• ベストアンサー

好意を持っていた男友達から告白されましたが・・・。

whitesunの回答

  • whitesun
  • ベストアンサー率25% (69/275)
回答No.2

こんにちは。 私は質問者さんと同じ状況のとき、付き合う選択をしました。 理由は好きだから。 好きな気持は止められなかったからです。 でも10年近く付き合った後、結婚などを具体的に考えたとき 経済的にどうしても無理な状況に陥り、破局しました。 当初は私が大黒柱として働いて…と思っていたのですが 現実問題、無理だったんですね。 それからはお付き合いする前に条件を考えてしまうようになりました。 純粋に愛を貫いてないみたいで悲しいけど。 結婚や将来的なことを考えるのであれば決してお勧めできません。 でも、それでも一緒にいたい!と思うなら それはそれでいい勉強になるのでお付き合いされるのもいいと思います。 ただ、いい異性の友人でいる選択肢もあります。 最近は恋人になるより友人でいたほうが関係も長続きして幸せかもって 思えることが増えてきました。 最終的には質問者さん自身の判断になりますが 後悔しないように選択してくださいね。^_^

majonorarara
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、将来的なことを考えたら難しいかもしれません。 条件を考えてしまうことは当然だと思います。

関連するQ&A

  • 男友達からの告白。冗談でしょうか。

    28歳の女性です。 4歳下の男友達との関係で悩んでいます。 彼とは7年前の夏、アメリカに短期留学していた時に出会いました。 (私も彼も日本人です。) 意気投合して、友達としてすぐに仲良くなったのですが、 彼はアメリカに長期滞在していたので、その後は遠距離の関係です。 私が帰国する直前に彼から告白されたのですが、この先遠距離になる 理由から、付き合っていく自信が持てず、恋愛の関係にはなれません でした。 でも、その後も友達としてメールや電話でやりとり、 彼が帰国した時は食事に行ったりしています。 その彼が今年の秋から日本支社に転勤の為、帰国します。 この7年間、私たちは恋愛関係になるどころか、お互い別の人と 付き合っていました。現在は、私はシングルで、彼はいいなと 思っている子がいるそうです。 その彼が最近「付き合おう」とかそういう話をだしてきます。 電話のたびにその話になるのですが、あまりにも口調が冗談っぽくて「俺と付き合っちゃおう」とか「俺がいるじゃん」とかそういう 感じなのでどこまで信じていいかわからなくなっています。 しかも、いいと思っている他の女の子の話を聞いているのに、 心境としてはかなり複雑です。 彼は、私にとって人間的に尊敬する部分も大きいし、 気を使わず何でも話ができる、とても大切な人です。 正直、これまで友情以上の気持ちを感じたこともありました。 友情を崩したくないが故に封印しましたが・・・。 ただ、また冗談だとしても「付き合おう」と言われたときに どう反応していいのかわかりません。 笑いとばすのに疲れてしまいました。 彼はどういうつもりでこんなことを言っているのでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。 ちなみに、先日私の誕生日だったのですが、彼から連絡はなく、 忘れられていたようです・・・。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • アルバイトについて

    大学受験にお金を使い過ぎてしまったため、入学までに少しでもお金を稼いで、細々としたものは自分で買いたいと考えています。二週間ほどの短期で雇ってもらえるアルバイトを探しているのですが、実は、その間母が入院するとこになっているため、私が家事全般をしなければいけません。家の家事をこなしながら、私のような初心者でも働ける短期アルバイトはあるでしょうか?また、私は兵庫県の明石市に住んでいます。家から通える場所にあるでしょうか?何か良い情報があれば、教えてください。お願いします。

