• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険者証が思ってた会社と違い)

雇用保険についての困りごと

このQ&Aのポイント
  • 保険者証が思ってた会社と違い、雇用保険について困っています。
  • 以前の会社では雇用保険に入っていると思っていたが、実際には加入していなかった。
  • 副業として働いていた飲食店で初めて雇用保険に加入し、会社名が変わったために再発行が必要になった。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

採用を担当していた立場として・・・。 内定をもらっていて、貴方もそこへ勤めたいのであれば、自らあきらめることはないと思います。 若い間は、社会保険関係の手続きは、結構会社任せで自分はあまり知らないというケースが多いものです。 その副業以外の重要な事項で虚偽の記載をしていないのであれば、提出の際に持参して、ありのままを先方に告げて様子を見てはいかがでしょうか? 内定の評価は、「故意の悪意」でない限り影響しないように思いますが・・・。

takabou99
質問者

お礼

遅くなりました、このような自分の失態にアドバイスを頂きありがとうございます。提出の際に先方に伝えて様子を見る事にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

給与明細はありますか? 前の会社に聞く必要ありですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

その副業が普通でない仕事ならわかりませんが、それくらいで取り消しにはならないと思います。それにあくまでも副業、アルバイト感覚なら履歴書に記載するまでもないでしょう。 こんどの会社が小さいところで採用担当のひとが雇用保険の申請などもやっているならわかるかもしれませんが、雇用保険の加入に必要なのは番号だけです。番号がわかっていれば会社なんて見ないことも多いです。

takabou99
質問者

お礼

回答を頂いておきながら遅くなり申し訳ありません。 今回は自分も先方の会社で是非働きたい! という気持ちがありますので、伝えて様子をみたいと思います。 回答頂きましてありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再発行して来たのですが

    1・雇用保険被保険者証を再発行してきたのですが2枚(真ん中にキリトリ線)ありますが、新しい転職先には切り取ってどちらかを提出すればよろしいのでしょうか?それとも、そのままキリトリすることなく提出すればいいのでしょうか? 2・あと、自分は今まで前の会社はてっきり雇用保険に入っていたものと思っていたのですが、そちらでは加入していなく、副業として4ヶ月ほど働いたことのある飲食店で初めて雇用保険に入ってたみたいで、そちらの名前で再発行となりました。履歴書にはその事は(副業)書いてないのですが、やはり提出したときに、「あれ?」と会社側は思いますよね? 内定は頂いているのですが、やはり、これは履歴書に書いてない以上、詐称ととられますでしょうか?雇用保険も削除なんて出来ませんよね? 正直、内定を頂いたにもかかわらず申し訳なく思っております。 どなたかよきアドバイスでも単刀直入でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 雇用保険被保険者証と源泉徴収

    内定の決まった会社に(1)今年の源泉徴収票(2)雇用保険被保険者証を提出しないといけません…。 (1)本当は前職を今年の1月末で退職しているんですが、3月末に退職と履歴書に書いてしまいました…。 (2)前職を1年しか勤務していないのですが、印象が悪いと思い、2年勤務と履歴書詐称しました…。雇用保険被保険者証の提出を求められているんですが、バレてしまいます…。 やはり、内定辞退すべきでしょうか…。前職を退職後、すぐに就職活動を始めました。その時は履歴書には正直に書いていたんですが、何社も落ちてしまい、「経歴が短くて印象が悪いのでは…」と思い、詐称してしまいました…。やっと内定をもらって凄く嬉しかったのですが…いまは後悔の気持ちでいっぱいです…。 友達に相談したら、「そのまま書類提出してみたほうがいい」と言われました…。友達が言うように、辞退する前に提出してみたほうが良いのでしょうか…。また、アドバイスなどあれば教えて下さい…。

  • 職歴詐称について(雇用保険加入でばれる?)

    職歴詐称について(雇用保険加入でばれる?) 面接した会社から内定を頂いたのですが 実は前職を一週間ほどで辞めてしまい、履歴書にそのことを書いてなかったのです。 一週間だから雇用保険は加入していないだろうと思っての行動だったのですが 先日、前職場から連絡があり、雇用保険被保険者証を送りますと言われました。 「次の職場で必要でしょうから・・・」とのことですが 雇用保険被保険者証には会社名等が入ってますよね?そのことにより 内定をもらった会社に職歴詐称がばれないかが心配でたまりません。 出さなければばれないものなのでしょうか? 3ヶ月以内に辞めた会社は履歴書に書かなくても良いという噂を聞きましたが どこまで本当なのか・・・今の会社にそんな理由で通用するのかが不安です。 内定書類にも「応募書類に詐称があった場合、採用取り消しになる」とはっきり書かれてるので すごく怖いです。 どうにかばれずに雇用保険加入の手続きをする方法はないでしょうか・・・? 年金手帳の方には会社名が記載されてないのでおそらく大丈夫かと思うのですが・・・ こんなことになるなら正直に話しておけばよかったと今更後悔しております。 正直に会社に言ったほうが良いのでしょうか? お恥ずかしい話なのですが・・・ 保険等に詳しい方アドバイスをお願いします

