• 締切済み

改正感染症法のごろ

7290idの回答

  • 7290id
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

感染予防法のことでいいのでしょうか?それでしたら、僕は以下のように覚えました。 第一類はク・ラ・マ・エ・ペ(クリミア・コンゴ出血熱、ラッサ熱、マールブルグ病、エボラ出血熱、ペスト)、第2類はパ・チ・(ん)・コ・セ・ジ・ポ(パラチフス、腸チフス、コレラ、赤痢、ジフテリア、ポリオ(急性灰白髄炎))、第3類はO-157、第4類はそれ以外と覚えました。

kirisutegomen
質問者

お礼

ありがとうございます 勉強の役に立ちました!

関連するQ&A

  • 法の改正前と改正後について

    デジタルデータ(音楽、動画等)の法改正についてお聞きいたします。 改正前の合法時に保存したデータやファイルをPC内等に保持していて、その後の法改正により、合法から違法になった場合、改正前の合法時に保存していたデータやファイルを保持していても違法になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣法改正

    派遣法が今年10月に改正されましたが、この改正で一体誰が得をしたのでしょうか? あれも禁止、これも禁止で結局働きたい人の首を絞めているだけではありませんか? 派遣法が改正されて、直接雇用は増えましたか? 一体何の為の改正だったのでしょうか?

  • 一部改正法の附則は改正できますか?

    一部改正法の附則は当該法律の本則の後に便宜上積み重ねて記載されていきますが、当該法律とは別のものです。 一部改正法の附則を改正することはできるのでしょうか?

  • 法改正

    最近、いろんな事故や事件で法律の解釈が該当しないだけで 犯罪被害者の保険金が払われないとか 無免許で子供を何人も死傷させても危険運転には問えないとか 特に最近、病気がらみでも刑が軽いなど言われますよね こう言う法改正は時代の流れで必要だと思うんですが 行政、国が行う場合、どれほど時間が掛かるんでしょうか? お役所仕事だとそう簡単に法改正はできないのでしょうか?

  • マニアックな法改正、改正基準ってどこから情報を手に

    マニアックな法改正、改正基準ってどこから情報を手に入れていますか? ニュースにもならない仕事に関する法改正の情報をいち早く手に入れたいです。

  • 著作権法改正

     著作権法が改正されて、ダウンロードが違法になると言われていますが、もう改正されたのですか?まだなら、いつから違法化されるのでしょうか?

  • 改正省エネ法について教えてください。

    改正省エネ法について教えてください。 改正省エネ法とは、簡単に言うとどういう事か教えてください。 現行の省エネ法に、業務や家庭部門での対策を強化する改正案という事でしょうか? また、法人への影響や、 財務会計への影響はありますか? 影響がある場合は、どのような影響があるか教えてください。 大変困っております。よろしくお願い致します。

  • 感染症新法の2008年改正の内容が知りたいのですが

    感染症新法の2008年改正の内容が知りたいのですが 調べてもなかなか出てきません。 1類感染症~5類感染症まであるやつです。 もし感染症新法2008年のものが書いてあるサイト を知っている方がいたらURLを教えて頂きたいです。 お願いします!!

  • 改正地方自治法について

    改正地方自治法について 第174回国会で議決された「地方自治法の一部を改正する法律案」に基づいて、実際に地方自治法が改正されるのはいつなのでしょうか。どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 法の改正

    消費者金融の法の改正があるみたいですが。 来年の12月に決まると聞きました。 みなさん消費者金融に借りてる人は所得証明を出さないと 融資の限度が止まるそうですが本当ですか?