• ベストアンサー

賃貸の報酬手数料

北海道でアパートを借りたいのですが、敷金、礼金の他に水廻り消毒料、報酬手数料、町内会費を請求されています。 実際、礼金名目のお金は、大家さんではなく不動産業者に入るとおもうのですが、それだと報酬手数料をさらに支払うのは、納得いかないのですが、どうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

北海道の地域慣習があるかと思いますが、一応原則論でお話します。 通常、賃貸物件の仲介業者がもらえる報酬は原則、家賃の1ヶ月分×1.05までと宅建業法で決まっております。 大手仲介業者さんなどは借主さんと貸主さんが半額づつを折半するようです。 あと、大家さんから広告料名目(これも宅建業法で例外として認められるようです)で追加に仲介業者さんへキックバックすることがあります。 礼金は原則、貸主さんが全部もらうものです。しかし、上記キックバックと相殺することもあるようですので、実際は仲介業者が持っていっている可能性もあります。まあ、そのあたりは貸主さんと仲介業者の話なのですが・・・ いろんな意見があるのは承知ですが、私は直接契約はあまりおすすめしません。 賃貸物件を貸主として行うだけなら宅建業免許は要りませんから、直接契約の場合は重要事項説明も無いことが殆どと聞きますし、宅建業法上受けられる保護(供託金からの補償など)も無い可能性が高いです。また免許が要らないが故に契約書も変な事項があっても公的機関からの指導がうまくいかない可能性もあります。

noname#15864
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大体考えていたとおりでした。家賃の1ヶ月分×1.05を借主と貸主が半額づつであれば、敷1、礼1、手数料1.05、消毒料他は少し高いと思うのですが、そこに決めたい場合は条件を呑んだほうが良いのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

築浅の物件、地下鉄近くの物件であれば、 礼金1、手数料1 は、普通です。 他の不動産屋を回っても、代わりないでしょう。 そうでないのであれば、礼金がないものも あると思いますけど・・・ あと、北海道で物件を借りるとのことで 注意すべきこととして、冬季間の退去に 関する特約、 2年以内に退去する際の特約 があることが多いです。 どちらも敷金が戻らないと書いてあること があります。 また。ストーブがガスか、灯油かで暖かさが違います。 ただし、灯油ストーブの物件は、プロパンと セットになっているので注意下さい。 暖かさ      灯油ストーブ > ガスストーブ ストーブの燃料代     灯油ストーブ < ガスストーブ ガス代     プロパンガス > 都市ガス 駐車場 車庫があるほうが圧倒的にいいです。 青空だと、冬車出すまでに、時間がかかります。

noname#15864
質問者

お礼

なるほど色々あるのですね、大変参考になりました。 お礼申し上げます。

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.3

♯2です。 仲介手数料は借主・貸主あわせてで1.05か月分です。 お話を聞く限りは借主全額負担みたいですね。 これは借主から全額受け取っても問題はありません。 (ただ、大手の仲介業者さんは「売り」として家賃の半額になっていると思われます) 地域慣習がどのようになっているか分かりませんが、金額は妥当だと思われます。

noname#15864
質問者

お礼

分かりました、一応大手の業者さんですし、今までの経験から考えていた予算をオーバーしてしまったので、交渉できないかと思ったのですが・・・ 少し考えてみます。 ありがとうございました。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.1

報酬手数料って仲介料のことですよね。 町内会費はそこの地元によりますがゴミ袋をくれたり色々ですね。 水周りの消毒料がかかるのは北海道出身ですが初めて知りました。 仲介料は今まで色々な所(関東、関西、新潟)どこでもかかりましたね。 金額が家賃の50%だったり1か月分だったり場所で違いましたが。 仲介料が納得できないなら大家さん直接だとかからないと思いますよ。

noname#15864
質問者

お礼

お忙しい中、早速返答いただきまして有難うございました。

関連するQ&A