  • 雇用保険被保険者証について

    雇用保険被保険者証について 今月から内定先に転職予定ですが、 入社時に「年金手帳」と「雇用保険被保険者証」を持ってくるように言われました。 面接の際に履歴書を詐称しており、前職では実際6カ月しか勤務していないのに 3年勤務したと言っています。 年金手帳は再発行なため、証拠になるような記載はありませんが、 ◆「雇用保険被保険者証」と「年金手帳」から、前職は3年じゃなく6カ月しか勤務していなかった事はバレますか? 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険被保険者証と履歴書詐称

    雇用保険被保険者証と雇用保険被保険者証離職票の違いはなんなんでしょうか? 今度転職が決まり多分提出を求められると思います、実は就職活動中に友達から無職になってもいけないから決まるまでうちで働きなとありがたい言葉を頂いて約2ヶ月間社員で働いてました。運よく内定を先日もらいそちらは退職しましたが内定先には当然この事は言ってませんし履歴書にも書いてません。内定を貰ったあとに不安になったのですが、これってもしかして経歴詐称になるのかな?と頭をよぎりました。雇用保険被保険者証には多分その2ヶ月間働いた会社名が乗るかと思いますが出来れば隠しておきたいと思ってます。この事も合わせて教えてください。

  • 雇用保険

    給与明細には、毎月雇用保険が引かれています。 が、実際に雇用保険を会社側が支払っていなかった場合どう対処すればいいですか? 事の発端は、〝雇用保険加入します。前雇用保険の番号がわかるなら教えて〟といった通達をされました。 ずっと、明細書には雇用保険料が引かれているので、おかしいと思い、〝被保険者証をくれ〟とお願いしたところ、2週間が経過。 最悪、会社は辞めても構いません。が、もし支払っていないにも関わらず給与から差し引いていたとするならば、出来るなら訴えることも考えています。 どうかご教示のほど、よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者証について

    雇用保険被保険者証について 今月から内定先に転職予定ですが、 入社時に「年金手帳」と「雇用保険被保険者証」を持ってくるように言われました。 雇用保険被保険者証は、本当に紛失しているため無い旨伝えると 前に加入していた企業名から調べるからと言われ 前職の会社名を入社時に伝えるよう言われています。 面接の際に履歴書を詐称しており、前職では実際6カ月しか勤務していないのに 3年勤務したと言っています。 年金手帳は再発行なため、証拠になるような記載はありませんが、 (1)入社時に6カ月しか勤務していない企業名を伝えると、6カ月しな勤務していなかった事はバレますか? (2)他にも、履歴書に記載していない職歴(勤続短かったため)もありますが、それはバレますか? 宜しくお願い致します。

  • 社会保険・履歴書の職歴について

    すごく情けない質問ですいませんが教えてもらえたら幸いです。 私は、今就職活動をしている24歳です。 先日内定もらいました。でも履歴書詐称してしまいました。 某大手通信会社に平成16年9月~平成16年12月までアルバイト勤務していましたが、平成15年の1月より勤務していたことにしてしまいました。 雇用保険、社会保険には平成16年の11月より加入していました。 最初は時間が短いパートアルバイトだったということにしてもばれるでしょうか? 雇用保険被保険者証でばれちゃいますよね。 内定が出たのは、病院なんですが、なかなか就職が決まらなくて、あせってうそを書いてしまった自分が情けないないです。 やはり、ばれる前に辞退したほうが、良いでしょうか。 本当に、皆さんを不快にさせてしまう質問で申し訳ないのですが、どなたかお答えしてもらえたら、嬉しいです。

  • 雇用保険被保険者証の提出&在籍期間

    この春から転職活動を行い、めでたく一社から内定を頂き下記の書類の提出を求められています。   ・雇用保険被保険者証   ・厚生年金手帳 年金手帳は紛失しているので再発行を行えばいいのですが、雇用保険被保険者証の方で問題があります。 実は内定を頂いた会社への応募書類(履歴書、職務経歴書)に詐称があり、現在在職中の会社の在籍期間を下記のように偽っています。   本当:H15年4月入社の経験年数5年   詐称:H13年4月入社の経験年数7年 H13年3月に学校を卒業してからH15年4月までの2年間は本当は社会保険加入なしのアルバイトをしておりました。 おそらく、雇用保険被保険者証に記載の加入年月日でばれることとは思いますが、なんとか説明してごまかすことはできないでしょうか。 アルバイトといってもH13年4月に入社した会社の業務に近いことをやっていました。

  • 経歴詐称 雇用保険被保険者証

    転職のため次の会社から内定をもらいました。 今までの会社は出戻りで、最初5年、中3ヶ月、その後10年勤めまたが 履歴書には15年通しで勤めたと嘘を書いてしまいました。 次の会社から雇用保険被保険者証の提出を求められましたが 紛失したため再発行した場合、履歴書に嘘を書いたことにより内定が取り消されるのではと不安です。

このQ&Aのポイント
  • PS-6を使ってギターのチューニングを半音下げることは可能か?
  • PS-6の使い方を学びたい方におすすめの製品
  • ボス製品を活用した楽曲制作のヒント
回答を見る