  • 友達が告白したけど

    友達が告白したけど 友達が仕事先の年上の女性に告白したけど「本当に好きだけど、自分勝手で気性が激しいから、傷つきやすい君を振り回して傷つけるのが怖い」ってフラれたそうです。 友達は確かに繊細なとこもある今時珍しい純な人だけど、それでも好きだって全く諦める気がないみたいですが 彼女が距離を置いてて、どうすれば良いのか解らないみたいです。 彼女は天然ボケで発想豊かで喜怒哀楽がハッキリしてる正直な人で彼曰く面白くて飽きないタイプだそうで 彼は春みたいに温かい人でいつも人が集まる純粋な人なんですが。 2人とも奥手で恋愛は受け身なので見てる方は焦れったいくらいの距離感 お互いぞっこんなのに彼女の方が鈍感で友達の気持ちに気づいてなくて、イライラしながら見守ってました。 解りやすくすると漫画の「君に届け」の2人みたいな感じで設定も近いせいか皆漫画みたいになったら面白いって思った位。 2人でいる時の友達の温かい穏やかさでトゲトゲして冷たい彼女の性格が柔らかくなってきてるのに、彼女は良い感じになると避けてしまうそうで、歳の割に純粋なので照れてるだけだと思ってたんですが。 実は友達がまっさらで純粋すぎるのか、意外に過去は不安定で荒れてた部分が多かった彼女は荒んでるとこや過去の黒い部分で傷つけてしまいそうで踏み込めないって聞きました。 彼女の父親が結構な暴力的な人で普段は優しいけど思い通りにならないと切れる人だったせいか、男性に対する偏見があるみたいで。 男の優しさに慣れてないせいか今までも心を見せてるのは昔からの付き合いがある人だけだそうで、彼を今遠ざけてる状態です。 でも彼は懐は深くて、結構安定してしっかりしてるし良い人に囲まれて来たからか温かオーラ全開で良いと思うけど きっと黒い部分を彼に知られて嫌われるのが怖いだけなんでしょうが、彼は意外に辛い事を乗り越えてるから素直に言えば意外に 「そっか」って受け入れてくれる位な気もするんですが。彼はモテるのに全然他の人に行く気はないみたいで見てると健気に遠くから 彼女を見守ってて、こんなのしてたら時間があっても進まないって思い 何かアドバイスした方が良いんだろうけど思いつかなくて相談しました。

  • いい男の告白

    今年のクリスマスに一人が嫌で彼女を作ろうとしていたのですが、付き合おうとしていた女性が好みのタイプじゃないというか迷ってて…ひどい話ですがキープしてる状態でした。で、友達と喋ってたら、その女性にも悪いし付き合えないならそうとはっきりとした方がいいと言われて、断ることにしました。その友達というのが本当にいいやつというか非の打ちどころのない男なんです。背も170後半はあってスポーツマンで体格もよく今時のおしゃれってわけじゃないけど服装もかっこいいです。顔も男前で短髪で爽やかだし頭もいいし性格いいしなにより優しくて頼れるし、できすぎみたいな奴なんですけど…嫌味じゃないっていうか、他人を否定しないし、面倒な仕事も率先してやってくれます。同じ20歳とは思えないほど大人っぽいです。男女ともに人気があるし気さくな奴なんで、さぞかし女性にも困らんだろうと思っていたんですが、彼女いたことないと知ってびっくりしました。好きな人が誰かは見当がついていて…意外に普通というか(マイナス思考のちょっといいかげん?な子。見た目地味?)。そんな恋する友達は告白を躊躇(迷惑にならんかとか)しているのがみえみえなんですけど、こんな男に告白されたら付き合うかは別として普通、女性は嬉しいですよね?何心配してんですかね?たまには俺がアドバイスしてやろうとおもうんですが何かありませんか?

  • 友達からの相談です

    大切な友達になんて声かけてあげていいのか分からないので相談させて下さい。 私の友人(26歳女性)の家庭は、ご両親が不仲で去年から別居され、友人は父・姉と暮らしています。それが最近になってお父さんが病気で倒れ、現在入院しています。姉・母は現在看護学校に通っているため、生活費など金銭面でしばらく友人がすべて面倒を見なくてはいけないのですが、こんな時でもお姉さんは非協力的な上にわがままなので、友人の精神的負担がとても大きく、とても辛いそうなのです。姉はアルバイトだけでほとんど収入もないのに家事は手伝わず、友人と顔を合わせれば喧嘩ばかりで、友人は「あんな人の事はもう家族だとは思っていない」と言っていました。お母さんも自分の子供のことは心配だけど、旦那さんに関してはもうほとんど関わる気がないそうです。姉の非協力的な性格も十分に分かっているので、経済的にも厳しいし、姉を引き取る気はないそうです。 私は、友人が冷めきった家庭の中で一人でいろんなことを背負っていて、かわいそうで仕方ないです。もともとそんな強い性格の子ではないので、心配してます。だけど、実は私自身、今は病気療養をしている身なので、こういう話をたまに電話で聞くくらいしかできず、もどかしい気持ちです。 私にできることはもっとないのか、友達にはなんて言ってあげていいのか分かりません。 何かアドバイス頂けると、ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 16歳の家出少女をかくまっています

