• ベストアンサー

現在の派遣先を辞めたい

そこは、お局様の集まりみたいな感じです。 既に出来上がった世界なので、私はとても入りにくいのです。 一人、浮いてます。 隣の人は言い方がきつく「あーあ、いやだわ~」みたいなことを言いますが、明らかに私のことです。 「私を辞めさせるかどちらかにして欲しいわ!」とも言います。 辞めたい理由の一つに”その人のわきがと足の臭い” もあります。 追加人員を募集中なので、もう一人入れて、自分はやめたい、ということを一度伝えたのですが、却下されました。 食欲も減り、この3連休で風邪を引きました。 今日は休みを取りましたが、何と言えばいいか、かなり悩んでます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.2

日曜出勤がネックになってしまっていたんですね・・・ でももともと契約時に月~金までたまに土曜という内容 になっていたのでしたら、日曜出勤があったのは派遣元の ミスか、会社側の言い忘れですよね? 契約内容と違う時点で契約違反にだってなると思うし それを理由に辞めたいというのはありだと 思うんです。 いくら日曜に出ないでもいいようにしてくれて いたって、それが理由で職場でもぎくしゃくして 辛い思いをされている訳ですし・・・ 日曜あるなんて知らなかったのに、ワガママだなんて 思われるのはあんまりですよ!!! もう一度営業さんに相談されてみては??営業が 話にならなかったらそういう場合の専用窓口が あると思いますのでそちらに相談されてみては??

masa2258
質問者

お礼

専用窓口ですね。 問い合わせてみます。 丁寧に回答いただいて、本当に嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.3

業界関係者です。 職場での人間関係って、派遣だとそれまでの経緯も含めて全員が全部知っている訳ではないので、一部の憶測で周りの人が勝手に思い込んでしまったりしますよね。きっとmasa2258さんはすごく気を遣ってしまうタイプなのでしょうね。 さて、現実のお話ですが、人間関係については派遣元に相談しても「我慢せい」というのが定石ですし、経緯を拝見する限りでは相談した所で具体的に解決する可能性は薄いのでは?と思ってしまいます。(masa2258さんが派遣元担当者などにグチってストレス発散になり勤務が続けられるというのであれば別ですが・・・) 契約期間がわかりませんので、なんとも言えませんが満了まで我慢できないのなら思い切って退職した方がいいのではないのでしょうか? 退職の理由に人間関係などは当てはまりませんが、 >「月~金でたまに土曜出勤あり」の条件で入ったのですが、入ってから日曜出勤・・・ 日曜出勤が契約書に記載されていないのであれば、契約と条件が違ったわけですから、退職の正当な理由になります。(法律上は即座に解除する権利があります) これは、現に1度でも日曜出勤をしているなら、「日曜だけの代替人員を入れるから」と後で派遣元が言い訳を言っても通用しません。 なので、退職したいのであればこれを表向きの理由にするしかないと思われます。 「追加人員を募集中でもう一人入れて自分は辞めたい」というのは単なるワガママにしかなりません。契約を結んで「仕事」をして「給与」を貰う訳ですから、退職理由もそれなりに正当性のあるものでないと派遣元は受付けないでしょう。(そうでないと「嫌だからやーめた!」というご都合主義な人だらけになってしまいます。) 派遣元の担当者にこの話をするのも勇気が入る事ですし、派遣元としては何とか我慢して続けて貰いたいと思うでしょうからそれなりに説得してくると思いますが、ご自分の中で「退職したい」というのが変わらないのであれば早急に話をした方が良いのではないでしょうか。 辛口ですが、参考まで。

masa2258
質問者

お礼

派遣会社には今まで何度も騙されたし、かなりうんざりです。 今回の日曜の件も本当はどうなのかは分からないです。日曜も出勤だと応募率が低いし… 派遣会社とはきちんと話しをするつもりです。 どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.1

派遣先の人間関係というのは難しいですよね・・・ masa2258さんはお仕事を始めてどの位なのでしょう? また契約期間はどの位なのでしょう? 契約満期が近いのならもう少し頑張って契約完了で すっぱり辞める。 また隣の人は何故いやだわーみないな事を言ってるの でしょう?特に迷惑をかけたわけではないのですよね? 「私を辞めさせるかどちらかにして欲しいわ!」なんて 台詞も・・・ どうしてそこまでいやみたらたらを言われる関係に なってしまったのか等が判らないのですが、 特に理由も無く、masa2258さんに言っているのも確実 なのであれば、その旨を派遣営業または派遣の相談先に お話して続けるのが辛い事を相談されてみては? 隣人が社員でないのならば、一度思いきって私の事 言ってるんですか?って聞いてみては・・・? けんかふっかけてるって感じになりますが・・・ それにしても嫌味な人ですね・・・ストレスでも溜まってる んでしょうか・・・

masa2258
質問者

補足

補足 実は「月~金でたまに土曜出勤あり」の条件で入ったのですが、入ってから日曜出勤もあるということを知り、日曜はどうしてもダメなのでその時点で辞めたかったのです。 派遣会社は私に合わせて他の人に日曜に出れるよう頼んでみる、と言いましたが、それをするとギクシャクしてしまいます。 隣の人は元々気が強そうな人です。一度その不満を言ったことがあるんです。もちろん八つ当たりではなく、変だよね?的な言い方でしたが、彼女はそれが気に入らなかったのかもしれません。「私に言われても仕方ないからっ!」といわれたので。 私のせいで自分が余計に日曜出勤をさせられるかも、と思っているのかもしれません。 結局は、一部の日曜は人数不足のままでさせてくれ、と派遣先に頼んだらしいのですが、私のせいでそこまでしてほしくなかったのです。 今から追加人数増やすので、日曜出勤をしっかり条件にしたら何も問題はないと思うのですが。 周りは私のわがままだと思っています。 それが辛いのです。 まるで針のムシロです。 長い補足ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わきがってどんな匂い? 

     よくわきがといいますが、どんな匂いなのでしょうか?ずっと、「あの人汗かいたのかな、汗くさいな」と思っていたら、「それ、わきがじゃないの?」と友人に指摘され、「えーあれがわきがっていうの?」とびっくり。更に「わきがって電車で隣にのっても分かるよ」とのこと。私が体臭かと思っていたものはわきがだったのか??私はわきがってなんだか知らなかったんだなと気づきました。わきがってどんな匂いなのでしょうか?

  • 腋臭の人にする仕草

    あの、僕は腋臭なのか悩んでるんですけど、 もし、腋臭の人が電車に乗って来たらどうしますか? 教えて下さいm(__)m ちなみに僕は、汗をかいてても隣に人が座ってくるので臭いを我慢してるんじゃ無いかと不安です(>_<)

  • ワキガの同僚を傷つけないようにするには?

    こんにちは。ワキガについてお伺いします。 同じ部署の隣の席の同僚がワキガなのですが、振り向いた時や動いたときに言葉に表現できない臭いがします。 本人を傷つけたくないと思い何とも無いような立ち振る舞いをしていたのですが、先日ついつい大きくむせ込んでしまいました。 本人は気づいたのかどうか分かりませんが「どうしたの?」と聞いてきたので、「ちょっと風邪気味で・・・」と何とかごまかしました。 また同じようなことが起きるとさすがに本人はもちろん周りの同僚も気づくと思いますが、ワキガの同僚を傷つけないように接する何か良い方法はありますでしょうか? ちなみに同僚は女性で私は男です。年齢は近いです。 よろしくお願いします。

  • ワキガの人と一緒の職場で困っています。

    ワキガの人と一緒の職場で困っています。 先週から新しい人が入ってきて、隣の席で仕事しています。1m位しか離れていないと思います。2、3日してから、鼻をツンと刺激する、いわゆるワキガの臭いがするようになりました。初めは誰だろう、と思っていましたが、新しく入って来た女の子だと分かりました。彼女が隣にいると、鼻を刺激して、目がショボショボして、喉まで痛くなり、ものすごい臭いで仕事に集中できません。週末お休みでしたが、家に居てもその臭いが鼻に残っていて、本当に気が狂いそうです。今後はその子と2人だけで仕事をしなくてはならず、周りに相談出来る人、分かってくれる人がいません。 何か対策ないでしょうか・・。 お客様が出入りすることもあるので、マスクは出来そうにありません。 卓上イオン発生機があるようですが、効果少ないようですし・・。 皆様、どうされますでしょうか。

