• ベストアンサー

ロシア語について

以前、ロシア語は難しいという話をどこかで聞いたのですが、実際、英語とかと比べるとそうなのでしょうか? 経験者の方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12140
noname#12140
回答No.5

こんばんは(^^) 前の方々が書いている通りだと思います。私はそれをもっと簡単に書きたいと思います。 これは私が思ったことなのですが・・・最初、ロシア語はとっつきにくいです。 文字とかも見たことないのがありますし。Иやфのとか。 これはやはり、中・高校と英語をやっているからだと思います。 簡単な例だと、英語の「p」は「ピー」と発音しますよね。 でもロシア語だと「p」は「ル」(巻き舌気味に)です。 私はこのような所を直すのが大変でした。 でも、英語の単語をすぐには読むことが出来ないと思います。 例えば、簡単な例だと「together」って言う単語の読み方が分からないとします。発音をするのに悩む点は、「th」が「ザ」(英語を片仮名で書くのは難しいのですが・・・。)と発音するのかということです。でも、「th」は他にも発音の種類があります。「ス」とか。 このように英語は知らない単語を一発で読むことは出来ません。(もちろん一発で発音出来る単語もありますけど・・・。) しかーし、ロシア語は見たまんまの発音なので、意味は分からなくても発音できます!例外もありますが。 ここがロシア語の簡単なところかも知れません。しかし、前の方がおっしゃっているように、名詞・形容詞の変化がややこしいです。なんで、男性・女性・中性って分けるんだよ!てかんじです。 人それぞれ感じ方は違いますが、私はロシア語は難しいと思います。1番簡単なのはやはり日本語ですね(笑)

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました!

その他の回答 (4)

noname#20688
noname#20688
回答No.4

私もロシア語は難しいと思います。先ず、アルファベットが英語やフランス語と違いますが、何となく似ているものも多いので ハングルよりは覚えやすいでしょう。 先ず言われるのが、名詞や形容詞の格変化です。これはドイツ語よりも複雑です。そして何より動詞の「相」が厄介です。 でも、易しい面もあります。発音に関しては 英語やフランス語よりも簡単だと思います。イタリア語やスペイン語よりは難しいですが、ドイツ語と同じくらいだと思います。また冠詞がありませんので その点は楽でしょう。動詞の活用ははフランス語ほど複雑ではありませんし、動詞の時制も英語ほど多くありません。 英語が達者な人でもロシア語はフランス語やドイツ語(これだって 幾分難しいんですが)に比べると難しく感じられるようです。 余談ですが、私はロシア語よりも中国語が難しく感じます。

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひとそれぞれ感じ方が違うんですね!

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.3

これは人によって意見が分かれるのではないかなと思います。 私は大学の時にロシア語学科だったのですが、英語の方が簡単という人もいれば、その逆もいます。ちなみに私は英語が得意な方ですが「ロシア語のほうが簡単」だと思います。 ロシア語が難しいという人は、大体次のような理由を挙げます。 ・文字が英語などと違うからとっつきにくい ・名詞や形容詞などに性がある(男性・女性・中性) ・主語によって動詞の語尾が変わる ・格変化がある ・完了体と不完了体がある ・単語が長いし、なじみが無い 逆に、ロシア語が簡単だという人はこう言います ・発音が簡単、文字に従って読めばそのまま通じる(英語だとaだけでも何種類も発音がある) ・文法に例外が比較的少ないので、変化だけ覚えてしまえば語順とかあまり関係なく通じる ・実は基本単語は少ないので、ある程度単語を覚えれば作文が簡単にできる(接頭辞がつく単語が多いため)  あと、個人的に思うのは、ロシア語は英語に比べてあまりポピュラーではないので、参考書も学校も少ない=独習者が多い。そのためロシア語は苦労して独習する人が多く、そのため「難しい」というイメージをもたれがち、ということです。 結局のところ、難しいかどうかについては、専門的にロシア語をやっている人でも意見が分かれるところなので、人によって違うのではないかと思います。参考にならなくてすみません・・・

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど!学習環境という見方もありますね!

  • harukamei
  • ベストアンサー率32% (30/93)
回答No.2

確かに、文字がキリル文字で英語などのアルファベットとは異なるのでその分取っつきにくいことは事実です。しかし、発音は英語やフランス語よりも日本語に近いし,なんと言っても英語やフランス語、ドイツ語などと異なり,冠詞がありません。また、動詞も変化は英語よりは複雑ですが、現在,未来,過去形しかなく、現在完了とか過去完了などはありません。以上が文法上他の言語より楽な点です。しかし、名詞には男性、中性、女性があり、その変化も単複併せて12種類あり、また、男性、中性、女性でそれぞれ変化が異なり、しかも、各名詞にもいろいろな変化の種類があります。さらに、形容詞も格によって変化するし、修飾する名詞の性によっても異なるという点で複雑です。しかし、これらの点は日本語の助詞の代わりをすると考えれば、それほどの負担にはなりません。また、英語は語順をきちんとしなければなりませんが、語順は比較的自由です。そんなところでしょうか。

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どの言語もそれぞれ長所短所があるんですね。。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

英語は、単語自体は多いけど動詞などの変化は凄く単純。 仏・独・伊・西・葡(ポルトガル)語などは ラテン語(ギリシャ語など)と語源自体が英語と同じ物が多いとは言え 名詞に性別が有ったり動詞の変化が凄く複雑… 露語↓は、この変化も有るけど、先ず「なじみ」がないので 発音や法則を覚えるのが面倒と言う感じかな。 単語も独自の語源が多いので、アルファベットは英語に近いけど そう言う意味では、スペルだけ見ても意味が推測出来なかったり…(ーー;) 英語以外の言語はどれもそれなりに難しいんだよ。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロシア語
marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう