を手放すのもどうなのかも悩みどころです。 すごく悩んでいます… アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 医療事務 仕事探し (急いでます!)

    去年、基金訓練で医療事務を受講しました。 内容は 診療報酬 請求 事務 能力 認定試験 という 難しい資格取得するための授業内容です・・・。 なので、レセプト作成などを習いました。 その時は医療事務を学べるのなら・・・という気持ちで 受講したため、授業の難しさについていくのが 精一杯でした・・・。 修了後は 他の試験も受けられるとの事で 技能審査試験の方を 受けましたが レセプト点検など 授業では習っていなかったので、 独学で頑張ってみたものの、   やはり、合格点に至らず・・・ 不合格でした・・・。 なので、資格取得は出来ず、 就職について非常に悩みました・・・。 医療事務は経験者か資格取得者を 採用する場合が多いと聞いたので、 他の仕事も探してはみたものの、 なかなか見つからず・・・ それに、私は短期間で職歴多い過去があり、 そのために 基金訓練を受講し、 医療事務の勉強を頑張って 学んだのもあるので・・・ やはり、医療事務で就職できればしたい・・・という 思いがあります・・・。後がないので・・・ 現在29歳で年令も年令だし、 私の様に 基金訓練で医療事務を学び、 資格はもっていないけど、 就職する事は出来ますでしょうか・・・? 医療事務の勉強はとても難しかったのですが、 点数が書かれている早見表などは  実際のお仕事についても 生かせると思います・・・。 実際の職場では 医療事務の勉強内容の どの様な事が一番重要視されますでしょうか・・・? 私はレセプト作成やレセプト点検にあまり自信がなかったりします・・・。 薬局などは調剤事務?を学ばないと、就職できないでしょうか? 資格はもってないけど、 基金訓練で学んだ方や 学校に行って就職できたかたいますでしょうか・・・? 教えて頂けると助かります・・・。 よろしくお願いします。。。

  • 転職者で、今後の進み方に悩んでいます。

    23才、女性です。先月仕事を辞めました。前職は仕事内容(損保で自動車事故の対外折衝の仕事をしていました)がどうしても受け付けず、一年少しで辞め、今職探し中です。 今後、どういった道を進むべきなのか悩んでいて、何かご意見をいただければと思い、メールをしました。 自分自身、はっきりと何をしたいのかがわからず、派遣会社で色々な仕事を経験してみるのも手かな、と思います。 また、職業訓練に通って勉強してみる事も考えています。もしそうであれば、医療事務か、人事労務の学習ができる講座を受けてみたいと思っています。医療事務は、受付で患者さんが安心できるような親切な対応ができたら、と思った為。人事労務は、保険関係の勉強をして、一般企業で勤めて、今後社労士等の難易度の高い資格にチャレンジしてみたいから、という理由からです。 自分でも統一性が無いなぁと思います。 皆さんは、自分がしたいことや信念って明確なものですか?最終的に決めるのは自分なのですが、どうするべきなのか、ご意見をいただければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 47歳 転職について

    知り合いの男性の事で教えて下さい。 訳有って47歳で25年勤めた会社を辞めることになりました。 次の就職先も全く決まってません。 これといった技術もあるわけでなく、今後の事を考えると不安で不安で仕方ないとのことです。 私が調べたところ、職安に登録して、職業訓練校に入学するような方法もあるのだとしりました。 これって年齢から見てやはり無理でしょうか?訓練校に入れたなら技術も身に付くし、何も無いよりはましだと思うんです。 失礼だけど、どうせ年齢で厳しい就職活動になるなるなら資格や技術が無いよりは有った方がましだと思うんです。 経験者や詳しい方、何かを助言をお願いします。

  • 資格取得

    資格取得 職安の職業訓練?で医療事務OA科の募集を見つけ応募してきました。面接は5月で訓練開始も5月です。昨日再び職安に行くとビジネスワーク科の募集が新たに出ていました。高校で少し簿記なども勉強しているので、どちらかと言うとそちらに通いたいのですが、7月から訓練開始なので悩んでいます。子どももいる為訓練中は生活支援給付金を貰いたいのですが、医療事務の方は給付金の事を紙に書いてたのですが、ビジネスワークの方は書いてませんでした。どれも給付金は申請できるのでしょうか?医療事務とビジネスワーク科だとどちらが就職に役立つと思いますか?

専門家に質問してみよう