  • ワキのニオイで毎日つらいです

    相談です、お願い致します。 私の悩みは親から遺伝したワキガです。 ニオイが嫌がられると思い、いつも人を避けてしまいます。 他の人のことが気になって、いつも辛いです。仕事中も同僚のことが気になって、 ただ隣にいるだけでも、自己嫌悪してしまいます。 休日も外出したくなくなり、家の中にひきこもることが多くなってきました。 ニオイを抑える塗り薬を使っていますが、夏場はすぐに汗をかいて臭ってしまいます。 異性と仲良くしたいですが、自分から異性を避けてしまいます。 どんどん人との関係を避けてしまっていて、このまま一人になってしまいそうです。 1.わきがの人は、普段自分のニオイのことをどのように考えていますか?   私は自分の存在を責めてばかりで毎日辛いです。 2.わきがでない人は、わきがの人が、どのくらい嫌ですか?   「できれば、友達になりたくない」ですか?   「近くに来ないで欲しい」ですか?   客観的に判断できませんが、かなり臭っていると思います(泣)。 ご回答をお願いします。

  • ワキガの臭いが分からない

    こんばんは。 私は今までに3人のワキガと 出会っています。 でも、私はその3人に対して 臭いと思ったことが一度も 無いんです。 何故ワキガだと知ったかと言うと 周りの人が「あの人ワキガだよね」 という話をしていたからです。 私は「え、そうなの?」と 思うのですが、その場にいる人は みんな「私も思ってた!!」と 言い出して、私一人が 気づいてなかったみたいです。 かなり近くでじゃれたり 肩くんだり、 そういうスキンシップを 取ったりしたこともあるのに それでも何も臭いませんでした。 私自身がワキガなのか!?と 思いましたが旦那も家族も友達も みんな、私はワキガではないと 言ってくれています…。 ワキガって相当強烈な 臭いの筈なのに何故私の鼻は ワキガを感じないのでしょうか? 日常生活で臭いを感じないと 思ったことはないです… 街を歩けばパン屋の いい匂いも感じるし 香水臭いおばさんも分かるし… 自分はワキガじゃないのに ワキガの臭いが分からないという人 いますか? ワキガがわからない理由が分かる方いましたら私の疑問を晴らしてください!お願いいたします!

  • ワキガだと思うのですがアドバイスお願いします!!

    現在21歳大学生の者です。 私はわきがではないかと感じています。 耳垢が湿っています。 しかし家族にわきがはおらず汗をかいている時に臭ったりはしますが、外で臭う、わきがの人達のにおいとは違う感じの臭いです。 わきがの人は臭いがきつく、その場を離れても臭いが残っていたりしますが、多分私はそういったことはありません。(気づいていないだけかもしれませんが・・・) 家族や周りの友達などからも1度も臭いのことを言われたことがありませんし、バイト先の個室で私だけがいる中でもみんな普通に入ってきて普通に会話をしたり食事をしたりしていますし、大学でも普通に私の隣の席にみんな座ったりしています。 臭いがきつければ個室にわきが臭が充満し、そのため多分みんな普通には入ってこないだろうし、まして入ってきて会話や食事などしないのではないかと思います。 ワキガにも症状が軽い人から重い人までいると思いますが、私はおそらく軽い方ではないかと考えています。 しかし実は自分が臭いに気づいていないだけで、周りに臭っているのではないだろうかと心配しています・・・ 周りに聞くにも聞けません・・・ 文章だけでは難しいかと思いますが、気づいていないだけで、他のわきがの人と同様にきつい臭いを発していると思われるでしょうか? また、体が成長するにつれ臭いが強くなったりすることはあると聞いたのですが、21歳から歳をとっていくにつれ、臭いがきつくなったりする可能性はあるでしょうか? 少しのことでもいいのでアドバイスお願いします!!

  • ワキガですか?