    家庭の事情で家出した、16歳の女の子をかくまっています。 所持金がないに等しく、アルバイトをしてお金を貯めて現状を打破して欲しいと望んでいるのですが16歳で「身分証明なしで」働けそうなアルバイトはありますでしょうか。保険証を持っているので身分は保障出来るのですが捜索願が出ているので親元に連絡が行くのは困るのです。家庭の事情が少々複雑で、追い返してしまうとトラブルまみれになるのは目に見えているので何とかかくまってあげたいと思っています。期間は短期(3か月以内)を想定しているそうで、それ以降は頼りになる知人のところに厄介になるそうです。 申し訳ございませんが、何があっても親元に返すべきという趣旨のお返事は、詳細に書けない家庭のトラブルの関係上お断りさせていただきます。予めご了承ください。ごめんなさい。

  • 高齢のお友達が頻尿で困っています。

    その人は85歳の男性。家事を分担し、お料理を担当しているそうです。まだ車の運転もします。お元気なのですが、ひとつだけ、頻尿の為、夜中も1時間に一回トイレに行かねばならないそうです。高齢でもあり、よくなるということはないのでしょうか。何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 無職の自分

    閲覧ありがとうございます。 長文になりますがどうか宜しくお願い致します。 私は現在25歳の女です。 高校を卒業し、その後専門学校に入り20歳の時に卒業しました。 それからすぐに希望していた職種に就く事ができ、そこで2年働きましたが会社が倒産し、それからしばらくは仕事を探す傍ら短期のアルバイトをしておりました。 しかし私の母親が突然病気を発症し、手足が不自由な状態になってしまいました。 父と姉が居ますが二人共、仕事場では割と偉い立場と言いますか、部下を指導する立場にあり、帰りが遅いです。(夜の10時近く) 母を看病できる人が居なかった為、短期アルバイトを終えてからは私が家の家事全般をやると決めました。 母は体が動かないのでいつも寝たきりですが「ありがとう、ごめんね」といつも申し訳なさそうに言います。 先日、夜ご飯の材料を買いに近所のスーパーに行ったら近所の方に会いました。 そこで「あなた働いてないんだってね。いいね、家で遊んでばかりいられて」と言われました。 何も言い返せませんでした。 ネットでも「ニートは社会のゴミだ」とか「ニートは生きる価値が無い」といった書き込みを目にします。 母の事は大好きです。 母の世話も家事も嫌だなんて思いません。 ですが世間の目が怖いです。 やっぱり無職でいることは恥ずかしい事ですか? 誰にも相談できません。 皆さんの御意見アドバイス等を聞かせて下さい。

  • 友達のことで悩んでいます。

    最近友達になった人がいます。 はじめは普通だと思ったんですが、ここ最近、性格がひどいと思うところがあり、離れようか迷っています。 例えば、ものすごく人を見下して喜んでる、とか、ささいなことで傷つき、ほとんど怒りに満ちていて、ムスっとしていて、暇さえあったら、否定や悪口、嫌がらせや、他人を利用したりコントロールするのに一生懸命です。口癖は、「私以外はみんな馬鹿。馬鹿ばっかり。」とか、 この人に思いやりを持って接してい人にさえ、とっことん嫌な思いを何度もさせて、悦に浸っています。人からの思いやりなど感じることが出来ないようです。 しかしこの人は、家庭環境が複雑な人(幼い頃離婚し、母子家庭で、しかもいじめられている)で、よく、つらかったとそれを話していました。 だから、離れることは、なんか心にひっかかってしまいます。 どうすればいいかものすごく悩んでしまっています。しかし限界もきています。 私も、馬鹿にされ続けたり、支配されたりがしつこく、 抽象的ですが、座ろうとしたら椅子を引かれて床に尻餅つくようなことをたくさんされてつらいです。 どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 面接で無職期間の説明に困っています

    2007年卒の23歳女です。会社の面接があるのですが、無職期間の説明に困っています。卒業してから約一年経ちますが、その間家事手伝いをしておりアルバイトもしていませんでした。腰が重いのですが去年の秋ごろからようやく就活を少しづつ始めました。面接で無職期間を尋ねられた際には、正直に家事手伝いをしていたと答えるのですがやはり印象がよくありません。そこで、アルバイトもしくは短期のアルバイトをしていたと説明しようと考えているのですが、(1)その場合もし採用されたら提出書類などでウソがばれてしまうのでしょうか(よく分からないのですが源泉徴収票や所得証明書などの退出を求められるのでしょうか) (2)去年までアルバイトをして今年はしていないと説明をすれば求められないのでしょうか。 以上2つについてどなたかご解答の方よろしくお願い致します。