    つい先日、友達と一緒に電車に乗っていたら、友達が「ここワキガ臭い」といいました。すると隣に座っていた女子高生も「臭い」といいはじめました。私だけがその臭いがわからなかったのですが、それは私がワキガなのでしょうか? 電車に乗る前にはその友達と一緒に私の部屋にいました。その時は友達はなにもいっていなかったです。一緒に電車に乗ることも多々あるのですが、言ったのは初めてでした。元からワキガに敏感な友達なのでワキガの人がいるとすぐにくさい!という人です。いままでは私もきづいていたんですが、今回はわからなかったのです。 それからは気になってしまって脇の臭いをたくさんかぐとなんだか自分の脇が臭い気がしてきて…。どうしらたらいいのかわからないです。 彼氏もいますが私の脇に顔を埋めてもなにもいってきません。 バイト先は飲食店で汗をよくかくのですがなにもいわれたことはありません。周りの人に指摘されたことも今までありません。耳垢は乾燥しています。服の脇は黄ばみません。放置した服の匂いをかいでもなにも感じません。家族にワキガだという人はいないと思います。 なんだかこうしている間にもワキガの臭いがしているきがして…。 どうしたらいいのでしょうか。 ワキガだとしたら、私のワキガの程度はどれくらいなのでしょうか。どれくらいのケアで抑えられるのでしょうか。

  • これって許されるの?

    契約社員として1年半働いています。先ごろ、今度の5月の連休の谷間、2日の日に年休をほしいと言ったら上司に却下されました。理由は、別の部署では2日に休む人とと6日に休む人とで、交替に休むようにしている。でもわたしのいるところでは上司2人とわたしだけで、わたしの休みの日に交替で働く人がいないからというものでした。4月29日から5月1日、5月2日から4日は会社そのものが休みで、同じ社内では2日と6日両方を休みにして、10連休を取る正社員や契約社員もいます。なのにわたしには7連休すら許されない。夏休みもそうです。10連休から12連休取っている人もいるのに、わたしは昨年、土日と祝日を合わせて5連休を取りたいと言ったら却下されました。わたしのいる部署の業務が特に忙しいというわけではありません。どちらかと言えばヒマなほうです。わたしはいつも人より早く会社に行って、仕事もきちんとこなしています。欠勤もほとんどしていません。繁忙なわけでもなく、出勤日数が足りないわけでもないのに、年休の申請が却下されています。却下の理由が何であれ、自分が休みを取らないから、部下にも取らせないのだと思っています。年末年始の連休以外、4日以上の連休を取らせないというのは上司として許されることなのでしょうか。

  • 腋臭?

    はじめまして 20歳の女です 長文ですが よろしくお願いします。 最近、自分が 腋臭かどうかで すごく悩んでいます 自分で脇を嗅ぐと 腋臭の臭いが するような気がします ★両親とも腋臭ではない ★耳垢は湿ってはいない ★服に黄ばみは出来ない ★脱いだ服からは 臭いはしない (気づかないだけかもしれないです) ただ、腋臭だと 思い始めてから 仕事中など 身体が寒いのに 脇汗がすごいです 家族、彼氏に 何度嗅いでもらっても 「臭いはしない」と 言われます ですが、電車などに 乗っている時に 混んでいても 私の隣には誰も 座わらない気がします 家族、彼氏は 臭いに慣れてしまったか、 私の為に嘘をついて くれているんじゃないかと 思います。 皮膚科にも行きましたが なんの検査(嗅覚の診断)などもなく 「気になるなら アルコール?出すから」と言われ 腋臭かどうかが わからないままです 人の視線や 鼻のすする音が とても怖くて、 それだけで 泣きそうになります 正直、人と 接したくないです 私の条件から見て 私はやはり 腋臭でしょうか? また 、どこにいけば 腋臭の診断をして もらえるのでしょうか? 長々と乱文 申し訳ありません お返事お待ちしています

このQ&Aのポイント
  • 水分過多から水分適正に戻すと、体脂肪率が下がる理由について調査しました。
  • 水分過多の状態では、体内の水分が余分に溜まり、それが体脂肪の増加につながります。
  • 一方、適切な水分摂取量に戻すと、体内の水分バランスが正常化し、体脂肪率が減少する効果があります。
回答を見る